公益信託土木学会学術交流基金は、土木学会創立75周年の記念事業の一環として寄せられた募金を出捐し、土木学会を委託者、三菱UFJ信託銀行を受託者として設立されました。以来、土木学会調査研究委員会や国際センターを始めとする種々の国際交流活動を助成しております。
そして、2016年度に土木学会会員の国際交流活動の促進を目的に、全会員を対象とする「一般公募」枠を設け、更に海外とのジョイントセミナー、国際シンポジウム等を支援しております。こ
この「一般公募」枠では、従来の三つの枠組み(下記を参照)に「④ 一般公募枠」を加えた四つの枠組みにて助成申請を受け付けおります。
① 二国間/多国間技術・学術交流支援事業で助成してきたジョイントセミナー(調査研究委員会が企画実施するジョイントセミナー)
② ACECC交流活動支援としてACECC-TCが企画実施するジョイントセミナー
③ 海外拠点形成・活性化事業で実施してきたジョイントセミナー
④土木学会会員が国内、国外で実施するジョイントセミナー、国際シンポジウム等
令和7年度助成の応募については下記および「一般公募によるジョイントセミナー、国際シンポジウム等募集要項」をご参照ください。
会員の皆様からのご応募をお待ちしております。
≪令和7年度募集要項≫
”御連絡:諸事情により急遽11月20日の説明会をキャンセルとなりました。御迷惑をお掛けして申し訳ございません。
申請についてご不明な点、御質問などございましたらご遠慮なくお問い合わせください(iad@jsce.or.jp)。”
助成対象 |
【事業】 1.「二国間/多国間技術・学術交流支援事業」 【申請者】 土木学会会員 |
助成申請方法 | 掲載する所定の申請書をダウンロードし、必要事項を記入して、期日までに土木学会学術交流基金管理委員会に提出してください。 |
助成事業の選考 | ・書類審査とヒアリングにて審査いたします。 提出いただきました申請書にて、申請事業の趣旨概要、予算計画、有意義性、効果、期待される成果等を確認し、ヒアリングにて申請者から説明を伺い、最終判断いたします。 2.「一般公募JS/IS」への助成予定総額 250万円。 1件当たりの助成額の上限は100万円。 |
スケジュール |
・2025(令和7)年 1月10日(金) 申請書提出締切 |
※申請事業のPRに用いたフライヤー、テキストや写真など(電子データ含む)の提供をお願いいたします。
ご提供いただきましたデータは、土木学会HPに掲載する場合があります。
<問い合わせ>
土木学会 国際センター 事務局
TEL:03-3355-3452
Eメール:iad@jsce.or.jp
<ご参考>
過去に採択した一般公募事業について、下記報告書をご参照ください。
・International Seminar “Investment in disaster risk reduction and climate change adaptation: Transdisciplinary perspectives”
https://committees.jsce.or.jp/kokusai/iac_news_2023_04
・「第9回世界水フォーラム」日本の高校生が情報発信
https://committees.jsce.or.jp/kokusai/iac_news_2022_05
・第14 回アジア交通学会開催
https://committees.jsce.or.jp/kokusai/iac_news_2022_02
添付 | サイズ |
---|---|
CC3_土木学会学術交流基金管理委員会規則(R02.05.14).pdf | 107.6 KB |
Public_Application_Form2025.docx | 20.92 KB |
R7学術交流基金助成事業説明会.pdf | 239.19 KB |