メインコンテンツに移動
土木学会 教育企画・人材育成委員会 ダイバーシティ推進小委員会 土木学会 教育企画・人材育成委員会
ダイバーシティ推進小委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 教育企画・人材育成委員会
  • 土木学会ホーム

メニュー

  • ダイバーシティ推進委員会へ
  • ホーム
  • Mail

委員会活動

  • 委員会の目的と活動
  • 委員名簿
    • 2012.06.01-2014.05.31
    • 2010.06.01-2012.05.31
    • 2008.06.01-2010.05.31
  • 編集WG メンバー名簿

活動記録

  • 関連記事等
  • 活動記録
    • 2012年度
    • 2011年度
    • 2010年度
    • 2009年度
    • 2008年度
    • 2007年度
    • 2006年度
    • 2005年度

Link

  • 土木学会
    • 教育企画・人材育成委員会
    • 男女共同参画小委員会旧サイト
  • 地盤工学会 男女共同参画・ダイバーシティに関する委員会
  • 土木技術者女性の会
  • 日本建築学会 男女共同参画推進委員会
  • 男女共同参画学協会連絡会
  • 科学技術振興機構(JST)男女共同参画室
  • 内閣府男女共同参画局「理工チャレンジ(リコチャレ)」
  • Login

ナビゲーション

  • 31447yamada

 本サイトは更新を停止しました。
最新の情報は、土木学会ダイバーシティ推進委員会のページをご覧下さい。
This site will no longer be updated.
Please visit the new site of Diversity Committee of JSCE at:
http://committees.jsce.or.jp/diversity/

現在地

ホーム

「女子学生のためのキャリアセミナー 技術系・土木系の仕事」を開催しました

投稿者:事務局管理者 投稿日時:月, 2009-11-16 06:54

開催日:2009年11月14日(土)   土木学会CPD認定プログラム

オープンプラザポスター

終了しました.ご報告はこちらから(準備中)

男女共同参画小委員会は,東京都との共催により,「女子学生のためのキャリアセミナー -技術系・土木系の仕事」を開催します.なお,本セミナーは,東京ウィメンズプラザの2009年度オープンプラザ事業に採択されたものです.

どうぞご参加下さい.お申し込みはこちらから!

--------------------------------------------------------------------------------------------

東京ウィメンズプラザ オープンプラザ事業
女子学生のためのキャリアセミナー ~技術系・土木系の仕事~

東京都、土木学会教育企画・人材育成委員会男女共同参画小委員会は,建設・環境・防災・都市計画・景観などの土木技術に携わる社会人と,それに興味を持つ女子学生向けにキャリアセミナーを開催いたします.セミナーは、土木分野で実際に技術者として働いている先輩方による講演会とグループディスカッションの二部構成です.「土木」という幅広い仕事の一部ですが,将来を考える一助になれば幸いです.

主 催: 東京都,土木学会 教育企画・人材育成委員会 男女共同参画小委員会
日 時: 2009年11月14日(土) 13:00~17:00
会 場: 東京ウィメンズプラザ 視聴覚室 (東京都渋谷区神宮前5-53-67)
対 象: 第I部 100名,第II部 高校生以上の女子学生50名  ※ 事前にお申込み下さい
参加費: 無料

※ 保育サービスを提供します.詳しくは文末のお問い合わせ先まで.
※ 終了後,渋谷にて懇親会を開催する予定です.併せてご参加ください.

本セミナーは,土木学会認定CPDプログラム(3.5単位, JSCE09-0525)です.

------------------------------------------------------------------------------------------------

■プログラム

13:00~15:00  第I部 講演会    (定員100名: どなたでもご参加いただけます)

  • 基調講演 「私のキャリア ~その一歩で開ける世界~」

講師:板倉真由美氏 (日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所 サービスリサーチ担当部長)

  • ライフスタイル紹介 「技術者の1日」

行政,建設会社,コンサルタントで働く入社数年の若手女性土木技術者が,ライフスタイルをお話します.
講 師:荒木亜矢氏(千葉県葛南地域整備センター調整課),石塚喜望氏(鹿島建設(株)東京土木支店裏高尾JV工事事務所),前島由希絵氏((株)建設技術研究所東京本社河川部 )
アドバイザー: 板倉真由美氏(日本アイ・ビー・エム(株))

15:00~17:00 第II部 グループディスカッション  (定員50名: 高校生以上の女子学生を対象とします)

土木分野で働く女性技術者の先輩を囲んで,働き方について話し合います.社会人参加予定者:行政,公団,建設会社,コンサルタントなどで技術者として働く女性がディスカッションに参加します.

■基調講演 講師プロフィール

板倉真由美(いたくら・まゆみ)氏

日本アイ・ビー・エム(株)入社後,システム・エンジニアとして社内システム保守管理部門に始まり,通信業界のお客様担当プロジェクトリーダー,技術コンピテンシ部門管理職を経て,2006年より東京基礎研究所勤務.2008-2009年には米国IBMワトソンリサーチに赴任し,技術戦略策定チームに参加.2009年6月より現職.

■申し込み先

  • お申込はこちらから 申込受付中!

※事前にお申し込み下さい.一応の締切りは2009年11月12日(木)です. 当日も受け付ける予定です.
※保育サービスの締め切りは,2009年11月1日(日)を予定しています.2009年11月4日(水)をもって,締め切りました.
※応募多数の場合は,先着順とさせていただきます.ご了承ください.

■お問い合わせ先

  • 土木学会 総務企画課 保坂
  • 男女共同参画小委員会 山田 (小樽商科大学)
    • メールフォーム
    • メールフォームをお使いになれない場合には… JSCE.education03@gmail.com

■関連ファイル・リンク

  • 東京ウィメンズプラザによるご案内 
  •  
  • 会場へのアクセス(東京ウィメンズプラザ)
  • オープンプラザ事業 (2008年度)
  • オープンプラザ事業採択のお知らせ
  • チラシ (PDF, 1.9MB)
  • CPD認定通知書 (PDF, 12KB)  

■報道等

  • 女子学生のためのキャリアセミナー開催 先輩が語る土木技術者の一日に耳傾ける,Pilastro,2009年12月号,(社)日本土木工業協会,pp.2-3,2009. 誌面 (PDF, 2.8MB:土工協のサイトにあります)
  • 回転窓,日刊建設工業新聞,2009.12.02,2009.
  • 女子学生向け『技術・土木系』セミナー,14日・東京ウィメンズプラザで,原宿新聞 WEB版,2009.11.10,2009.
  • 女子学生のためのキャリアセミナー,読売新聞,2009.11.05,2009.
  • 女子学生のためのキャリアセミナー,Yomiuri Online,2009.11.05,2009.
  • 女子学生向けキャリアセミナーの参加者募集/東京都と土木学会,建設通信新聞,2009.10.29,2009.
  • 女子学生のためのキャリアセミナー/11月14日に都内で,日刊建設工業新聞,2009.10.28,p.16,2009.
  • 技術・土木 女性にPR/東京ウィメンズプラザ 来月キャリアセミ,日刊工業新聞,2009.10.16,2009.

 

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers