メインコンテンツに移動
土木学会 教育企画・人材育成委員会 ダイバーシティ推進小委員会 土木学会 教育企画・人材育成委員会
ダイバーシティ推進小委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 教育企画・人材育成委員会
  • 土木学会ホーム

メニュー

  • ダイバーシティ推進委員会へ
  • ホーム
  • Mail

委員会活動

  • 委員会の目的と活動
  • 委員名簿
    • 2012.06.01-2014.05.31
    • 2010.06.01-2012.05.31
    • 2008.06.01-2010.05.31
  • 編集WG メンバー名簿

活動記録

  • 関連記事等
  • 活動記録
    • 2012年度
    • 2011年度
    • 2010年度
    • 2009年度
    • 2008年度
    • 2007年度
    • 2006年度
    • 2005年度

Link

  • 土木学会
    • 教育企画・人材育成委員会
    • 男女共同参画小委員会旧サイト
  • 地盤工学会 男女共同参画・ダイバーシティに関する委員会
  • 土木技術者女性の会
  • 日本建築学会 男女共同参画推進委員会
  • 男女共同参画学協会連絡会
  • 科学技術振興機構(JST)男女共同参画室
  • 内閣府男女共同参画局「理工チャレンジ(リコチャレ)」
  • Login

ナビゲーション

  • 31447yamada

 本サイトは更新を停止しました。
最新の情報は、土木学会ダイバーシティ推進委員会のページをご覧下さい。
This site will no longer be updated.
Please visit the new site of Diversity Committee of JSCE at:
http://committees.jsce.or.jp/diversity/

現在地

ホーム

2006年度の活動

男女共同参画小委員会 2006年度中間活動報告

  教育企画・人材育成委員会への報告資料より参照(2006年12月作成)

 

1.活動方針

・土木系分野における男女共同参画を推進するための活動の実施
・土木系分野における男女共同参画に関する実態調査
・男女共同参画学協会連絡会等、他学協会との連携に関する活動の実施

 

2.活動内容

(1)幹事会、小委員会の開催
第一回幹事会 :平成18年6月26日(月) 土木学会土木会館 E会議室
第一回小委員会;平成18年12月21日(木) 開催予定

(2)女子高校生夏の学校
 日時:8月17日(木)~19日(金)
場所:独立行政法人国立女性会館(埼玉県比企郡嵐山町)
内容:景品(DVD、図書)の提供。天野玲子氏(鹿島建設)による講演。
ポスターセッションへの参加(依田委員長) ペーパーブリッジコンテストの実施
NHK-BS「ニュースJAPAN」
サイエンスチャンネルでの放映あり

(3)土木学会全国大会研究討論会「土木はおもしろい!-私が土木技術者になった理由ー」の開催
日時:9月20日(水)
場所:立命館大学びわこ・くさつキャンパス
参加者数:約80名

(4)男女共同参画学協会連絡会第4回シンポジウム「育て、女性研究者!!理工系女性研究者支援の新しい波」への参加
日時:10月6日(金)
場所:東京大学山上会館
内容:活動報告、ポスターセッションへの参加

 

3.その他
(1)女子高校生春の学校(文部科学省主催、関西地区)
ポスターセッションへの参加予定(生涯学習小委員会幣守氏に協力依頼)

(2)男女共同参画学協会連絡会大規模アンケートの実施

(c)Japan Society of Civil Engineers