メインコンテンツに移動
土木学会 企画委員会 「Beyondコロナの地方創生と土木のビッグピクチャー」フォローアップ小委員会 土木学会 企画委員会
「Beyondコロナの地方創生と土木のビッグピクチャー」フォローアップ小委員会

メインメニュー

  • 企画委員会
  • 令和3年会長特別委員会
  • 土木学会ホーム

BP関連

  • 土木学会公式note

検討体制

  • 計画制度調査WG
    • 研究助成(受付終了)
  • 教材作成WG

参考情報

  • 国内の構想・計画
  • 各国の国土・インフラ計画

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

検索フォーム

現在地

ホーム

新着・お知らせ

委員会の目的

投稿者:中島 敬介 投稿日時:木, 2023-02-02 09:38

土木学会では、2021年会長特別委員会の活動の成果として、2022年6月に提言として「Beyondコロナの地方創生と土木のビッグピクチャー」(以下、BP提言と略す)を取りまとめ、公表した。また、各支部でも、当該地域におけるビッグピクチャーに関する活発な議論を展開し、その成果を公表した。 →提言本文(PDF)/ 土木学会公式note

一方、BP提言で示した「ありたい未来の姿」の実現には、継続的な議論を積み重ね、提言内容の更なる充実・具体化を図ることが肝要である。そのためには、BP提言の内容を土木関係者のみならず各界の有識者及び市民に広く周知し、意見を聴取するとともに、これらの意見分析や国内外のインフラ整備に関する動向を把握したうえでの議論が必要である。 そこで、本小委員会を設置し、ビッグピクチャーの提言のフォローアップを実施するものである。

 

新着・お知らせ
  • 委員会の目的 についてもっと読む

土木計画学研究発表会SS4:ノルウェー、透明な世界から日本の将来、そして計画制度を考える

投稿者:中島 敬介 投稿日時:木, 2024-11-14 10:40

Tweet

ビックピクチャーフォローアップ小委員会では、『ノルウェーの計画体系』、特に日本で失われて久しい“財源を明記してインフラ事業を推進する”同国の制度が成立しているその背景と本質とを研究してきました。事前調査と現地での数多くの議論を通じ“計画体系の明瞭さ”と“決定前の高い透明性”に同国制度の本質があり、これらは我が国の将来を展望する際にも重要な視点と考えています。これらの情報提供と意見交換は極めて有益と考え本セッションを企画しました。

2024.11.20 資料を掲載しました
2024.11.26 アーカイブ動画公開しました

■日時:2024年11月16日(土)10:45-12:15
■会場:第70回土木計画学研究発表会 第5会場(岡山大学津島キャンパスA棟3F A37)

■プログラム
司会:木俣順・中央復建コンサルタンツ(株)
オープニング (屋井鉄雄・東京科学大学 特命教授・名誉教授/一般財団法人運輸総合研究所 所長)
プレゼンテーション(15分x4)
 発表①:計画制度(柳川篤志・中央復建コンサルタンツ(株))
 発表②:国家交通計画(水谷誠・五洋建設株式会社(元国土交通省))
 発表③:プロジェクトの評価(宮川愛由・京都大学経営管理大学院レジリエンス経営科学研究寄附講座)
 発表④:公衆参加・合意形成(水谷香織・名古屋学院大学 現代社会学部/パブリック・ハーツ株式会社)
 総括:屋井鉄雄
ディスカッション(15分)
 コメント(木藤健二郎・九州大学 大学院芸術工学研究院 環境設計部門)
 全体討議(10分)
クロージング(白水靖郎・中央復建コンサルタンツ(株))


○第70回土木計画学研究発表会のホームページはこちら
https://jsce-ip.org/2024/09/16/ip70-2/

○Beyondコロナの日本創生と土木のビックピクチャー〔提言〕
 ~人々のWell-beingと持続可能な社会に向けて~
 提言:https://committees.jsce.or.jp/chair/JSCEbigpicture2021
 (note版):https://note.com/jsce/n/nf283d7064187#b7c13668-8f6c-4931-bbb2-d7a9816075a4
 書籍:https://www.jsce.or.jp/publication/detail/detail.asp?id=3355

○参考サイト集
 ノルウェー・インフラ計画制度調査 資料(ノルウェー:国レベル)https://note.com/jsce/n/nb9aba4c849ec
 ノルウェー・インフラ計画制度調査 資料(ノルウェー:地方レベル)https://note.com/jsce/n/n93d96e97e2bc
 ノルウェー・インフラ計画制度調査 資料(日本語)https://note.com/jsce/n/na968e0adfcf1

〇土木学会・論説・オピニオン
 第201回論説・オピニオン「ノルウェー、透明な世界から日本の未来を考える」(屋井鉄雄)
 https://note.com/jsce/n/nbdb14dad77c2
 第184回論説・オピニオン「土木のビッグピクチャーに寄せて」(水谷誠)
 https://note.com/jsce/n/n323522c2c01a

新着・お知らせ
  • 土木計画学研究発表会SS4:ノルウェー、透明な世界から日本の将来、そして計画制度を考える についてもっと読む

【受付終了】ビッグピクチャー・フォローアップ調査研究助成 実施要領

投稿者:匿名ユーザ 投稿日時:火, 2023-05-23 13:29

Tweet

目的

ビッグピクチャー・フォローアップ調査研究助成(以下、本助成とする)は、欧米等の先進諸国における国土・インフラの長期計画の制度や内容に関する調査研究活動を対象として、実施する。
本助成の実施は、土木学会企画委員会「Beyondコロナの地方創生と土木のビッグピクチャー」フォローアップ小委員会(以下、小委員会とする)の方針に従って進めるものとする。

助成対象と助成期間、助成額

 助成対象:欧米等の先進諸国における国土・インフラの長期計画の制度や内容に関する特定の国を対象とする調査研究活動のための支出を対象とする

 助成額 :1件につき100万円とする。その使途についての制限は設けないが、現地調査を行うことを必須とする。調査研究終了時には使途の明細を提出すること。

 助成期間:決定後から2024年2月末まで

 採択件数:採択は2件とし、それぞれ1名の研究者に委嘱する。

 応募条件:応募締切時点の年齢が40歳未満であること。研究者の学歴、職歴は不問とする。選考時の会員資格の有無は問わないが、選考された場合は土木学会への入会を必要とする。

募集と選考

募集は土木学会ホームページほか関係機関(大学、団体、学会その他)等を通じての公募とし、小委員会での選考を経て、助成対象とする研究者を決定、公表する。

成果の公表

研究者は、調査研究終了時に小委員会へ成果作成要領にもとづいた報告書を提出する義務を負う。報告書の言語は日本語を基本とする。

小委員会は、提出された報告書を公刊するとともに、ホームページ上に掲載する。

また選考された研究者は、小委員会から以下の報告の依頼があった場合、誠実に対応する。

(1)小委員会主催シンポジウムでの発表および令和6年度土木学会全国大会での講演

(2)土木学会誌上への成果概要の投稿(助成期間終了後)

その他研究成果の発表は研究者の自由であるが、発表の際には土木学会の助成を受けていることを明示すること。

応募要領

本助成への応募は、所定のフォームに入力または別紙応募用紙に必要事項を記載し、小委員会宛に提出する。

記載内容)

研究代表者氏名、現在の所属、年齢(応募時点満年齢)
研究代表者連絡先(メールアドレス、所属先住所、電話番号)
調査
対象国・調査対象とするインフラの分野
調査手法(予定)
共同研究者氏名、現在の所属(共同研究者がある場合)

○募集期間:2023年3月10日(金)~4月28日(金)

○応募期限:2023年4月28日(金)17時

○応募方法:メールまたは所定のフォームより提出

○提出先 :メール  planning@jsce.or.jp
      フォーム 
https://forms.gle/EhyjbwPmjbxvDUUJA

その他

  • 入手した資料の版権処理及びその引用に関わる手続き等は、通例のごとく研究者の責任において処理するものとする。なお、刊行時における転載許諾は土木学会事務局(出版事業課)が手続きを行うため、研究者は許諾を必要とする相手方の連絡先ほか手続き等を一覧で整理すること。
  • 研究者が研究費により入手した資料の所有権は研究者に帰属する。
  • 研究者が小委員会に提供した報告書の著作権は土木学会に帰属する。その他詳細は「土木学会著作権に関する規則」によるものとする。
  • 調査等において必要な場合は、研究者からの申請に基づき土木学会長名義の依頼文書等を発行できる。

本件に関する問い合わせ先

公益社団法人土木学会 事務局 会員・企画課 中島 敬介
「Beyondコロナの地方創生と土木のビッグピクチャー」フォローアップ小委員会担当事務局
連絡先:電話 03-3355-3435 メールアドレス k-nakajima@jsce.or.jp
対応時間:9時~17時(土日祝日を除く)

(2023.3.10)


 

新着・お知らせ
  • 【受付終了】ビッグピクチャー・フォローアップ調査研究助成 実施要領 についてもっと読む
RSS - 新着・お知らせ を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers