メインコンテンツに移動
土木学会 土木図書館委員会 土木学会
土木図書館委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 学術論文等公開
  • 土木図書館
  • 土木学会

土木図書館委員会メニュー

  • 土木図書館委員会ホーム
  • 規程/規則
  • 委員構成
  • 小委員会
  • 土木図書館
    • 受入図書一覧
      • 2019年4月分
      • 2019年3月分
      • 2019年2月分
      • 2019年1月分
      • 2018年12月分
      • 2018年11月分
      • 2018年10月分
      • 2018年9月分
      • 2018年8月分
      • 2018年7月分
      • 2018年6月分

現在地

ホーム › 土木図書館 › 受入図書一覧

2019年2月 受入図書

投稿者:土木図書館 投稿日時:金, 2019-02-01 10:57
№ 分野 配架場所 分類記号 登録番号 著者名 書名 出版社 出版年
1 土木行政 開架 D01.06*K 63678 国土交通省大臣官房技術調査課,監修/建設システム研究会,編著 公共土木工事 工期設定の考え方 建設物価調査会 2017
2 建設業 開架 D01.07*K 63679 [建設業適正取引推進機構],編 改訂版 基礎から学ぶ建設業法―建設業の実務に携わる方のために 建設業適正取引推進機構 2018
3 建設業 開架 D01.07*T 63681 高木千太郎 これでよいのか!インフラ専門技術者―大修繕時代をどう生き抜くか ぎょうせい 2018
4 コンクリート 開架 D07.04*S 63682 十河茂幸,編 良いコンクリートを打つための要点(改訂第9版) 全国土木施工管理技士会連合会 2018
5 コンクリート 開架 D07.04*Z 63673 全国コンクリート圧送事業団体連合会,監修/全国コンクリート圧送事業団体連合会技術委員会,編著 最新 コンクリートポンプ圧送マニュアル 全国コンクリート圧送事業団体連合会 2019
6 橋梁 開架 D08.03*D 63683 日本道路協会,編 平成29年道路橋示方書に基づく道路橋の設計計算例/平成30年6月 日本道路協会 2018
7 橋梁 閉架 D08.07*M 63715 村上己里 設計者が語る 関門橋物語 デザインエッグ 2019
8 橋梁 閉架 D08.09*K 63707 [日本橋梁建設協会],編 安全衛生Q&A 改訂版―鋼橋架設工事において175の疑問に答える 日本橋梁建設協会 2018
9 橋梁 開架 D08.15*D 63684 日本道路協会,編 道路橋支承便覧/平成30年改訂版 日本道路協会 2019
10 金属 閉架 D09.01*K 63710 日本機械学会,編 管路・ダクトの流体抵抗(技術資料)(CD―ROM版) 日本機械学会 2018
11 鉄道 開架 D10.01*I 63685 石田周二・笠井健次郎 電気機関車とディーゼル機関車(改訂版) 成山堂書店 2017
12 道路 開架 D11.01*D 63686 日本道路協会,編 道路政策の変遷 日本道路協会 2018
13 道路 開架 D11.01*D 63687 日本道路協会,編 道路の維持管理 日本道路協会 2018
14 道路 開架 D11.03*D 63688 日本道路協会,編 道路土工構造物点検必携/平成30年版 日本道路協会 2018
15 道路 開架 D11.03*D 63689 道路のデザインに関する検討委員会,編著 景観に配慮した道路附属物等ガイドライン 日本みち研究所 2017
16 道路 開架 D11.06*D 63690 日本道路協会,編 舗装点検要領に基づく舗装マネジメント指針 日本道路協会 2018
17 都市計画 閉架 D12.01*T 63711 塚田景 東京の郊外と京浜都市 [塚田景] 2019
18 土地利用 閉架 D12.03*T 63691 都市計画法制研究会,編 空き地・空き家を活用した都市のスポンジ化対策Q&A ぎょうせい 2018
19 都市交通 開架 D12.07*E 63692 衛藤卓也・大井尚司・後藤孝夫,編著 交通政策入門(第2版) 同文舘出版 2018
20 都市災害 開架 D12.08*I 63693 市川宏雄・中邨章,編著/明治大学危機管理研究センター,編集協力 災害発生時における自治体組織と人のマネジメント 第一法規 2018
