メインコンテンツに移動
土木学会 国際センター 土木学会
国際センター

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

国際部門

  • 国際センター
  • 国際戦略委員会
  • ACECC担当委員会
  • 学術交流基金管理委員会

情報発信

  • 国際センターの活動
    • 企画・戦略グループ
    • 国際交流グループ
    • 教育グループ
    • 留学生グループ
    • プロジェクトグループ
    • 外国人技術者グループ
    • 土木技術者の国際化実践小委員会
    • 国際展開プロジェクト形成検討小委員会
  • イベント情報&開催報告(2025年度)
  • イベント情報(委員会・関係団体 国際関連イベント)
  • アジア土木技術国際会議(CECAR)
  • 国際センター通信(日本語版)
  • 国際センター通信(英語版)
  • 国際センターだより(2025)
  • 【登録フォーム】国際センター通信配信希望者
  • 投稿記事執筆要領
  • 英語版パンフレット
  • 2022年度 国際貢献賞、国際活動協力賞 受賞者インタビュー

現在地

ホーム

(ご案内)PIANCアジアセミナー2022 持続可能でスマートな海洋インフラを目指して ~港湾コンクリート構造物のメンテナンス技術について~

投稿者:国際センター 投稿日時:火, 2022-04-05 13:35

国際航路協会 日本部会(PIANC 日本部会)が2022年5月27日(金)15時半から「PIANCアジアセミナー2022 持続可能でスマートな海洋インフラを目指して ~港湾コンクリート構造物のメンテナンス技術について~」を開催致します。

本オンラインセミナーでは港湾インフラの維持管理をテーマにアジア第1線の研究者、専門家をお招きし、参加者と議論を深めます。

ご参加のほどよろしくお願いいたします。

★PIANCアジアセミナー2022 持続可能でスマートな海洋インフラを目指して ~港湾コンクリート構造物のメンテナンス技術について~

  • 主催:PIANC 日本部会
  • 後援:国土交通省、水産庁、(独)国際協力機構
  • 日時: 2022年5月27日(金)15:30~18:00
  • 参加費: 無料
  • 開催形式:Zoomウェビナー
  • 使用言語:英語(日本語同時通訳あり)
  • 参加申込URL: https://forms.gle/H8qSXfSDL6gftVo68
  • 申込期限:5月13日まで
  • プログラム:下記フライヤーをクリックし、ご参照ください。

2022年度イベント情報(委員会・関係団体 国際関連イベント)
新着・お知らせ
添付サイズ
PDF icon PIANCアジアセミナー2022フライヤー.pdf988.47 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers