メインコンテンツに移動
土木学会 土木情報学委員会 インフラオープンデータ・ビッグデータ研究小委員会 土木学会 土木情報学委員会
インフラオープンデータ・ビッグデータ研究小委員会

メインメニュー

  • [土木情報学委員会ホーム]
  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

土木情報学委員会 インフラオープンデータ・ビッグデータ研究小委員会メニュー

  • 土木情報学委員会 インフラオープンデータ・ビッグデータ研究小委員会ホーム
  • 土木学会インフラデータチャレンジ最終審査会(2019.4.25)
  • 土木学会インフラデータチャレンジ・シンポジウム@大阪(2018.11.21)
  • 土木学会インフラデータチャレンジ・キックオフシンポジウム(2018.8.6)
  • インフラオープンデータ・ビックデータ利活用ワークショップ(第二回)開催のお知らせ
  • インフラオープンデータ・ビックデータ利活用ワークショップ(第一回)開催のお知らせ

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

土木情報学委員会 インフラオープンデータ・ビッグデータ研究小委員会

土木情報学委員会 インフラオープンデータ・ビッグデータ研究小委員会サイトへようこそ!

 

<<小委員会開催スケジュール>>

2018

第6回 日時:2019年02月26日(火)16:00~ 場所:東京大学生産技術研究所

第5回 日時:2018年12月19日(水)16:00~ 場所:東京大学生産技術研究所

第4回 日時:2018年10月01日(月)17:00~ 場所:東京大学生産技術研究所

第3回 日時:2018年07月10日(火)16:00~ 場所:東京大学生産技術研究所

第2回 日時:2018年06月12日(火)16:00~ 場所:東京大学生産技術研究所

第1回 日時:2018年04月10日(火)16:00~ 場所:東京大学生産技術研究所

2017

第4回 日時:2017年11月22日(水)18:00~ 場所:東京大学生産技術研究所

第3回 日時:2017年09月28日(木)10:00~ 場所:土木学会

第2回 日時:2017年08月07日(月)17:00~ 場所:東京大学生産技術研究所

第1回 日時:2017年07月06日(木)18:00~ 場所:東京大学生産技術研究所

2016

第5回 日時:2016年12月15日(木)09:30~ 場所:東京大学生産技術研究所

第4回 日時:2016年11月08日(火)10:00~ 場所:東京大学生産技術研究所

第3回 日時:2016年09月28日(水)10:00~ 場所:東京大学生産技術研究所

第2回 日時:2016年08月08日(月)09:30~ 場所:東京大学生産技術研究所

第1回 日時:2016年06月27日(月)09:30~ 場所:東京大学生産技術研究所An407号室

 

<<イベントスケジュール>>

テーマ:審査会  日時:2019年4月25日(木)13時30分~17時50分 場所:東京大学生産技術研究所

第一部:あんな苦労、こんな想い、インフラの未来を変えるのは私だ!(一次通過作品プレゼンテーション)

第二部:土木の未来、インフラの未来(基調講演)

第三部:ざっくばらんに、初めてのインフラデータチャレンジどうでした?(コーディネータによるトークセッション)

第四部:最終審査結果、発表!

 

テーマ:シンポジウム  日時:2018年11月21日(水)13時30分~17時30分 場所:Osaka Innovation Hubプレゼンスペース

第一部:ワクワクする、インフラオープンデータ・ビッグデータ

第二部:達人たちのインフラビッグデータ活用!

第三部:土木のナヤミはどこにある?

 

テーマ:シンポジウム  日時:2018年08月06日(月)13時~18時 

第一部:自治体にはこんなデータがあった!

第二部:ビッグでリッチな人や車両の動きを活用してみよう!

第三部:データをインフラの健康診断に役立てよう!

第四部:データ提供者の土木のナヤミ解決に向けて

 

テーマ:ワークショップ  日時:2017年12月14日(木)13時~18時 場所:東京大学生産技術研究所

第一部:土木情報学におけるインフラオープンビッグデータの利活用とユースケース紹介

第二部:データ活用に向けたデータ分析実習・ワークショップ(チュートリアル)

 

テーマ:ワークショップ  日時:2016年12月15日(水)13時~18時 場所:東京大学生産技術研究所

第一部:土木情報学におけるインフラオープンビッグデータの利活用とユースケース紹介

第二部:データ活用に向けたデータ分析実習(チュートリアル)

第三部:データ活用のためのグループ討議とアイデア創出(アイデアソン)

 

  • 土木情報学委員会 インフラオープンデータ・ビッグデータ研究小委員会 についてもっと読む
土木学会 土木情報学委員会 インフラオープンデータ・ビッグデータ研究小委員会 RSS を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers