メインコンテンツに移動
土木学会 平成30年度会長 情報発信プロジェクト 土木学会
平成30年度会長 情報発信プロジェクト

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

メニュー

  • ホーム
  • 土木学会会長紹介

情報発信プロジェクト

  • 小林潔司会長からのメッセージ
  • インタビューシリーズ

現在地

ホーム

アジア的なるものと「一帯一路」構想

投稿者:事務局 投稿日時:月, 2018-09-17 10:00

(2018年9月17日掲載)

習近平政権は、他国への介入を自制するという鄧小平以来の伝統的な外交政策を放棄し、中国がアジアで積極的な役割を果たすと宣言して、「一帯一路」構想を掲げました。この一帯一路構想がアジア諸国のインフラ整備に与える影響について整理するとともに、アジアのインフラに関する技術の標準化の進行と我が国が果たすべき役割について考察を行いました。

アジア的なるものと「一帯一路」構想(小林潔司)PDF


 

新着・お知らせ
小林潔司会長からのメッセージ

(c)Japan Society of Civil Engineers