メインコンテンツに移動
土木学会 調査研究部門 土木学会
調査研究部門

メインメニュー

  • 土木学会ホームページへ

調査研究部門メニュー

  • index
  • 調査研究部門ホーム
  • 重点課題
  • 研究企画委員会

現在地

ホーム

重点研究課題

調査研究部門 重点研究課題の成果

調査研究部門では、学会内外からの調査研究ニーズに応えるため、平成15年度から、部門内の各委員会を対象として「重点研究課題」の公募を行い、採択した課題に対し調査研究費を助成しています。この公募では、調査研究部門の単独の委員会のみならず、複数の委員会が関与する連合組織や任意に結成された研究グループからの応募も受け付けています。

重点研究課題
  • 調査研究部門 重点研究課題の成果 についてもっと読む

令和3年度重点研究課題

令和3年度(2件)

研究題目名 推薦委員会 代表者
300年の超長期暴露を目指した土木構造物の持続性に関する研究 複合構造委員会 松本高志
新しいアルカリ活性材料を用いた低炭素社会におけるインフラ構築に関する研究 コンクリート委員会 一宮一夫
重点研究課題
  • 令和3年度重点研究課題 についてもっと読む

令和2年度重点研究課題

令和2年度(1件)

研究題目名 推薦委員会 代表者
人工知能技術活用のための人材・データプラットフォーム開発に関する研究 構造工学委員会 全 邦釘
重点研究課題
  • 令和2年度重点研究課題 についてもっと読む

令和元年度重点研究課題

令和元年度(2件)

研究課題名 推薦委員会 代表者
2011東京電力福島第一原子力発電所事故後における土木技術等の貢献事例の体系的整理(仮報告書) エネルギー委員会 大西有三
既設構造物の健全性評価法の高度化および体系化に関する研究 コンクリート委員会 斉藤成彦
重点研究課題
  • 令和元年度重点研究課題 についてもっと読む

平成30年度重点研究課題

平成30年度(3件)

研究課題名 推薦委員会 代表者
中山間地域における広域的な豪雨による土砂災害の発生メカニズムの究明と地域防災力の向上に向けた取り組みに関する研究 地盤工学委員会 鈴木素之
グリーンインフラとグレーインフラの融合に関する研究 複合構造委員会 西崎 到
新規制基準に対応した極低レベル放射性廃棄物処分施設概念と設計の考え方に関する研究  (参考資料) エネルギー委員会 大西有三
重点研究課題
  • 平成30年度重点研究課題 についてもっと読む

平成29年度重点研究課題

平成29年度(2件)

研究課題名 推薦委員会 代表者
学会内の各種示方書類の基本事項の共通化と基本設計コードの策定 構造工学委員会 宮川豊章
2016年熊本地震における社会基盤・システム被害の追跡調査と検証 地震工学委員会 池田隆明
重点研究課題
  • 平成29年度重点研究課題 についてもっと読む

平成28年度重点研究課題

平成28年度(2件)

研究課題名 推薦委員会 代表者
コンクリート構造物の品質・耐久性確保と人財育成のためのマネジメントシステムの構築と実践 コンクリート委員会 田村隆弘
津波減災のための事前対策の定量分析とその社会実装可能性の検討 海岸工学委員会
土木計画学研究委員会
岡安章夫
多々納裕一
重点研究課題
  • 平成28年度重点研究課題 についてもっと読む

平成27年度重点研究課題の成果

平成27年度(1件)

研究題目名 推薦委員会 代表者
津波被害軽減のための事前対策と復旧・復興のための制度設計の検討 海岸工学委員会
土木計画学研究委員会
岡安 章夫
多々納 裕一
重点研究課題
  • 平成27年度重点研究課題の成果 についてもっと読む

平成26年度重点研究課題の成果

平成26年度(2件)

研究課題名 推薦委員会 代表者
脆弱な火山国日本での土砂災害の発生メカニズムの究明と法制度も考慮した総合的防災・減災対策に関する研究
 
地盤工学委員会 安養寺信夫
インフラの維持管理における施設管理者と建設企業の役割分担のあり方に関する研究 建設マネジメント委員会 小澤一雅
重点研究課題
  • 平成26年度重点研究課題の成果 についてもっと読む

平成25年度重点研究課題の成果

平成25年度までの11年間に63件の「重点研究課題」が終了しました。

平成25年度(4件)
研究課題名 推薦委員会 代表者
インフラ構造システムのリダンダンシー評価手法の開発
  • 鋼構造物のリダンダンシーに関する検討小委員会報告書
  • リダンダンシー評価ガイドライン(案)

 

鋼構造委員会 奥井 義昭
建設分野における災害対応マネジメント力の育成に関する研究
  • ケースメソッドによる災害対応マネジント力育成シリズ vol. 1
  • ケースメソッドによる災害対応マネジント力育成シリズ vol. 2
  • ケースメソッドによる災害対応マネジント力育成シリズ vol. 3
  • ケースメソッドによる災害対応マネジント力育成シリズ vol. 4
  • ケースメソッドによる災害対応マネジント力育成シリズ vol. 5
  • ケースメソッドによる災害対応マネジント力育成シリズ vol. 6
  • ケースメソッドによる災害対応マネジント力育成シリズ vol. 7
  • ケースメソッドによる災害対応マネジント力育成シリズ vol. 8
  • ケースメソッドによる災害対応マネジント力育成シリズ vol. 9
  • ケースメソッドによる災害対応マネジント力育成シリズ vol. 10
  • ケースメソッドによる災害対応マネジント力育成シリズ vol. 11
建設マネジメント委員会 木下 賢司

■ 調査研究部門 重点研究課題 採択一覧(PDF)
■ 土木学会誌2014年7月号掲載記事 平成25年度「重点研究課題」の概略報告(PDF)
 

重点研究課題
  • 平成25年度重点研究課題の成果 についてもっと読む

ページ

  • 1
  • 2
  • 次 ›
  • 最終 »
RSS - 重点研究課題 を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers