メインコンテンツに移動
土木学会 教育企画・人材育成委員会 シビルNPO推進小委員会 土木学会 教育企画・人材育成委員会
シビルNPO推進小委員会

メインメニュー

  • 小委員会facebook
  • 土木学会ホーム
  • 委員会サイトホーム

メニュー

  • HOME
  • 委員会構成
  • SNS

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

リンク

  • シビルNPO連携プラットフォーム(CNCP)
  • 土木学会
  • 教育企画・人材育成委員会
  • (仮称)建設系NPO連絡協議会サイト

教育企画・人材育成委員会 シビルNPO推進小委員会(旧・建設系NPO法人中間支援組織設立準備会)

教育企画・人材育成委員会 シビルNPO推進小委員会のサイトへようこそ!

本小委員会の前身は、建設系NPO法人中間支援組織設立準備会です。中間支援組織として、シビルNPO連携プラットフォームが設立されたのを機に、本小委員会が新たに設置されました。

  • 教育企画・人材育成委員会 シビルNPO推進小委員会(旧・建設系NPO法人中間支援組織設立準備会) についてもっと読む

『土木インフラ・まちづくりにおける市民協働に関したアンケート』調査結果報告

土木学会 教育企画・人材育成委員会 シビルNPO推進小委員会

シビルNPO連携プラットフォーム(CNCP)

 

昨年度、表記に関する調査を行った結果について報告させていただきます。

本調査結果は、CNCP及び当小委員会が、これからも市民協働事業などを通じた社会貢献、支援活動等を推進することを目的として、市民協働事業の動向把握、今後の活動に関する課題などについて調査した結果を報告するものです。

ご回答いただきました皆様には、この場をお借りして御礼申し上げます。ご多忙の時期にご回答にご協力いただきました。まことにありがとうございました。

CNCP及び当小委員会は、本調査結果を参考にして今後の具体的な活動をさせていただきます。

 <問合せ先>

    本調査結果にご質問などのお問合せは下記宛先にお願いいたします。

  research17-cnpo[at]ml-jsce.jp   ※[at]を@に置き換えて下さい。

新着・お知らせ
  • 『土木インフラ・まちづくりにおける市民協働に関したアンケート』調査結果報告 についてもっと読む

「市民社会を築く建設大賞」応募のお願い

投稿者:松本 健一 投稿日時:金, 2017-12-15 00:50

<建設分野における社会的課題の解決を図る優れた事業を発掘する>

    

初冬の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。

私どもNPO法人「シビルNPO連携プラットフォーム」(通称CNCP)で2016年よりスタートした<CNCPアワード>につきまして、たくさんのご応募とご協力をいただき、誠にありがとうございました。引き続き2018年度は名称を「市民社会を築く建設大賞2018」と改めご応募のお願いでございます。

NPO法人 シビルNPO連携プラットフォーム 代表理事 山本卓朗

 

建設分野とは、広く市民社会に関わる「ひとづくり」、「まちづくり」を対象とした分野であり、具体的には「安心・安全」、「河川・水辺」、「道路・交通」、「住まい」、「自然・環境」などに関する事業を通じて、より良い社会へと改善していく分野を指します。



建設大賞の目的

 建設分野における社会的課題の解決を図る優れた事業(特にソーシャルビジネス(SB)および企業の共通価値創造(CSV)注1事業)を顕在化して称賛し、広く周知させることを目的としています。

 2016年よりスタートした「CNCPアワード」において、日本全国から28件の応募がございました。CNCPでは今後も、建設分野における社会的課題の解決を図る優れた事業を広く社会に公表することで、建設界への社会の理解を進めることが出来ればと願っています。

注1:共通価値の創造(CSV)とは社会的課題を工夫のある事業で解決を図ると共に企業価値の向上を図る事業を称します。

 

<募集部門>

1.ベスト・プラクティス部門・・・建設分野における社会的課題の解決を図る優れた事業(特にソーシャルビジネス(SB)および企業の共通価値創造(CSV)事業)

2.ベスト・アイデア部門・・・建設分野における社会的課題の解決を図る優れた事業企画(特にソーシャルビジネス(SB)および企業の共通価値創造(CSV)事業)

※両部門とも最優秀賞10万円/優秀賞5万円の副賞が授与されます。

<応募資格> 次の3つの要素を全て満たす個人・法人・団体。

①社会的課題を正しく捉えていること。

②建設分野における工夫のある事業であること。

③ビジネスの形態で継続的に活動している事業であること。(継続年数は不問)

(ベスト・アイデア部門では継続性が期待されること)※詳しくは応募要項をご覧ください

ご応募を心よりお待ちしております。

ご不明な点がございましたらCNCP事務局までお気軽にお問い合せ下さい。CNCP事務局:award@npo-cncp.org

新着・お知らせ
  • 「市民社会を築く建設大賞」応募のお願い についてもっと読む

『土木インフラ・まちづくりにおける市民協働に関したアンケート』調査のお願い【全国の普通地方公共団体対象】

 『土木インフラ・まちづくりにおける市民協働に関したアンケート』調査のお願い

【全国の自治体対象】

土木学会 教育企画・人材育成委員会 シビルNPO推進小委員会

シビルNPO連携プラットフォーム(CNCP)

 

◆調査の概要

 <調査の背景>

公益社団法人 土木学会 教育企画・人材育成委員会では、NPO活動における土木の豊富な専門知識・経験と高い技術力を持つ土木技術者による活動に着目して、社会貢献の実践を目指し、平成26年4月に建設系(シビル)NPOの中間支援組織として「シビルNPO連携プラットフォーム(CNCP)」を立ち上げました。

  • 『土木インフラ・まちづくりにおける市民協働に関したアンケート』調査のお願い【全国の普通地方公共団体対象】 についてもっと読む

『土木インフラ・まちづくりにおける市民協働に関したアンケート』調査のお願い【全国の大学、高専の土木系教員の方対象】

『土木インフラ・まちづくりにおける市民協働に関したアンケート』調査のお願い

【全国の大学、高専の土木系教員の方対象】

土木学会 教育企画・人材育成委員会 シビルNPO推進小委員会

シビルNPO連携プラットフォーム(CNCP)

 

◆調査の概要

 <調査の背景>

公益社団法人 土木学会 教育企画・人材育成委員会では、NPO活動における土木の豊富な専門知識・経験と高い技術力を持つ土木技術者による活動に着目して、社会貢献の実践を目指し、平成26年4月に建設系(シビル)NPOの中間支援組織として「シビルNPO連携プラットフォーム(CNCP)」を立ち上げました。

  • 『土木インフラ・まちづくりにおける市民協働に関したアンケート』調査のお願い【全国の大学、高専の土木系教員の方対象】 についてもっと読む

『土木インフラ・まちづくりにおける市民協働に関したアンケート』調査のお願い【NPO(非営利法人、任意団体としての非営利団体)対象】

『土木インフラ・まちづくりにおける市民協働に関したアンケート』調査のお願い

【NPO(非営利法人、任意団体としての非営利団体)対象】

土木学会 教育企画・人材育成委員会 シビルNPO推進小委員会

                                                          シビルNPO連携プラットフォーム(CNCP)

◆調査の概要

  <調査の背景>

  • 『土木インフラ・まちづくりにおける市民協働に関したアンケート』調査のお願い【NPO(非営利法人、任意団体としての非営利団体)対象】 についてもっと読む

CNCPアワード2017募集

投稿者:松本 健一 投稿日時:木, 2017-02-02 20:19

NPO法人「シビルNPO連携プラットフォーム」(通称CNCP)では、昨年に引き続き「CNCPアワード2017」を募集します。

新着・お知らせ
  • CNCPアワード2017募集 についてもっと読む

CNCPアワード2016 募集

投稿者:松本 健一 投稿日時:水, 2016-04-27 12:15

NPO法人 シビルNPO連携プラットフォームでは、シビル分野におけるソーシャルビジネスの普及を進める目的で、社会的課題の解決を図る優れた事業を顕在化して称賛し、広く周知させる「CNCPアワード2016」を実施します。シビル分野における社会的課題の解決に向けてチャレンジする団体や個人のご応募をお待ちしております。

【主 催】 NPO法人 シビルNPO連携プラットフォーム

【後 援】 国土交通省/土木学会/日刊工業新聞社/日刊建設工業新聞社/日刊建設産業新聞社/日刊建設通信新聞社

【募集期間】 2016年4月1日(金)~5月31日(火)午後5:00

【CNCPアワード募集部門】

ベストプラクティス賞

■対象事業:シビル分野において、優れたソーシャルビジネスを展開している事業

■受賞数:最優秀賞 1点 / 優秀賞 数点

■賞品:表彰状と副賞が授与されます

ベストアイデア賞

■対象事業:シビル分野において、優れたソーシャルビジネスとしての事業企画(アイデア)

■受賞数:最優秀賞 1点 / 優秀賞 数点

■賞品:表彰状と副賞が授与されます

 

詳しくはCNCPホームページ内<CNCPアワード>コーナーの「募集要項」をご覧ください。

CNCPアワード:http://npo-cncp.org/award2016/

新着・お知らせ
  • CNCPアワード2016 募集 についてもっと読む

平成27年度全国大会研究討論会 「地域のインフラメンテナンスにおけるNPO等サードセクターの役割」開催のご案内

 

本年度全国大会は9月に岡山大学において開催されますが、当小委員会は、『地域のインフラメンテナンスにおけるNPO等サードセクターの役割』と題して、研究討論会を開催いたします。多数のご参加をお待ちしております。
 
 ■主題
 平成24年末の笹子トンネル事故を奇禍として、インフラ施設のメンテナンスの重要性が再認識され、土木学会は改めてこの問題に取組み、翌年「取組み戦略」を発表し、引き続き検討を進めている。国では平成25年を「社会資本メンテナンス元年」と位置付けて検討を進め、同年末に維持管理・更新のあり方について答申、平成27年2月に市町村におけるメンテナンス体制の確立に関する提言があった。
当小委員会では、特に地域におけるこの問題について幾つかの発信をしてきたが、現状でNPOは必ずしも多くを期待されていない。しかしながら、過疎や高齢化などの地域が抱える問題を踏まえて、NPO法人などサードセクターの活動による課題解決への動きが想定される。

■開催概要
     日時:平成27年9月16日(水)14:40~16:40 
     会場:岡山大学津島キャンパスA-31
 
 ■話題提供者
    ・行政関係;阪井暖子(東京都都市整備局、前国土交通省国土交通政策研究所)
    ・大学関係;田村隆弘(徳山工業高等専門学校 土木建築工学科)
    ・シビルNPO関係;有岡正樹(NPO法人社会基盤ライフサイクルマネジメント研究会)
    ・民間事業者関係;海野達夫(㈱エイト日本技術開発)
    ・座長;駒田智久 シビルNPO推進小委員会委員長
 
 
 

新着・お知らせ
  • 平成27年度全国大会研究討論会 「地域のインフラメンテナンスにおけるNPO等サードセクターの役割」開催のご案内 についてもっと読む

シビルNPO連携プラットフォームの設立記念パネルデイスカッションの報告

投稿者:松本 健一 投稿日時:火, 2015-04-14 13:29

当小委員会を中心に設立されたシビルNPO連携プラットフォームの法人認証を記念して、平成26年8月1日、土木学会講堂にて、設立記念パネルデイスカッションが開催されました。
詳細は土木学会100周年記念サイトに掲載しております。
http://jsce100.com/node/398
 
 

  • シビルNPO連携プラットフォームの設立記念パネルデイスカッションの報告 についてもっと読む

ページ

  • 1
  • 2
  • 次 ›
  • 最終 »
土木学会 教育企画・人材育成委員会 シビルNPO推進小委員会 RSS を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers