現在地
駿府御囲堤(薩摩土手)のパスファインダーと解説シート
概要
- 名称
- 駿府御囲堤(薩摩土手)
すんぷおかこいづつみ(さつまどて)
- 所在地
- 静岡市葵区井宮町妙見下
- 竣工年
- 1600(慶長年間)年頃
- 選奨年
- 2017年 平成29年度
- 選奨理由
- 徳川家康による駿府城拡張工事に伴い,駿府の町を安倍川の洪水から守るために設置され、今でも洪水防御機能を有した貴重な御囲堤である。
詳しく知るための資料、専門家、団体紹介
アクセス地図及びアクセス紹介
問合せ先
見学時の注意
関連リンク
沿革や緒元・形式
所在
保存状況など
見どころ