
バングラデシュ人民共和国ジャムナ川にかかるジャムナ橋。ジャムナ川の川幅は広いところで20kmに達し、
河床は顕著な複列砂州、網状流路を呈する。ジャムナ橋は最も狭まったところに建設され、全長約 5kmである。
土木学会水工学委員会河川部会
【最新情報】 2023年度河川技術に関するシンポジウムは、2023年6月22日(木)、23日(金)に土木学会講堂・オンライン併用(予定)で開催されます。
2023年度河川技術シンポジウム開催と河川技術論文集第29巻の論文募集
開催案内:
要旨及び論文の投稿、発表:
◎ 要旨投稿受付 終了しました。
◎ 本論文投稿受付(河川技術論文集EMはこちら)
1.EMのユーザー登録方法(未登録者のみ)【本論文投稿前に必ずご対応ください】
査読審査では、昨年に引き続きEM (Editorial Manager)を導入します。
河川技術論文集EMのリンクにアクセスし、ページの上部にあるナビゲーションバーの「ユーザ登録」をクリックしユーザ情報を登録してください。
【注意】
・すでに著者、査読者、編集者としてユーザ登録されている場合、再度登録をしないでください。
・登録されているか分からない場合は[パスワードを忘れた場合]をクリックしてください。ログイン後、メニューバー上の[登録情報の変更]より登録されている情報の確認・修正が行えます。
2.論文等情報の登録方法
ユーザー登録で作成したアカウントで河川技術論文集EMにログインし、
「新規投稿を開始する」に進み、以下の論文情報を登録してください。これらの情報は査読編集、j-stage登録に反映されるものになります。
(1)論文種別
論文、総説、報告(一般課題または募集課題のいずれかを選択)
(2)ファイルアップロード
以下のファイルをアップロードしてください。
・論文原稿
・フォーマットチェックリスト
【注意】
第28巻から、概要(著者所属等とキーワードの間)が英文から和文へと変更させていただいております(キーワードは英語のまま)。(理由: j-stage掲載時に、フロントページに出る概要が英文となってしまい、論文等本体に進んでいただきにくいため)
(3)分野(査読希望分野)
・要旨投稿時と同じもの
(4)追加投稿情報
・著作権譲渡等の確認
・募集課題
(5)コメント
・事務局宛てにコメントがある場合に入力
(6)標題(タイトル)
・日本語、英語
(7)著者情報
・責任著者(EM操作)、共著者すべての氏名、所属機関名、メールアドレス
3.今後のスケジュール
■本原稿投稿期間:~2023年3月24日10:00
■判定結果:2023年5月1日(目安)
■修正原稿提出:2023年5月1日~5月15日(なるべく速やかに判定し、結果を著者に連絡するように務めます。)
■最終原稿提出:2023年5月29日~6月1日
■ポスター発表資料の特設サイトへのアップ:2022年6月5日~~6月8日
■特設サイト上でのディスカッション:2023年6月5日~6月21日
■シンポジウム:2023年6月22日・23日
過去のシンポジウム報告書(詳細はこちら)
最新情報・更新履歴はこちら
最終更新日:2022.11.29