メインコンテンツに移動
土木学会 土木図書館委員会 土木学会
土木図書館委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 学術論文等公開
  • 土木図書館
  • 土木学会

土木図書館委員会メニュー

  • 土木図書館委員会ホーム
  • 規程/規則
  • 委員構成
  • 小委員会
  • 土木図書館
    • 受入図書一覧
      • 2019年4月分
      • 2019年3月分
      • 2019年2月分
      • 2019年1月分
      • 2018年12月分
      • 2018年11月分
      • 2018年10月分
      • 2018年9月分
      • 2018年8月分
      • 2018年7月分
      • 2018年6月分

現在地

ホーム › 土木図書館 › 受入図書一覧

新規 受入図書

投稿者:土木図書館 投稿日時:火, 2018-10-02 18:02

【 2018年 10月 】

  分野 配架 分類記号 著者 書名 発行所 発行年
 1 社史 閉架 D01.02*C 出版文化社・東京本部,編 地崎道路株式会社50年史 地崎道路 2018
 2 社史 閉架 D01.02*H 橋本店140年史編集委員会,編 夢を追いかけて 社史 橋本店140年の軌跡 橋本店 2018
 3 社史 閉架 D01.02*K 鹿島建設総務部本社資料センター,編 あなたの隣の明治の鹿島 鹿島建設 2018
 4 土木史 開架 D01.02*M 松浦茂樹 遷都と国土経営―古代から近代にいたる国土 古今書院 2018
 5 社史 閉架 D01.02*T [高梁川東西用水組合],編 高梁川東西用水組合沿革誌 高梁川東西用水組合 1923
 6 評論 開架 D01.03*M 宮村忠,文/喜田愛子,版画・文 水のある風景 日刊建設工業新聞社 2010
 7 建設業 開架 D01.07*K 日刊建設通信新聞社,編 建設人ハンドブック2019年版-建築・土木界の時事解説 日刊建設通信新聞社 2018
 8 アセットマネジメント 閉架 D01.08*K 京都ビジネスリサーチセンター アセットマネジメントインスティチュート,主催/土木学会ほか,後援 アセットマネジメント技術講習会2018―アセットマネジメント技術の最新潮流 京都ビジネスリサーチセンター アセットマネジメントインスティチュート 2018
 9 コンクリート 開架 D07.01*K 日本コンクリート工学会,編 コンクリート技術の要点’18 日本コンクリート工学会 2018
10 コンクリート 閉架 D07.03*K 日本コンクリート工学会自然環境下のコンクリート劣化研究委員会,編 自然環境下のコンクリート劣化に関するシンポジウム 委員会報告書・論文集 日本コンクリート工学会 2018
11 コンクリート 閉架 D07.08*K 日本コンクリート工学会非破壊試験によるコンクリートに生じたひび割れの補修評価方法の確立に関する研究委員会,編 非破壊手法を用いたコンクリート構造物の補修評価に関するシンポジウム(委員会報告書/論文集) 日本コンクリート工学会 2018
12 橋梁 開架 D08.01*K 紅林章央 東京の橋 100選+100 都政新報社 2018
13 橋梁 開架 D08.07*S 島田喜十郎 明石海峡大橋-夢を実現し、さらなるロマンを追う 鹿島出版会 2018
14 鉄道 閉架/文芸:漫画 D10.01*I 池田邦彦 山手線ものがたり 日本文芸社 2018
15 鉄道 閉架 D10.08*R [建設省河川局海岸課 四国中国近畿地方建設局],編 瀬戸内海環境影響総合調査(海岸汚染状況調査) 建設省河川局海岸課 四国中国近畿地方建設局 1975
16 国土計画 閉架 D12.02*N 長野県危機管理部消防課,編 長野県強靭化計画―多くの災害から学び、生命・財産・暮らしを守りぬく 長野県危機管理部消防課 2016
17 国土計画 閉架 D12.02*N 長野県危機管理部消防課,編 第2期 長野県強靭化計画―多くの災害から学び、いのちを守る県づくり 長野県危機管理部消防課 2018
18 地域計画 開架 D12.02*T 谷口守 実践 地域・まちづくりワーク―成功に導く進め方と技法 森北出版 2018
19 環境調査 閉架 D13.07*N 紀の川上流地域自然環境調査会,編 紀の川上流地域自然環境調査報告書 奈良県 1975
20 気象観測 閉架 D16.02*K [建設省淀川ダム統合管理事務所],編 淀川流域における渇水の気象学的考察 建設省淀川ダム統合管理事務所 1973
21 水資源 閉架 D16.04*M [建設省河川局水政課水利調整室],編 慣行水利権等実態調査概要 建設省河川局水政課水利調整室 1976
22 水資源 閉架 D16.04*M 松尾 新一郎,編 奈良盆地における地下水開発に関する研究 [京都大学工学部土木工学教室] 1964
23 水資源 閉架 D16.04*M 松尾 新一郎,編 水資源を主にした大和高原開発に関する研究 [京都大学工学部土木工学教室] 1965
24 水資源 閉架 D16.04*M [奈良県土木部河川課],編 紀の川水系の水収支を中心にした水資源 奈良県土木部河川課 1975
25 河川 閉架 D17.01*A [岡山県],編 足守川調査書 岡山県 [不明]
26 河川 閉架 D17.01*A [不明] 旭川調査書 [不明] [不明]
27 河川 閉架 D17.01*H [日隈 健壬],編 瀞に掬う(おおたがわ・ころうのききがき) [建設省太田川工事事務所] 1975
28 河川 閉架 D17.01*H [不明] 斐伊川流域調査書 [不明] [不明]
29 河川 閉架 D17.01*K [建設省河川局],編 淀川水系工事実施基本計画参考資料 建設省河川局 1970
30 河川 閉架 D17.01*K [建設省河川局],編 最上川水系工事実施基本計画参考資料 建設省河川局 1973
31 河川 閉架 D17.01*K [建設省河川局],編 阿武隈川水系工事実施基本計画参考資料 建設省河川局 1973
32 河川 閉架 D17.01*K [建設省河川局],編 雄物川水系工事実施基本計画参考資料 建設省河川局 1973
33 河川 閉架 D17.01*K [建設省関東地方建設局],編 相模川水系工事実施基本計画参考資料 建設省関東地方建設局 1973
34 河川 閉架 D17.01*K [建設省関東地方建設局],編 荒川水系工事実施基本計画参考資料 建設省関東地方建設局 1973
35 河川 閉架 D17.01*K [建設省河川局],編 大井川水系工事実施基本計画参考資料(案) 建設省河川局 1973
36 河川 閉架 D17.01*K [建設省河川局],編 天竜川水系工事実施基本計画参考資料(上流部) 建設省河川局 1973
37 河川 閉架 D17.01*K [建設省河川局],編 天竜川水系工事実施基本計画参考資料(中・下流部) 建設省河川局 1973
38 河川 閉架 D17.01*K [建設省河川局],編 遠賀川水系工事実施基本計画参考資料 建設省河川局 1973
39 河川 閉架 D17.01*K [建設省河川局],編 筑後川水系工事実施基本計画参考資料 建設省河川局 1973
40 河川 閉架 D17.01*K 利根川 宇平,編 川除御普請出来栄帳-荒川・市野川・都幾川・越辺川・入間川 川島村教育委員会 1972
41 河川 閉架 D17.01*K [建設省北陸地方建設局],編 姫川水系工事実施基本計画参考資料 建設省北陸地方建設局 1970
42 河川 閉架 D17.01*K [建設省北陸地方建設局高田工事事務所],編 昭和46年度 治水経済調査報告書 姫川 建設省北陸地方建設局高田工事事務所 1972
43 河川 閉架 D17.01*K [建設省河川局],編 黒部川水系工事実施基本計画参考資料 建設省河川局 1976
44 河川 閉架 D17.01*K [建設省河川局],編 黒部川水系工事実施基本計画 建設省河川局 1975
45 河川 閉架 D17.01*K [建設省河川局],編 九頭竜川水系流量検討説明書 建設省河川局 1979
46 河川 閉架 D17.01*K [科学技術庁資源局],編 河川の変遷に関する調査資料及び研究論文 科学技術庁資源局 1957
47 河川 閉架 D17.01*M 望月邦夫 淀川の治水計画とそのシステム工学的研究 [建設省近畿地方建設局] 1970
48 河川 閉架 D17.02*K [建設省河川局],編 常願寺川水系工事実施基本計画参考資料 建設省河川局 1975
49 河川 閉架 D17.03*Y 米田正文 淀川計画高水論 [米田正文] 1952
50 河川 閉架 D17.15*H [不明] 北支事情 主として白河水運(北支居留民団、二十週年誌抜粋) [不明] [不明]
51 ダム 開架 D19.01*K 川崎秀明 日本のダム美―近代化を支えた石積み堰堤 ミネルヴァ書房 2018
52 ダム 閉架 D19.02*N 長町博,著/豊稔池土地改良区・香川用水土地改良区,編 豊稔池の築造-豊稔池改修事業竣工記念誌 豊稔池土地改良区 1994
53 施工 開架 D21.01*K 木村駿,著/日経コンストラクション,編 建設テック革命-アナログな建設産業が最新テクノロジーで生まれ変わる 日経BP社 2018
54 施工 閉架 D21.01*K 日本構造物診断技術協会,編 第30回 構造物の診断と補修に関する技術・研究発表会論文集 日本構造物診断技術協会 2018
55 防災 閉架 D23.01*T 鶴見川流域水防災計画委員会,編 鶴見川流域水防災計画委員会・中間報告書―昭和52年6月 鶴見川流域水防災計画委員会 1977
56 防災 閉架 D23.04*K [建設省河川局河川計画課],編 水害による間接被害額の計測手法に関する研究 建設省河川局河川計画課 1979
57 学会発行物/建設業 開架/土木学会 D01.07*土 土木学会建設マネジメント委員会公共デザインへの競争性導入に関する実施ガイドライン研究小委員会,編 土木設計競技ガイドライン・同解説+資料集 土木学会 2018
58 学会発行物/構造工学 開架/土木学会 D02.02*土 土木学会構造工学委員会設計規準体系における安全性照査ガイドライン策定小委員会,編 構造工学シリーズ28 信頼性設計法に基づく土木構造物の性能照査ガイドライン 土木学会 2018
59 学会発行/コンクリート 開架/土木学会 D07.01*土 土木学会コンクリート委員会コンクリート標準示方書改訂小委員会,編 コンクリートライブラリー153 2018年制定コンクリート標準示方書改訂資料―維持管理編・規準編 土木学会 2018
60 学会発行/コンクリート 開架/土木学会 D07.01*土 土木学会コンクリート委員会コンクリートの性能に及ぼす高温作用の影響評価研究小委員会(352委員会),編 コンクリート技術シリーズ120 コンクリートの性能に及ぼす高温作用の影響評価研究小委員会(352委員会)成果報告書 土木学会 2018
61 学会発行/コンクリート 開架/土木学会 D07.01*土 土木学会コンクリート委員会規準関連小委員会,編 2018年制定 コンクリート標準示方書[規準編] 土木学会規準および関連規準 土木学会 2018
62 学会発行/コンクリート 開架/土木学会 D07.01*土 土木学会,編 2018年制定 コンクリート標準示方書[規準編] JIS規格集 日本規格協会(土木学会) 2018
63 学会発行/コンクリート 開架/土木学会 D07.01*土 土木学会コンクリート委員会コンクリート標準示方書改訂小委員会,編 2018年制定 コンクリート標準示方書[維持管理編] 土木学会 2018
64 学会発行/鋼橋 閉架/土木学会 D08.09*土 土木学会鋼構造委員会鋼構造継続教育推進小委員会,編 第35回鋼構造基礎講座 鋼橋の維持管理-新技術を活用したインフラマネジメント 土木学会 2018
65 学会発行/トンネル 閉架/土木学会 D20.01*土 土木学会トンネル工学委員会熊本地震調査特別小委員会,編 土木学会トンネル工学委員会熊本地震調査特別小委員会報告書 土木学会 2018
66 学会発行/トンネル 閉架/土木学会 D20.01*土 土木学会トンネル工学委員会(担当:技術交流部会),主催・編集 トンネル技術講演会―北海道のトンネルにおける技術とその変遷(配布資料) 2018年8月30日 土木学会 2018
67 学会発行/施工 閉架/土木学会 D21.01*土 土木学会構造工学委員会継続教育小委員会,編 土木学会継続教育プログラム(平成30年度)『施工計画講習会「施工計画のポイントとICTの動向」』 土木学会 2018

 

(c)Japan Society of Civil Engineers