メインコンテンツに移動
土木学会 建設技術研究委員会 土木学会
建設技術研究委員会

メインメニュー

  • 土木学会
  • 土木学会委員会サイト

メニュー

  • ホーム
  • 委員会概要
  • 委員会規則
  • 委員名簿
    • 運営小委員会
    • 行事企画小委員会
    • 建設技術Q&A小委員会
    • 国際技術交流小委員会
    • 土壌地下水汚染対策研究小委員会
    • 生産性向上小委員会
    • 教育小委員会
  • 委員会専用

小委員会一覧

  • 小委員会一覧
    • 運営小委員会
    • 行事企画小委員会
    • 建設技術Q&A小委員会
    • 国際技術交流小委員会
    • 土壌・地下水汚染対策研究小委員会
    • 生産性向上小委員会
    • 教育小委員会

活動終了した小委員会

  • 活動終了した小委員会
    • 建設技術体系化小委員会
    • 作業員に代替する自律型ロボット小委員会
    • 構造物耐震技術研究小委員会
    • 間伐材の利活用技術研究小委員会
    • 災害対策技術研究小委員会
    • 建設技術教育小委員会
    • 「仮設構造物の計画と施工」改訂小委員会 
    • 30周年記念事業実行小委員会

関連出版物

  • 関連出版物一覧

リンク

  • 関連Link

現在地

ホーム

建設技術研究委員会の目的および活動方針

建設技術研究委員会の目的

  • 本委員会は、土木学会規則に基づき建設技術に関する問題の研究・調査およびこれ等の推進を図ることを目的とする。
     

建設技術研究委員会の活動方針

  • 広く建設技術の研究を推進し、技術力の向上を図る。
     
  • 最新・最先端の建設技術の紹介、普及活動を展開する。
     
  • 海外の施工技術者との交流を推進する。
     
  • 建設技術についての社会的啓蒙活動を実践する。
     
  • 土木施工技術者の学会活動への参加を推進する。
     

建設技術研究委員会の組織および活動内容

 

建設技術研究委員会
運営小委員会
(技術小委員会) 行事企画小委員会
建設技術Q&A小委員会
国際技術交流小委員会
土壌・地下水汚染対策研究小委員会
生産性向上小委員会
教育小委員会
(特定研究小委員会)
作業員に代替する自律型歩行ロボット小委員会
構造物耐震技術研究小委員会(平成21年11月終了)
間伐材の利活用技術研究小委員会(平成21年3月終了)
災害対策技術研究小委員会(平成21年8月終了)
建設技術教育小委員会(平成23年3月終了)
「仮説構造物の計画と施工」改訂小委員会(平成23年3月終了)

(c)Japan Society of Civil Engineers