メインコンテンツに移動
土木学会 平成30年度会長 情報発信プロジェクト 土木学会
平成30年度会長 情報発信プロジェクト

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

メニュー

  • ホーム
  • 土木学会会長紹介

情報発信プロジェクト

  • 小林潔司会長からのメッセージ
  • インタビューシリーズ

現在地

ホーム

日本的組織風土におけるアセットマネジメントのガバナンス

投稿者:事務局 投稿日時:月, 2019-01-07 10:00

(2019年1月7日掲載)

2013年、マネジメントの国際標準であるISO55000シリーズが制定された。さらに、2017年には、その日本版ともいえるJIS Q 55000シリーズが発効した。アセットマネジメントは組織の継続、発展のための中心的課題であり、単に構造物の維持補修を目的とするような矮小化された概念で理解してはいけない。本稿では、アセットマネジメント有する本来の意味や目的なども含めて考察を行った。

日本的組織風土におけるアセットマネジメントのガバナンスPDF


 

新着・お知らせ
小林潔司会長からのメッセージ

(c)Japan Society of Civil Engineers