(2019年6月3日掲載)
関西経済が元気になってきたという声が聞こえてきています。そこで関西経済連合会の松本会長に、創造的世界都市大阪と関西の将来についてお話をお伺いしました。
創造的世界都市大阪と関西の将来(松本正義氏へのインタビュー)PDF
(2019年5月20日掲載)
地震工学の専門家であり、インフラ・レジリエンスの評価フレームワークを開発されたCraig博士から、インフラ・レジリエンスについてお話をお伺いしました。
インフラ・レジリエンスの国際プラットフォーム(Craig博士へのインタビュー)PDF
(2019年5月6日掲載)
日本で免振構造分野の博士号を取得されているバングラディシュ工科大学のAmin先生に、バングラディシュにおける災害とインフラの課題についてお話をおうかがいしました。
バングラデシュの災害とインフラの課題(Amin先生へのインタビュー)PDF
(2019年4月22日掲載)
リニア中央新幹線で連結された1つの巨大な都市圏をスーパー・メガリージョンと呼んでいますが、スウェーデン王立工科大学のハンス・ベストルント教授に、スーパー・メガリージョンに関する学術的見解についてお話を聞かせていただきました 。
ポスト・アーバン社会 ―スーパー・メガリージョンへの視点―(ハンス・ベストルント教授へのインタビュー)PDF
(2019年4月8日掲載)
土木工学の分野から国際開発援助の世界に進まれ、早稲田大学理工学術院国際理工学センター教授である北野尚宏先生に、学生を含む若い世代の方に向けた、国際開発援助の世界についてお話を伺いました。
日中米の経験から見えること(北野尚宏先生へのインタビュー)PDF
(2019年3月25日掲載)
日本にも留学されたことのあるインドネシアのバンドン工科大学ビジネススクール長のYos Sunitiyoso先生に、インドネシア社会の複雑性と多様性についてお話をお聞きしました。
インドネシア社会の複雑性と多様性(Yos Sunitiyoso先生へのインタビュー)PDF
(2019年3月11日掲載)
インドのムンバイに立地し、金融・保険サービス向けのソフトウェアー開発の分野におけるベンチャー企業として有名なNUCSOFT LimitedのCEOであり、京都大学経営管理大学院が展開しているABLプログラムの講師でもあるアルン氏に、日本の若者へ起業家精神(アントレプリナーシップ:Entrepreneurship)について是非メッセージをいただきました。
インドの起業家からのメッセージ(アルン氏へのインタビュー)PDF
(2019年2月25日掲載)
タイの名門チュラロコーン大学ビジネススクールの学部長であるパス先生から、1)ロジスティック、2)観光ツーリズム、3)国家重点プロジェクト、4)タイのビジネス手法についてお話をおうかがいしました。
タイのインフラ整備とビジネス展開(パス先生へのインタビュー)PDF
(2019年2月11日掲載)
インド工科大学のビジネススクールでご活躍中のゴーシュ教授に、インドの魅力とインドビジネスの今後の展開に関して多角的にお話をお伺いしました。
インドの魅力と今後の展開(ゴーシュ教授へのインタビュー)PDF
(2019年1月28日掲載)
歴代内閣において平成という言う時代を見つめ続けられてきた元内閣官房副長官の古川貞次郎さんに、地方創世や土木学会に期待することなどについてご意見をいただきました。
地方創生と土木(古川貞次郎氏へのインタビュー)PDF