21 都市景観 閉架 D12.11*M 63675 増田元邦,著/藤原宣夫,編 和のランドスケープ―美しい街づくりのための景観読本 大阪公立大学共同出版会(OMUP) 2018
22 衛生/水道 開架 D13.01*A 63694 赤川正和 時代の伝承 東京水道の軌跡 日本水道新聞社 2017
23 衛生/水道 開架 D13.01*I 63674 稲場紀久雄・坂本弘道,共著 現代上下水道の人物50傑 水道産業新聞社 2018
24 衛生/水道 開架 D13.01*S 63695 水道事業経営研究会,編 水道事業 経営戦略ハンドブック 改訂版 ぎょうせい 2018
25 衛生/水道 閉架 D13.01*Y 63696 山本善久,編著 あなたならどう判断する? 上下水道事業へ関わる方々の危機管理 日本水道新聞社 2018
26 港湾 開架 D14.01*K 63697 国土交通省港湾局,監修/港湾の施設の技術上の基準・同解説(施設編)検討委員会・同(調査編)検討委員会,編 港湾の施設の技術上の基準・同解説 上巻 日本港湾協会 2018
27 港湾 開架 D14.01*K 63698 国土交通省港湾局,監修/港湾の施設の技術上の基準・同解説(施設編)検討委員会・同(調査編)検討委員会,編 港湾の施設の技術上の基準・同解説 中巻 日本港湾協会 2018
28 港湾 開架 D14.01*K 63699 国土交通省港湾局,監修/港湾の施設の技術上の基準・同解説(施設編)検討委員会・同(調査編)検討委員会,編 港湾の施設の技術上の基準・同解説 下巻 日本港湾協会 2018
29 河川/砂防 閉架 D17.05*Z 63708 [全国治水砂防協会],編 日本の砂防―SABO in JAPAN 全国治水砂防協会 2018
30 施工/積算 開架 D21.02*K 63700 建設システム研究会 改訂版 基礎からわかる公共土木工事積算―基礎・事例・成り立ち・考える 建設物価調査会 2018
31 施工/土工 閉架 D21.03*N 63709 のり面表層保護工「GTフレーム工法」設計・施工マニュアル編集委員会,編 のり面表層保護工 「GTフレーム工法」設計・施工マニュアル―改訂版 土木研究センター 2018
32 防災/地震 開架/展示 D23.02*K 63701 熊沢由美,編著 東日本大震災と高齢化―宮城県沿岸部地域の経験 同文舘出版 2018
33 防災/地震 開架/展示 D23.02*T 63702 戸田典樹,編著 福島原発事故 取り残される避難者―直面する生活問題の現状とこれからの支援課題 明石書店 2018
34 防災/地すべり 開架 D23.03*K 63712 勘田益男・西川幸成・中村健太郎 落石対策工の設計法―落石運動の予測から性能評価まで 森北出版 2019
35 防災/風水害 開架 D23.04*K 63703 気候変動による水害研究会,著/日経コンストラクション,編 激甚化する水害―地球温暖化の脅威に挑む 日経BP社 2018
36 防災/風水害 開架 D23.04*K 63704 国土交通省水管理・国土保全研究会,編著 新時代の水とひとの生き方―「水防災意識社会」の再構築に向けて 大成出版社 2018
37 材料/木材 閉架/土木学会 D06.06*土 63713 土木における木材の利用拡大に関する横断的研究会(日本森林学会/日本木材学会/土木学会)・土木学会木材工学委員会,編 2018(平成30)年度 土木における木材の利用拡大に関する横断的研究報告書(第10回木材利用シンポジウム講演要旨集) 土木学会 2019
38 橋梁 閉架/支部 D08.09*土 63676 土木学会東北支部・東北大学大学院工学研究科インフラ・マネジメント研究センターほか,共催 第10回東北地方の橋梁保全に関するシンポジウム―橋梁保全シンポジウムの10年の歩みとこれから 土木学会東北支部 2019
39 トンネル 閉架/土木学会 D20.01*土 63670 土木学会トンネル工学委員会特殊トンネル工法に関する技術検討部会,主催 トンネル・ライブラリー「特殊トンネル工法―道路や鉄道との立体交差トンネル―」講習会テキスト(配布資料) 土木学会 2019
40 施工/土工 開架/土木学会 D21.03*土 63705 土木学会技術推進機構「表面工にプレキャストコンクリート板を用いた地山補強土工法(PANWALL工法)に関する技術評価」に関する技術評価委員会,監修 技術推進ライブラリーNo.14 表面工にプレキャストコンクリート板を用いた地山補強土工法(PAN WALL工法)に関する技術評価報告書 [平成30年11月更新版] 土木学会 2018

(c)Japan Society of Civil Engineers