メインコンテンツに移動
土木学会 企画委員会 土木学会
企画委員会

メインメニュー

  • 土木学会
  • 委員会サイトホーム

委員会活動

  • 企画委員会ホーム
  • 委員会構成
  • 委員名簿

小委員会活動

  • 若手パワーアップ小委員会
  • 学生小委員会
  • 「Beyondコロナの地方創生と土木のビッグピクチャー」フォローアップ小委員会
  • 【終了】みらい構想小委員会
  • 【終了】技術価値の国際化小委員会

土木学会5か年計画

  • JSCE20XX 土木学会5か年計画

見える化データ

  • 数字で見る土木学会
  • 見える化データ一覧

日本インフラの実力は?

  • 日本インフラの実力診断

トークサロン

  • トークサロン
  • トークサロン開催履歴

どぼくのことば

  • どぼくのことば

関連資料

  • 企画委員会関連資料

現在地

ホーム

JSCE2015重点課題 2015年度活動状況について

投稿者:菅原 健介 投稿日時:月, 2016-05-23 16:03

 JSCE2015は、5年ごとに策定される土木学会の活動目標と行動計画であり、JSCE2000(1998 年)、JSCE2005(2003年)、JSCE2010(2008年)に続く、JSCE20XX シリーズの第4版です。

 各年度の事業の実施にあたり、年度ごとに具体的な事業計画を立案・実行し、その成果を自己評価し、次年度の事業計画に反映するPDCAマネジメントシステムによって管理することにしております。

 このうち2015年度から5年間で重点的に取り組むべき重点課題として、土木学会の各部門・委員会の2015年度の活動計画や取組み内容をとりまとめました。

 土木学会の各部門・委員会でどのような活動が行われているかを理解いただき、各部門・委員会内の活動あるいは他部門・他委員会との連携に参考にしていただければと存じます。

 JSCE2015重点課題2015年度活動状況

新着・お知らせ
添付サイズ
PDF icon JSCE2015重点課題2015年度活動状況310.44 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers