メインコンテンツに移動
土木学会 事務局 土木学会
事務局

メインメニュー

  • 土木学会HP

新着・お知らせ

  • JSCEニュース
  • 事務局からのお知らせ

現在地

ホーム

JSCEニュース

「土木学会役員・委員等国内出張旅費規則」の別表(宿泊費)を改正し、2023年2月より施行。

投稿者:事務局 投稿日時:火, 2023-01-24 15:43

 本会の役員、委員等が、本会の会議、委員会等のため国内を旅行する場合の旅費について定めた「土木学会役員・委員等国内出張旅費規則」の別表(宿泊費)を改正し、2023年2月より施行することとなりましたのでお知らせいたします。
 あわせて、関連する「土木学会受託研究国内旅費規則」の該当箇所も改正し、2023年2月より施行することとなりました。

・土木学会役員・委員等国内出張旅費規則
https://www.jsce.or.jp/rules/files/2-J1-4.pdf

・土木学会受託研究国内旅費規則
https://www.jsce.or.jp/rules/files/2-J1-6.pdf

上記URLには、改正後の宿泊費を記載しています。
なお、2023年1月末までの間は、旧別表が適用されますので、ご了承ください。
旧別表は、令和5年1月20日理事会資料抜粋の見え消しになっている部分です。

JSCEニュース
新着・お知らせ
  • 「土木学会役員・委員等国内出張旅費規則」の別表(宿泊費)を改正し、2023年2月より施行。 についてもっと読む

土木学会定時総会の委任状をインターネットでご提出いただけます(ご利用案内)

投稿者:事務局 投稿日時:水, 2022-04-27 11:11

是非ご利用ください。ご利用方法は以下の通りです。

※令和4年度定時総会開催通知(委任状ご提出のお願い)は、5月中旬にご案内を差し上げる予定です。

1.ログイン

(1):インターネットによる定時総会開催通知の受取をご承諾された正会員の方

  定時総会開催案内メールを5月中旬に送信します。同メールに記載されているURLから「WEB委任状提出サイト」にアクセスし、委任状をご提出いただけます。

(2):(1)以外の方(郵送による定時総会開催案内を希望された正会員の方)

  5月中旬に郵送でお送りする定時総会開催案内に記載されているの2つの方法で委任状をご提出いただけます。

方法1)郵送された定時総会開催案内に印刷されているQRコードよりログインし、委任状をご提出いただけます。

方法2)定時総会開催案内に記載されているURLから「WEB委任状提出サイト」にアクセス、ID・パスワードを入力します。ログイン後、委任状をご提出いただけます。

※(2)の方でも、メールアドレスを登録されている方には、定時総会開催案内の郵送と併せてメールでも送信します。メールが届きましたら(1)と同じ方法で、委任状をご提出いただけます。

2.必要事項入力、委任状送信(提出締切:6月9日(木)17:30)

  ログイン後、必要事項を入力のうえ、「送信」ボタンをクリックすることで、委任状ご提出が完了します。

Web委任状提出サイトのイメージ

  • 郵送による定時総会開催案内を希望された正会員の方は、同封されている委任状(返信用はがき)を返送することでも、委任状をご提出いただけます。
  • ご不明な点がございましたら、土木学会総務課までお問い合わせ下さい。
  • 会員の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

◯問合せ先
公益社団法人土木学会 総務課
E-mail:sokai@jsce.or.jp / TEL:03-3355-3442 / FAX:03-5379-0125

JSCEニュース
  • 土木学会定時総会の委任状をインターネットでご提出いただけます(ご利用案内) についてもっと読む

インターネットによる定時総会開催通知の受取り手続について(お願い)

投稿者:事務局 投稿日時:金, 2022-02-18 10:22

 2017(平成29)年度定時総会から、インターネットによる定時総会開催通知の受け取りと委任状の提出ができるようになり、おおよそ2万人の正会員の方にご利用いただいています。

 2022年(令和4)度定時総会(2022年6月10日開催)に向けまして、正会員の方でまだインターネットによる定時総会開催通知のお受取り手続きを行っていない方は、下記のお手続きをお願いいたします。

【インターネットによる開催通知お受取りについて】

・従来、郵送していた定時総会の開催通知および参考資料は、開催通知電子メールに記載のURLからダウンロードすることでお受取いただけます。

・電子メールで開催通知をお送りするのは、正会員のうち、電磁的方法での受取りをご承諾され、メールアドレスをご登録されている方です。

・電磁的方法でのお受取りをご承諾されなかった正会員の方には、従来どおり開催通知を郵送させていただきます。

 

【インターネットによる開催通知お受取りの手続き】

 「会員専用ページ」の基本情報画面でご確認、お手続きをお願い申し上げます。

 下記の会員専用ページにアクセスし、ログインの上、「基本情報入力」画面にある項目「電磁的方法による、議決権の代理行使と総会開催通知の受取の諾否」で「承諾する」を選択すると、お手続きが完了します。なお、メールアドレスのご登録もお忘れないようお願い申し上げます。

会員専用ページURL:https://www.jsce.or.jp/member/member_only/WP100.aspx

※ご承諾のお手続きをいただいていない会員の方は、上記画面の赤枠内が「承諾しない」になっています。
※一度ご承諾の手続きをいただいた会員の方は、ご自身で「承諾しない」へ変更しない限り、継続してご承諾されたものとさせていただきます。

会員の皆様のご理解、ご協力をお願い申し上げます。

ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。

お問合せ先:事務局総務課 TEL:03-3355-3442 メール:office@jsce.or.jp

 

JSCEニュース
  • インターネットによる定時総会開催通知の受取り手続について(お願い) についてもっと読む

令和4年度定時総会

投稿者:事務局 投稿日時:金, 2022-02-18 10:11

 

 

令和4年度定時総会(通算第108回)

 

 令和4年度定時総会、土木学会賞授与式を下記のとおり開催しますので、お知らせいたします。定款により、総会の成立には正会員過半数の出席または委任状が必要です。会員の皆様におかれましては、委任状の提出にご協力いただきますようお願いいたします。

 今回の定時総会は、昨年にひきつづき新型コロナウイルス感染症拡大の状況に鑑みて、内容を縮小して実施いたします。 つきましては、役員(理事、監事)以外の方のご出席は、極力お控えいただきますようお願い申し上げます。
 なお、定時総会の様子は、下記URLよりライブ配信を行う予定です。 また、定時総会に関する最新情報も、こちらのページでご案内いたします。

記

土木学会賞授与式

日時:令和4年6月10日(金)10:00~12:00
場所:ホテルメトロポリタンエドモント(東京都千代田区飯田橋3-10-8)
ライブ配信URL:ライブ配信は終了いたしました

(1)アンサンブルシビル演奏(10:00~10:15)
(2)会長挨拶(10:15~10:20)
(3)授与式(10:20~)

 

令和4年度定時総会

日時:令和4年6月10日(金)14:00~
場所:ホテルメトロポリタンエドモント(東京都千代田区飯田橋3-10-8)
ライブ配信URL:ライブ配信は終了いたしました

特別講演:「土木インフラへの参加型計画の意義と展望」 屋井鉄雄 副会長(14:00~14:40)
議案:(14:40~16:30)

(1)審議事項(2021年度決算、2021年度監査報告、理事及び監事選任)
(2)報告事項(2021年度事業報告、2022年度事業計画・予算) 

 

以上

(最終更新日:2022年6月13日)

◯問合せ先
公益社団法人土木学会 総務課
E-mail:sokai@jsce.or.jp / TEL:03-3355-3442 

JSCEニュース
  • 令和4年度定時総会 についてもっと読む

コロナ禍における事務局体制と事務局への連絡について

投稿者:事務局 投稿日時:火, 2022-02-01 10:48

2022年2月1日

コロナ禍における事務局体制と事務局への連絡について

公益社団法人 土木学会

 

 表記につきまして、当事務局では原則テレワークを中心とする勤務とさせていただいています。このため、事務局への連絡は原則eメールによりお願いいたします。

 

【連絡先】

(at)は@に置き換えてください

宛先

お問い合わせの内容

e-mailアドレス

総務課

理事会,学会賞などに関すること

office(at)jsce.or.jp

全国大会窓口

全国大会に関すること

office2(at)jsce.or.jp

研究事業課

各種委員会,受託研究,講習会に関すること

research(at)jsce.or.jp

研究事業課(論文集)

土木学会論文集の投稿受付,編集および出版に関すること

edi(at)jsce.or.jp

会員・企画課

(会員窓口)会員関連業務,学会誌,論文集の発送および購読に関すること

(企画関係)学会の中長期計画,企画戦略,教育支援などに関すること

member(at)jsce.or.jp

国際センター

国際対応,学術交流基金などに関すること

iad(at)jsce.or.jp

技術推進機構

技術者資格,ISO,JABEEなどに関すること

opcet(at)jsce.or.jp

技術推進機構(CPD)

CPD,継続教育に関すること

opcet-cpd(at)jsce.or.jp

出版事業課

土木学会刊行図書の編集,出版に関すること

pub(at)jsce.or.jp

出版事業課(学会誌)

土木学会誌の編集および出版に関すること

edi2(at)jsce.or.jp

書籍販売係

土木学会刊行図書の販売に関すること

pub(at)jsce.or.jp

経理課

経理関係に関すること

account(at)jsce.or.jp

土木図書館

図書資料管理,図書館業務,関連映像管理に関すること

library(at)jsce.or.jp

土木広報センター

HP,広報関連,土木の日,土木学会facebook等に関すること

cprcenter(at)jsce.or.jp

その他

その他上記以外のお問い合わせなど

office(at)jsce.or.jp

 

 

 

JSCEニュース
新着・お知らせ
  • コロナ禍における事務局体制と事務局への連絡について についてもっと読む

インターネットで定時総会の委任状をご提出いただけます(ご利用案内)

投稿者:事務局 投稿日時:火, 2021-04-27 11:09

 土木学会定時総会の委任状をインターネットで提出できます。是非ご利用ください。ご利用方法は以下の通りです。

※令和3年度定時総会開催通知(委任状提出のお願い)は、5月中旬にご案内を差し上げる予定です。

1.ログイン

(1):インターネットによる定時総会開催通知の受取をご承諾された正会員の方

  定時総会開催案内メールを5月中旬に送信します。同メールに記載されているURLから「WEB委任状提出サイト」にアクセスし、委任状をご提出できます。

(2):(1)以外の方(郵送による定時総会開催案内を希望された正会員の方)

  5月中旬に郵送でお送りする定時総会開催案内に記載されているの2つの方法で委任状を提出できます。

方法1)郵送された定時総会開催案内に記載されているURLから「WEB委任状提出サイト」にアクセス、ID・パスワードを入力します。ログイン後、委任状を提出できます。

方法2)定時総会開催案内に印刷されているQRコードよりログインし、委任状を提出できます。

※(2)の方でも、メールアドレスを登録されている方には、定時総会開催案内の郵送と併せてメールでも送信します。メールが届きましたら(1)と同じ方法で、委任状をご提出できます。

2.必要事項入力、委任状送信(提出締切:6月10日17:30)

  ログイン後、必要事項を入力のうえ、「送信」ボタンをクリックすることで、委任状提出が完了します。

Web委任状提出サイトのイメージ

  • 委任状は郵送でもご提出できます。
  • ご不明な点がございましたら、土木学会総務課までお問い合わせ下さい。
  • 会員の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

◯問合せ先
公益社団法人土木学会 総務課
E-mail:sokai@jsce.or.jp / TEL:03-3355-3442 / FAX:03-5379-0125

JSCEニュース
  • インターネットで定時総会の委任状をご提出いただけます(ご利用案内) についてもっと読む

令和3年度定時総会

投稿者:事務局 投稿日時:水, 2021-02-24 17:14

 

 

令和3年度定時総会(通算第107回)、土木学会賞授与式

 

 令和3年度定時総会、土木学会賞授与式を下記のとおり開催しますので、お知らせいたします。

 今回の定時総会につきましては、昨年にひきつづき新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に鑑みまして、開催内容を大幅に縮小して実施することといたします。つきましては、感染症拡大防止対策に基づき、役員(理事、監事)以外の方のご出席は極力お控えいただきますよう、お願い申し上げます。なお、定時総会、土木学会賞授与式の様子は、下記URLよりライブ配信を行います。定時総会に関する最新情報は、このページでご案内いたします。

記

土木学会賞授与式

日時:令和3年6月11日(金)10:00~12:00
場所:ホテルメトロポリタンエドモント(東京都千代田区飯田橋3-10-8)
ライブ配信URL:ライブ配信は終了いたしました。

1)会長挨拶
2)来賓挨拶
3)授与式 10:10頃~

 

令和3年度定時総会

日時:令和3年6月11日(金)14:00~16:30
場所:ホテルメトロポリタンエドモント(東京都千代田区飯田橋3-10-8)
ライブ配信URL:ライブ配信は終了いたしました。

1)特別講演:14:00~14:45
(1)「流域治水を考える -東海豪雨その後-」冨永晃宏 副会長
(2)「COVID-19災禍を踏まえた社会とインフラの転換-新しい技術と価値観による垂直展開-」藤原章正理事(パンデミック検討会幹事長)
2)感謝状の贈呈、名誉会員称号授与:14:45
3)議案:15:00~
(1)審議事項(2020年度決算、2020年度監査報告、理事及び監事選任)
(2)報告事項(2020年度事業報告、2021年度事業計画・予算、新旧会長挨拶、新旧役員紹介) 

 

委任状のご提出にご協力を頂きありがとうございました。

以上

 

◯問合せ先
公益社団法人土木学会 総務課
E-mail:sokai@jsce.or.jp / TEL:03-3355-3442 / FAX:03-5379-0125

JSCEニュース
  • 令和3年度定時総会 についてもっと読む

緊急事態宣言期間中の事務局体制と事務局への連絡について

投稿者:事務局 投稿日時:木, 2021-01-07 16:28

2021年1月7日

緊急事態宣言期間中の事務局体制と事務局への連絡について

公益社団法人 土木学会

 

 新型コロナウィルスに関する緊急事態宣言が再発出されたことに伴い、これに対応するため当事務局職員においても期間中は原則テレワークを中心とする勤務とさせていただきますのでご了承ください。
このため、事務局への連絡は出来るだけeメールによりお願いいたします。

 

【連絡先】

(at)は@に置き換えてください

宛先

お問い合わせの内容

e-mailアドレス

総務課

理事会,学会賞などに関すること

office(at)jsce.or.jp

全国大会窓口

全国大会に関すること

office2(at)jsce.or.jp

研究事業課

各種委員会,受託研究,講習会に関すること

research(at)jsce.or.jp

研究事業課(論文集)

土木学会論文集の投稿受付,編集および出版に関すること

edi(at)jsce.or.jp

会員・企画課

(会員窓口)会員関連業務,学会誌,論文集の発送および購読に関すること

(企画関係)学会の中長期計画,企画戦略,教育支援などに関すること

member(at)jsce.or.jp

国際センター

国際対応,学術交流基金などに関すること

iad(at)jsce.or.jp

技術推進機構

技術者資格,ISO,JABEEなどに関すること

opcet(at)jsce.or.jp

技術推進機構(CPD)

CPD,継続教育に関すること

opcet-cpd(at)jsce.or.jp

出版事業課

土木学会刊行図書の編集,出版に関すること

pub(at)jsce.or.jp

出版事業課(学会誌)

土木学会誌の編集および出版に関すること

edi2(at)jsce.or.jp

書籍販売係

土木学会刊行図書の販売に関すること

pub(at)jsce.or.jp

経理課

経理関係に関すること

account(at)jsce.or.jp

土木図書館

図書資料管理,図書館業務,関連映像管理に関すること

library(at)jsce.or.jp

土木広報センター

HP,広報関連,土木の日,土木学会facebook等に関すること

cprcenter(at)jsce.or.jp

その他

その他上記以外のお問い合わせなど

office(at)jsce.or.jp

 

 

 

JSCEニュース
新着・お知らせ
  • 緊急事態宣言期間中の事務局体制と事務局への連絡について についてもっと読む

新型コロナウイルス感染症再拡大に伴う委員会等開催に関するお願い

投稿者:事務局 投稿日時:金, 2020-11-20 12:01

 


 

2020年11月20日

新型コロナウイルス感染症再拡大に伴う委員会等開催に関するお願い

公益社団法人 土木学会

 

 当会ではこれまで新型コロナウイルス感染症への対応として、委員会等会合時での十分な感染対策や、オンラインを活用した開催などをお願いしてきたところです。
 しかしながら、昨今の東京都をはじめとする各地域での感染症の拡大状況を鑑みまして、あらためて当会としての感染予防対策を講じる必要が生じていると判断し、ここに再度お願いするものです。

 春先の新型コロナウイルス感染症拡大時にお願いしましたように、今後、対面・参集形式での会議等の開催については、緊急性、重要性を要し、やむを得ず開催せざるを得ないもの以外は、原則として自粛の方向で検討くださるよう、お願いいたします。
 やむを得ず開催する場合についても、十分な感染対策を講じるほか、オンラインシステムの活用、遠方からの移動者を制限するなど、十分ご配慮いただくよう、お願いいたします。
 よろしくご協力をお願いいたします。

※本依頼は、本部、支部に関わらずお願いするものですので、適宜ご判断くださるようお願いいたします。

以上

JSCEニュース
  • 新型コロナウイルス感染症再拡大に伴う委員会等開催に関するお願い についてもっと読む

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、本会の対応と関係各位へのお願い

投稿者:事務局 投稿日時:金, 2020-07-17 10:21

2020年7月16日

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、本会の対応と関係各位へのお願い

 

 新型コロナウイルス感染症への対応として、本会では、行事、委員会等開催の自粛などの対応を行ってまいりましたが、東京都内で今月10日以降1日あたりの感染者数が100人を超え、また本日新たに280人超の感染者が確認される見通しであることを受けて、7月20日以降の事務局の勤務体制について、当面の間、以下のとおりとします。
 これにより、関係各位にはご不便をおかけすることと存じますが、宜しくご理解、ご協力のほど、お願いいたします。

【本会の対応】

  • 事務局職員の勤務は、出勤者を5割程度とし、在宅勤務を継続します。
  • 各種申請手続き(入退会、転載許可依頼、継続教育証明書の発行、など)のほか、お問い合わせなどへの回答についても、通常時の対応がかないませんので、その旨ご理解ください。
JSCEニュース
新着・お知らせ
  • 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、本会の対応と関係各位へのお願い についてもっと読む

ページ

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次 ›
  • 最終 »
RSS - JSCEニュース を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers