メインコンテンツに移動
土木学会 技術推進機構 土木学会
技術推進機構

メインメニュー

  • 土木学会

継続教育(CPD)制度

  • 継続教育制度
    • CPD制度のご案内
      • 利用規約
      • CPDガイドブック
      • 継続教育実施委員会
      • twitter(試行中)
    • 【利用者向け】CPD記録の登録/CPD証明申請
      • CPDガイドブック
      • CPDプログラムを受講する
        • 土木学会認定CPDプログラムを受講する
        • 建設系CPD協議会プログラムを受講する
        • e-Learning
    • 【主催者向け】土木学会CPDプログラムへの認定申請
      • 土木学会の求める継続教育(CPD)プログラムの内容
    • 連絡・お問い合わせ(メールフォーム)
    • よくあるお問い合わせ(FAQ)
    • 関連資料・リンク

技術評価制度

  • 技術評価制度
  • 評価実績

現在地

ホーム

CPD登録メンバー申込方法(本会会員以外)

本会会員以外の方も、本会の提供するインターネットを使ったCPD記録の登録、確認等のサービスを利用できます。
以下の手順を経たのち、IDおよびパスワード、CPD登録メンバー証をお送りいたします。
►利用規約(会員外)

♦ 入会申込

  • インターネット申込 

※大人数(15名以上)でまとめての申込を希望される場合は,技術推進機構までご相談ください.

♦ 登録料と利用料

申し込み受付後、土木学会より請求書を送付いたします。指定の振込先に登録利用料7000円をお支払い下さい。なお、ご送金にかかる手数料はご負担下さい。
  • 登録利用料  7,000円
※参考:申込翌年度以降の継続利用料は6,000円です。
 

♦ 注意

・登録手続完了(メンバー証の送付)までは、以下のステップを要します。あらかじめご了承下さい。

○入金確認後、必要な方にはメールにてIDをお知らせすることも可能です。「ID番号通知希望」としてこちらからお申し込みください。記入されたメールアドレス宛にIDをお知らせいたします。
○IDが届きましたら、下記URLからパスワードをお問い合わせください。メールにてパスワードが通知されます。
 https://www.jsce.or.jp/jscenet/pgasp/passinput/passinfo.aspx
○IDと通知されたパスワードで、土木学会CPDシステムが利用できます。
○メンバー証(カード)は、入金確認から概ね1ヶ月後に郵便で発送いたします。

・なお、登録利用料の入金を完了していただきませんと手続きを開始いたしませんのでご注意下さい。
・一旦納入いただいた登録利用料はいかなる場合も返金いたしません。

(c)Japan Society of Civil Engineers