メインコンテンツに移動
土木学会 土木情報学委員会 土木学会
土木情報学委員会

メインメニュー

  • [土木学会ホーム]
  • [委員会サイトホーム]

メニュー

  • ホーム
  • 委員会概要
  • 小委員会活動
  • 出版物
  • 土木学会論文集特集号(土木情報学)
  • 土木情報学シンポジウム
  • 土木情報学賞
    • 表彰制度
    • 受賞者一覧
  • 土木情報学メーリングリスト
  • 基準・標準・ガイド類

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム › 土木情報学賞

表彰制度

  • 土木情報学論文賞
    土木情報学論文賞は、前年の土木学会論文集F3(土木情報学)に論文を発表し、独創的な業績を挙げ、土木情報学における学術・技術の進歩、発展に顕著な貢献をなしたと認められた論文の著者全員に授与する。ただし、候補論文は単一の論文とする。

     
  • 土木情報学論文奨励賞
    土木情報学論文奨励賞は、前年の土木学会論文集F3(土木情報学)に筆頭著者として論文を発表し、独創性と将来性に富み、土木情報学における学術・技術の進歩、発展に寄与したと認められた若手研究者で、年齢が受賞年の4月1日現在で満40歳未満である者に授与する。ただし、候補論文は単一の論文とする。また、過去に論文奨励賞を受賞した者は同一の賞の先行対象者になることができない。

     
  • 土木情報学システム開発賞
    土木情報学システム開発賞は、前年の土木学会論文集F3(土木情報学)に論文などを発表し、土木情報学における学術・技術の進歩、発展に顕著な貢献をなしたと認められたシステムを開発した者(原則5名以内)に授与する。

(c)Japan Society of Civil Engineers