メインコンテンツに移動
土木学会 企画委員会 土木学会
企画委員会

メインメニュー

  • 土木学会
  • 委員会サイトホーム

委員会活動

  • 企画委員会ホーム
  • 委員会構成

小委員会活動

  • 学生小委員会
  • 「Beyondコロナの地方創生と土木のビッグピクチャー」フォローアップ小委員会
  • 【終了】みらい構想小委員会
  • 【終了】技術価値の国際化小委員会
  • 【終了】若手パワーアップ小委員会

土木学会5か年計画

  • JSCE20XX 土木学会5か年計画

見える化データ

  • 数字で見る土木学会
  • 見える化データ一覧

日本インフラの実力は?

  • 日本インフラの実力診断

トークサロン

  • トークサロン
  • トークサロン開催履歴

どぼくのことば

  • どぼくのことば

関連資料

  • 企画委員会関連資料

現在地

ホーム

土木学会見える化データ 2017

投稿者:山田 菊子 投稿日時:水, 2017-08-02 15:15

 (最終更新日:2017-09-14)

土木学会は、2014年に創立100周年を迎えた公益社団法人です。

学会個人会員数は約38,000人、その多くは企業に所属する土木技術者です。土木学会には、30以上の研究委員会が設置され、多くの学会員が参加し活発に活動しています。

「土木学会見える化データ2017」では、土木学会の2016年度の活動のうち、社会支援、社会とのコミュニケーション、社会への直接的貢献を目的とした活動などを抜粋して紹介します。なお,A3両面にコンパクトにまとめた「数字で見る土木学会」も,どうぞご参照ください.

  • 「土木学会見える化データ 2017(第2版)」(PDF 1.4 MB)  

 

■ データファイル
  •   支部:一括 (MS Excel+zip, 12.5 MB)
    • 北海道支部、東北支部、関東支部、中部支部、関西支部、中国支部、四国支部、西部支部、海外支部
  •   部門:一括 (MS Excel+zip, 57.3 MB)
    • 企画戦略グループ:企画部門、コミュニケーション部門、国際部門、教育企画部門、社会支援部門
    • 学術研究グループ:調査研究部門、出版部門、情報資料部門
    • 組織運営グループ:総務部門、財務・経理部門、会員・支援部門
    • 技術推進機構
    • 特別委員会等
    • 同好会
  • 上記の一覧のうち、提出のあった部門の情報を公表しています。
 
■ 過去の見える化データ
  • 過去の見える化データ一覧
 
■ 本件に関するお問い合わせ先
  • 公益社団法人土木学会 企画委員会 担当
    • 事務局  菅原 (kikaku2 [at] jsce.or.jp)
      [at]を@に置き換えて下さい。
新着・お知らせ
見える化データ
添付サイズ
PDF icon mieruka2017_20170913.pdf1.41 MB
Package icon charters_2017.zip12.46 MB
Package icon departments_2017_20170913.zip57.3 MB

(c)Japan Society of Civil Engineers