メインコンテンツに移動
土木学会 企画委員会 土木学会
企画委員会

メインメニュー

  • 土木学会
  • 委員会サイトホーム

委員会活動

  • 企画委員会ホーム
  • 委員会構成

小委員会活動

  • 学生小委員会
  • 「Beyondコロナの地方創生と土木のビッグピクチャー」フォローアップ小委員会
  • 【終了】みらい構想小委員会
  • 【終了】技術価値の国際化小委員会
  • 【終了】若手パワーアップ小委員会

土木学会5か年計画

  • JSCE20XX 土木学会5か年計画

見える化データ

  • 数字で見る土木学会
  • 見える化データ一覧

日本インフラの実力は?

  • 日本インフラの実力診断

トークサロン

  • トークサロン
  • トークサロン開催履歴

どぼくのことば

  • どぼくのことば

関連資料

  • 企画委員会関連資料

現在地

ホーム

財政改善3ヵ年計画策定の提言

この報告は,濱田会長の指示により,「学会活動を基本的に維持しながら,平成22年を達成目標年として,学会の収支バランスを構造的に安定させるための方策」を検討するために設置された「構造的課題に関する対応会議」の審議結果を取りまとめたものである。

平成18年3月22日
構造的課題に関する対応会議

財政改善3ヵ年計画策定の提言 (104KB)

目次

第1章 学会の財政に関する現状分析
  1. 最近の傾向
  2. 将来値の推計
第2章 基本認識と運営目標
第3 章 各部門の検討課題案と具体化の手順等
  1. 各部門の具体的検討課題
  2. 緊急対応が求められる課題
  3. 具体化の手順の提言
  4. 理事会の責務
  5. スケジュール(案)

 

(c)Japan Society of Civil Engineers