個人アンケート▶▶https://committees.jsce.or.jp/education05/node/121
企業アンケート▶▶https://committees.jsce.or.jp/education05/node/123
インタビュー記事▶▶https://committees.jsce.or.jp/education05/node/92
noteページ▶▶https://note.com/civil_id
Facebookページ▶▶https://www.facebook.com/seijukucivil/
土木学会 教育企画・人材育成委員会 成熟したシビルエンジニア活性化小委員会は、
2007年度、2012年度、および2017年度に「定年退職後の技術者の雇用に関する実態調査」を題する企業アンケートを実施しました。
シニア土木技術者を取り巻く状況が変化していることを踏まえ、2022年度にも再度アンケート調査を実施しました。
回答企業数は120社でした。アンケートにご協力いただいた企業様には、貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
アンケート結果を取りまとめました。添付のPDFをご参照ください。
本アンケート結果は、令和5年度全国大会 第78回年次学術講演会で発表します。
タイトル:企業が求めるシニア技術者と就業実態について
日時:2023年9月14日(木)13:00 ~ 14:20 Ⅵ-7(広島工業大五日市キャンパス三宅の森Nexus21 509)
また、アンケート結果については、当小委員会のnoteに随時アップする予定です。
当小委員会のnoteページ:https://note.com/civil_id/
過去のアンケート結果については以下に掲載しております。
http://committees.jsce.or.jp/education05/node/111
2023/6/7更新
2007年度、2012年度および2017年度に「シビルエンジニアの定年退職後の活動に関する意向・実態調査」と題するWEBアンケートを、
若年層からシニア層までのすべての年代のシビルエンジニアを対象に実施しました。
シニア土木技術者を取り巻く状況が変化していることを踏まえ、2022年度(2022年12月~2023年2月)もWEBアンケート調査を実施しました。
回答者数は3,318名(2023年2月28日時点)でした。webアンケートにご協力いただいた皆様には、貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
速報版として、アンケート結果を取りまとめました。添付のPDFをご参照ください。
なお、本報告は、質問項目における回答を単純集計したものです。
本アンケートの速報は、令和5年度全国大会 第78回年次学術講演会で発表します。
タイトル:定年退職後の土木技術者の活動に対する意向 - 2022年度調査結果の速報 -
日時:2023年9月15日(金) 17:00 〜 17:10
また、今後も分析を進め、当小委員会のnoteに随時アップする予定です。
よろしくお願いいたします。
************************
2017年度アンケートの結果はこちら
2012年アンケートの結果はこちら
インタビュー記事一覧
第23回 加藤 勝美氏 『Know Howの奥のKnow Why』
(2017/7/24更新)
第22回 末岡 徹氏 『自分に素直に生きる』 (2017/5/23更新)
第21回 黒山 泰弘氏 『求められたところでできることを』
(2017/1/23更新)
第20回 昌子 住江氏 『その時々にできる最善を尽くす』
(2016/8/9更新)
第19回 山中 鷹志氏 『橋を知り、橋とともに生きる』 (2016/9/26更新)
第18回 松井 謙二氏 『関心は地方創生と多様性』 (2016/2/7更新)
第17回 大元 守氏
『自分自身で考え、挑戦し続けることの大切さ』(2016/2/7更新)
第16回 鐘築 一雄氏 『私の人生は二毛作』(2015/11/7更新)
第15回 渡邉 泰充氏 『技術の基本は”好奇心”』(2015/12/9更新)
第14回 安江 哲氏 『市民目線で「人財」を育てる』
安江氏は、【Web版第42回】土木技術者が生み出す文化~見えないインフラを実感して~ でも紹介されています!!
第13回 有岡 正樹氏 『五角形のコマを回そう』
特別編 6つの「わざ」と五角形のコマ (2015/8/2更新)
委員会からのメッセージ
第1回~第10回のインタビューの総括 (2015/5/27更新)
『土木技術者から見た福島復興の課題』