メインコンテンツに移動
土木学会 環境賞選考委員会 土木学会
環境賞選考委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

環境賞受賞関連資料

  • 環境賞受賞関連資料 

現在地

ホーム

令和4年度環境賞受賞関連資料

投稿者:事務局 投稿日時:金, 2023-05-19 17:49

Ⅰグループ(環境の保全・改善・創造に資する新技術開発・概念形成・理論構築等に貢献した先進的な土木工学的研究)

研究名

受賞主体 資料
土質変化に対応する泥水二次処理剤自動添加システムの開発と実用化 ~自動化・見える化で環境負荷低減とコスト縮減を実現~

西松建設(株)、(株)タック

説明資料
地下水循環で薬剤を効率的に供給する地下水汚染の微生物浄化技術

鹿島建設(株)

説明資料

福島県内の複数箇所で大量に保管された指定廃棄物等の詰替・搬出工事における輸送統合管理システムの開発と社会実装

(株)奥村組、大阪大学 矢吹 信喜、伊藤忠テクノソリューションズ(株) 説明資料
UAVを活用したのり面緑化成績判定の定量評価技術

鹿島建設(株)

説明資料

 

Ⅱグループ(土木技術・システムを開発・運用し、環境の保全・改善・創造に貢献した画期的なプロジェクト)

プロジェクト名

受賞主体 資料
地下水汚染拡散防止技術「マルチバリア」の継続的な実用展開と信頼性向上の取組み

大成建設(株)

説明資料

高知県須崎港における生物共生を考慮した港湾整備

三洋テクノマリン(株)、(一財) みなと総合研究財団、国土交通省 四国地方整備局

説明資料

 

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers