メインコンテンツに移動
土木学会 技術推進機構 土木学会
技術推進機構

メインメニュー

  • 土木学会

技術評価制度

  • 技術評価制度
    • 技術評価ギャラリー
    • 評価実績
    • 評価の流れ
    • 書類ダウンロード
    • 評価対象技術
    • 費用
    • お問い合わせ

現在地

ホーム

土木学会認定CPDプログラム情報 2013年 関東

土木学会認定CPDプログラム情報 2013年 関東
開催日 団体名 行事名 開催場所 CPD
単位
教育
分野
認定番号
 

12月

12月11日 主催:一般社団法人日本溶融亜鉛鍍金協会 共催:日本鉱業協会鉛亜鉛需要開発センター 「さびを防ぐ」技術講演会(東京) トヨタドライビングスクール東京(東京都立川市) 3 C,L,O JSCE12-1289

11月

11月22日 (一般財団法人)水源地整備センター (WEC) ダム管理技士登録更新講習会(第2回) 全国建設研修センター(東京都小平市) 1.5 L,O JSCE12-1253
2011/5/8 日本下水道事業団 下水道国際水ビジネス・国際展開・官民連携 日本下水道事業団 研修センター(埼玉県戸田市) 18 L JSCE12-1273

10月

10/30-31 社団法人日本道路協会 第30回日本道路会議 都市センターホテル(東京都千代田区) 14 G,H,I JSCE12-1223

9月

9月20日 日本下水道事業団 下水道事業におけるアセットマネジメントと長寿命化計画 日本下水道事業団 研修センター(埼玉県戸田市) 6 L JSCE12-1257

8月

8/21-23 一般社団法人 交通工学研究会 第23回交通工学実技講習会 尚友倶楽部(東京都千代田区) 21 J JSCE12-1228
8/20-23 日本下水道事業団 O&M総合マネジメント 日本下水道事業団 研修センター(埼玉県戸田市) 25 L JSCE12-1261
8/19-30 日本下水道事業団 処理場管理Ⅱ 日本下水道事業団 研修センター(埼玉県戸田市) 65 L JSCE12-1260
8月6日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -次世代の構造物と構造技術者その1-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1319
8月6日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -製作全般-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1320
8月6日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -特別講義3-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1321
7/31-8/2 日本下水道事業団 水質管理のトラブル対応(理論編) 日本下水道事業団 研修センター(埼玉県戸田市) 18 L JSCE12-1272
7/31-8/1 (一般財団法人)水源地環境センター (WEC) ダム管理技士養成講習会 全水道会館(東京都文京区) 14.5 H,L JSCE12-1251

7月

7/31-8/2 日本下水道事業団 水質管理のトラブル対応(理論編) 日本下水道事業団 研修センター(埼玉県戸田市) 18 L JSCE12-1272
7/31-8/1 (一般財団法人)水源地環境センター (WEC) ダム管理技士養成講習会 全水道会館(東京都文京区) 14.5 H,L JSCE12-1251
7月31日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -鋼橋のイノベーション-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1316
7月31日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -特別講義2-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1317
7月31日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -次世代の構造物と構造技術者その2-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1318
7月17日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -鋼橋架設技術-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1313
7月17日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -複合構造-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1314
7月17日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -耐火設計-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1315
7月12日 主催:一般社団法人日本溶融亜鉛鍍金協会 共催:日本鉱業協会鉛亜鉛需要開発センター 「さびを防ぐ」技術講演会(新潟) 新潟市民プラザ(新潟県新潟市) 3 C,L,O JSCE12-1284
2007/9/11 (一財)橋梁調査会 平成25年度 橋梁点検技術研修会 第67回 すみだリバーサイドホール(東京都墨田区) 14 L JSCE12-0933
7月3日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会 -接合-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1310
7月3日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -品質管理-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1311
7月3日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -特別講義1-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1312
7月2日 一般社団法人 交通工学研究会 第90回交通工学講習会「東日本大震災から学ぶ防災、減災、まちづくり」 科学技術館サイエンスホール(東京都千代田区) 4 J JSCE12-1234
6/8-7/13 一般社団法人 電子情報通信学会 生涯教育委員会 平成25年度春季先端オープン講座 機械振興会館会議室(東京都港区) 13 N JSCE12-1190

6月

6月20日 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会 コンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム2013~補修工法選定の考え方と適応性~(東京) 飯田橋レインボービル(東京都新宿区) 3.6 K JSCE12-1166
6月19日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -環境対策-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1307
6月19日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -各種設計法-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1308
6月19日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -各種設計法 続き-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1309
6月11日 一般財団法人国土技術研究センター 一般財団法人国土技術研究センター 第13回研究開発助成成果報告会 一般財団法人国土技術研究センター(東京都港区) 5.2 B,C,G JSCE13-0001
6月11日 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会 コンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム2013~補修工法選定の考え方と適応性~(新潟) 朱鷺メッセ(新潟県新潟市) 3.6 K JSCE12-1163
6/8-7/13 一般社団法人 電子情報通信学会 生涯教育委員会 平成25年度春季先端オープン講座 機械振興会館会議室(東京都港区) 13 N JSCE12-1190
6月5日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -座屈設計-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1304
6月5日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -橋梁計画-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1305
6月5日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -鋼構造の維持管理-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1306
6月4日 一般財団法人首都高速道路技術センター 橋梁維持管理の最近の動向 ~橋梁の損傷・補修・補強事例を中心として~ 有楽町朝日ホール(東京都千代田区) 5.8 L JSCE12-1224
2006/1/2 公益財団法人 日本生態系協会 平成25年度 ビオトープ管理士セミナー(東京会場) 飯田橋レインボービル(東京都新宿区) 10 C,M,N JSCE12-1108

5月

5月31日 日本下水道事業団 水処理施設の管理指標の活かし方(運転計画作成演習) 日本下水道事業団 研修センター(埼玉県戸田市) 6 L JSCE12-1270
5月30日 一般社団法人 日本構造物診断技術協会 調査・診断/補修・補強 ?ニューテクの今” フレンディア[川口駅前市民ホール](埼玉県川口市) 3.5 L JSCE12-1293
5月30日 日本下水道事業団 水処理施設の管理指標の活かし方(演習編) 日本下水道事業団 研修センター(埼玉県戸田市) 6 L JSCE12-1269
5月29日 日本下水道事業団 水処理施設の管理指標の活かし方(応用編) 日本下水道事業団 研修センター(埼玉県戸田市) 6 L JSCE12-1268
5月28日 日本下水道事業団 下水道入門研修 日本下水道事業団 研修センター(埼玉県戸田市) 6 L JSCE12-1256
5月28日 日本下水道事業団 水処理施設の管理指標の活かし方(基本編) 日本下水道事業団 研修センター(埼玉県戸田市) 6 L JSCE12-1267
5月27日 主催:一般社団法人日本溶融亜鉛鍍金協会 共催:日本鉱業協会鉛亜鉛需要開発センター 「さびを防ぐ」技術講演会(千葉) 千葉県教育会館(千葉県千葉市) 3 C,L,O JSCE12-1282
5月22日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -疲労設計-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1301
5月22日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -鋼材- 日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1302
5月22日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会 -設計基準-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1303
5/21-23 (一財)橋梁調査会 平成25年度 橋梁点検技術研修会 第66回 すみだリバーサイドホール(東京都墨田区) 14 L JSCE12-0932
5月16日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -溶接の原理-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1298
5月16日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会  -技術者倫理-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1299
5月16日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会 -腐食と防食-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1300
5月15日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会 -鋼とは何か- 日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1295
5月15日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会 -ステンレス構造-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1296
5月15日 社団法人 日本鋼構造協会 鋼構造技術者育成に関する講習会 -高力ボルト接合-  日本鋼構造協会(東京都新宿区) 1.5 G JSCE12-1297
5月15日 株式会社 総合土木研究所 鋼管杭工法ー設計・施工技術の向上を目指して 技術講習会 鉄鋼会館(東京都中央区) 3.8 G,I,l JSCE12-1115
5月14日 公益社団法人 日本推進技術協会 2013年度 推進工法講座講習会(東京) 飯田橋レインボービル(東京都新宿区) 6.5 L,G,I JSCE12-1096
2005/11/12 一般社団法人日本コンクリート診断士会 コンクリート診断士受験・診断技術ブラッシュアップ講座 アサノ大成基礎エンジニアリング株式会社(東京都文京区) 14.2 K JSCE12-1197

4月

4月26日 日本下水道事業団 水質管理のポイント~活性汚泥法~ 日本下水道事業団 研修センター(埼玉県戸田市) 6 L JSCE12-1266
4月25日 株式会社フォーラムエイト 配水池・揚排水機場の設計セミナー 株式会社 フォーラムエイト 本社セミナールームほか大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌同時開催(東京都目黒区) 5.7 H JSCE13-0010
4月25日 日本下水道事業団 水質管理のポイント~重力濃縮編~ 日本下水道事業団 研修センター(埼玉県戸田市) 6 L JSCE12-1265
4月24日 日本下水道事業団 水質管理のポイント~硝化脱窒編~ 日本下水道事業団 研修センター(埼玉県戸田市) 6 L JSCE12-1264
4月23日 日本下水道事業団 水質管理のポイント~バルキング~ 日本下水道事業団 研修センター(埼玉県戸田市) 6 L JSCE12-1263
4月22日 公益社団法人 日本河川協会 第178回「河川文化を語る会」 講演「東日本大震災の教訓 ―防災への備えと復興への提案―」 厚生会館(東京都千代田区) 2 A,F JSCE12-1188
4月21日 公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会 2013年度コンクリート構造診断技術講習会(東京) アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区) 5 G,K,L JSCE13-0002
4/20-21 土木学会,日本建築学会,日本学術会議 第59回構造工学シンポジウム 東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区) 13 G JSCE12-1137
4月19日 海中海底工学フォーラム運営委員会 第51回海中海底工学フォーラム 東京大学生産技術研究所駒場リサーチキャンパス会議棟2Fハリコット(東京都目黒区) 3.7 H JSCE12-1219
4/18-19 公益社団法人 日本河川協会 平成25年度(第30回)水防研修計画 発明会館ホール(東京都港区) 8.1 J,O JSCE12-1231
4月18日 独立行政法人港湾空港技術研究所・財団法人沿岸技術研究センター ・国土交通省港湾局・横浜国立大学 第11回国際沿岸防災ワークショップ(高潮・高波)~合田良實先生追悼ワークショップ~ コクヨホール(東京都港区) 5.6 H,J,M JSCE12-1202
4/15-10/28(毎月曜日) (財)河川環境管理財団 河川塾 初等科(全28回) 河川環境管理財団ほか(東京都中央区) 76 H,L JSCE12-1152
4/17-19 土木学会水工学委員会基礎水理部会 iRIC version2.0 講習会 土木学会講堂(東京都新宿区) 23 H JSCE12-1291
4月12日 Polymers-in-Concrete委員会 Polymers-in-Concrete委員会第150回定例会 「ポリマーを使用した最新技術」 工学院大学(東京都新宿区) 3.7 K,L JSCE12-1322
4月12日 株式会社フォーラムエイト 柔構造樋門の設計セミナー 株式会社 フォーラムエイト 本社セミナールームほか大阪・名古屋・福岡・仙台同時開催(東京都目黒区) 5.7 H JSCE13-0009
4月12日 土木学会 技術推進機構 「土木技術者の倫理」 講習会 土木学会 講堂(東京都新宿区) 2.5 A JSCE12-1279
4月12日 土木学会情報資料部門 土木技術映像委員会  土木学会第72回イブニングシアター「歴史的橋梁特集」 文京シビックセンター 小ホール(東京都文京区) 2 F JSCE12-1281
4月12日 埼玉県建設コンサルタント技術研修協会 平成25年度技術士第二次試験対策講習会 さいたま共済会館(埼玉県さいたま市) 6 J,L JSCE12-1205
4月12日 (有)日本プロジェクト・リサーチ 第57回「シールド・トンネル工法施工技術講習会」(東京) 連合会館[旧総評会館](東京都千代田区) 6.8 L JSCE12-0968
2004/10/12 (社)日本港湾協会、NPO港湾保安対策機構 共催 港湾施設保安職員講習 自動車会館会議室(東京都千代田区) 16.5 E,L,O JSCE12-1233
4月10日 土木学会関東支部 講習会「土木技術者に求められる資質と素養」 土木学会 講堂(東京都新宿区) 6.2 O JSCE12-1180
2004/9/11 (一財)橋梁調査会 平成25年度 橋梁点検技術研修会 第65回 すみだリバーサイドホール(東京都墨田区) 14 L JSCE12-0931
4月4日 株式会社フォーラムエイト エンジニアのプログラミング入門セミナー 株式会社 フォーラムエイト 本社セミナールームほか大阪・名古屋・福岡・仙台同時開催(東京都目黒区) 6 N JSCE13-0008
4月3日 株式会社フォーラムエイト 構造解析入門セミナー 株式会社 フォーラムエイト 本社セミナールームほか大阪・名古屋・福岡・仙台同時開催(東京都目黒区) 3.3 G JSCE13-0007

3月

3月27日 公益社団法人 土木学会 社会コミュニケーション委員会 第1回土木アラモード「ドボジョ!が少女マンガのヒロインになる。」 土木学会AB会議室(東京都新宿区) 1.5 D JSCE12-1294
3月27日 公益社団法人 土木学会 地盤工学委員会 地盤工学セミナー 地盤工学と情報化施工・維持管理 公益社団法人 土木学会 講堂(東京都新宿区) 2.8 I,L JSCE12-1113
3月25日 公益社団法人 日本河川協会 第177回「河川文化を語る会」 講演「日本の防災の課題と展望 ―東日本大震災と近年豪雨災害の教訓に学ぶ―」 厚生会館(東京都千代田区) 2 A,F JSCE12-1119
3月25日 (財)港湾空港建設技術サービスセンター 港湾工事積算基準講習会(新潟) 万代シルバーホテル(新潟県新潟市) 2.3 L JSCE12-1124
3月22日 (財)港湾空港建設技術サービスセンター 港湾工事積算基準講習会(東京) 航空会館(東京都港区) 2.3 L JSCE12-1125
3/21-22 土木学会コンクリート委員会 2012年制定 コンクリート標準示方書 発刊に伴う講習会(東京会場) 日本教育会館(東京都千代田区) 9.8 K JSCE12-1277
3月19日 土木学会 環境工学委員会 平成24年度環境工学委員会・下水道関連震災調査小委員会シンポジウム「東日本大震災の経験から次世代の下水道を考える」 土木学会講堂(東京都新宿区) 3.6 C,M JSCE12-1112
3月19日 株式会社 総合土木研究所 第5回「これからのN値の活用法」技術講習会 KFCホールアネックス(東京都墨田区) 5.3 G,I,L JSCE12-1085
3月18日 公益社団法人 土木学会 ISOセミナー 土木学会講堂(東京都新宿区) 3.3 D,O JSCE12-1250
3月18日 社団法人 日本建設業連合会  (海洋開発委員会) 海洋開発技術講演会 海洋立国を支える建設技術 銀行倶楽部[東京銀行協会ビルヂング内](東京都千代田区) 2.9 C,H,J JSCE12-1095
3/14-15 土木学会関東支部 第40回土木学会関東支部技術研究発表会 宇都宮大学工学部 陽東キャンパス(栃木県宇都宮市) 10.5 G,H,I JSCE12-1232
3月14日 ジェオフロンテ研究会 セミナリョ・デ・ジェオフロンテ2013春 新宿京王プラザホテル(東京都新宿区) 4.3 I,J,L JSCE12-1136
3/13-15 土木学会建設用ロボット委員会 2012年度 港湾及び海洋土木技術者のためのROV等水中機器類技術講習会 平塚商工会議所会館、平塚新港、平塚総合海洋実験場、港湾空港技術研究所(神奈川県平塚市、横須賀市) 13.5 H JSCE12-1203
3/13-14 公益社団法人 土木学会 「東日本大震災から2年」~被災地の本格復興と日本再生への処方箋~ 《個別テーマセッション》 土木学会 講堂(東京都新宿区) 12 G,H,J JSCE12-1222
3月13日 首都圏港湾連携推進協議会 平成24年度首都圏港湾連携推進協議会シンポジウム 大田区産業プラザ(東京都大田区) 2.3 C,G,H JSCE12-1208
3月13日 土木学会情報資料部門 土木技術映像委員会  土木学会第71回イブニングシアター「震災特集」 土木学会講堂(東京都新宿区) 2 D,F,J JSCE12-1217
3月12日 国土技術政策総合研究所 気候変動に適応する治水方策に関するワークショップ TKP東京八重洲カンファレンスセンター(東京都中央区) 4.3 C,H,O JSCE12-1246
3月12日 社団法人 日本埋立浚渫協会 平成24年度港湾技術報告会 航空会館(東京都港区) 3.1 H JSCE12-1185
3月12日 財団法人 下水道新技術推進機構 第57回 下水道新技術セミナー(東京) 発明会館(東京都港区) 3.7 M JSCE12-1200
3月12日 木材工学委員会(土木学会) 第4回木材利用シンポジウム 土木学会 講堂(東京都新宿区) 4 C,G,I JSCE12-1204
3月7日 東京コンクリート診断士会 東京コンクリート診断士会 第14回技術セミナー 日本コンクリート工学会(東京都千代田区) 3.2 K JSCE12-1196
3月7日 一般社団法人日本鉄鋼連盟 第17回土木鋼構造研究シンポジウム コクヨホール(東京都港区) 4.8 G,H,L JSCE12-0892
3月7日 国土技術政策総合研究所、独立行政法人土木研究所 河川構造物管理研究セミナー ―土研新技術セミナー― 日本教育会館(東京都千代田区) 4.4 H,I JSCE12-1179
2003/6/7 公益社団法人 土木学会 「東日本大震災から2年」~被災地の本格復興と日本再生への処方箋~ 《総合テーマセッション》 土木学会 講堂他(東京都新宿区) 11.5 H,I,O JSCE12-1221
3月6日 地中連続壁基礎協会/地中壁施工協会 共同開催 平成24年度「地中連続壁工法」技術講習会 機械振興会館(東京都港区) 3.5 I,L JSCE12-1150
3月6日 土木学会エネルギー委員会 ソーラーセル帆走筏構想と太平洋低緯度帯の気象・海象条件に関する講演会 土木学会E・F会議室(東京都新宿区) 0.8 C,H JSCE12-1120
3月6日 株式会社 フォーラムエイト 深礎杭基礎の設計セミナー(東京) 株式会社 フォーラムエイト 本社セミナールーム(東京都目黒区) 5.7 I JSCE12-1240
3月5日 株式会社 フォーラムエイト ボックスカルバートの設計セミナー(東京) 株式会社 フォーラムエイト 本社セミナールーム(東京都目黒区) 5.7 H JSCE12-1235
3月5日 (一般社団法人)日本下水道施設業協会 日本下水道施設業協会 平成24年度・第2回講習会 馬事畜産会館(東京都中央区) 1 L,M,O JSCE12-1206
3月4日 財団法人 港湾空港建設技術サービスセンター (略称:SCOPE) 第30回 公共調達のあり方を考える講演会 尚友会館(東京都千代田区) 2 E,L,O JSCE12-1092
3月1日 土木学会関東支部茨城会・(財)茨城県建設技術管理センター 共催 第6回建設技術講習会 茨城県建設技術管理センター(茨城県水戸市) 3 J,K JSCE12-1198

2月

2月28日 一般社団法人 交通工学研究会 災害基幹研究 第1回シンポジウム「大規模災害に対応する地域交通システムデザイン」 ちよだプラットフォームスクエア(東京都千代田区) 3.7 J JSCE12-1154
2/27(~2013/11) 東京都市大学都市工学科・緑土会 東京都市大学プロジェクトマネジメントセミナー(全4回) 東京都市大学渋谷サテライトクラス(東京都渋谷区) 16 E,L,O JSCE12-1189
2月26日 一般財団法人みなと総合研究財団/社団法人日本港湾協会 第18回港と文化を語る集い「南欧のクルーズ文化」 ホテル グランドアーク半蔵門(東京都千代田区) 2.5 D,F,J JSCE12-1103
2月22日 公益社団法人 土木学会 企画委員会 第37回トークサロン「国土教育を考える -日米の社会科教科書比較を通して-」 土木学会講堂(東京都新宿区) 2 A,F,N JSCE12-1214
2月22日 財団法人 日本ダム協会 第60回水源地問題実務講習会 都市センターホテル(東京都千代田区) 5.7 D JSCE12-0977
2/20-21 国土交通省 関東地方整備局 第8回技術講演会・出展技術発表会 さいたま新都心合同庁舎(埼玉県さいたま市) 7 L JSCE12-1181
2月20日 株式会社 フォーラムエイト 橋台の設計セミナー(東京) 株式会社フォーラムエイト本社セミナールーム(東京都目黒区) 5.7 N JSCE12-1145
2月20日 社団法人日本道路協会 「道路土工」に関する講習会(東京) 都市センターホテル(東京都千代田区) 4 B,G,I JSCE12-0729
2月18日 (一般社団法人)日本下水道施設業協会 第18回下水道循環のみち研究会「下水道における再生可能エネルギーの開発動向と今後の展開」 馬事畜産会館(東京都中央区) 1.5 L,M,O JSCE12-1105
2月15日 公益社団法人 日本河川協会 第176回「河川文化を語る会」 講演「花を支える。花で支える。 ~サクラソウ保護と塩害花壇の再生~」 厚生会館(東京都千代田区) 2 C,H,M JSCE12-0975
2月15日 財団法人 下水道新技術推進機構 第18回 下水道新技術研究発表会(東京) 発明会館(東京都港区) 3.5 M JSCE12-1037
2月13日 土木学会構造工学委員会 平成24年度構造工学委員会セミナー「橋梁長寿命化修繕計画の現状と今後」 土木学会 講堂(東京都新宿区) 3.8 G,K,L JSCE12-1183
2月13日 Polymers-in-Concrete委員会 Polymers-in-Concrete委員会第149回定例会 「ポリマーを使用した最新技術」 化学会館(東京都千代田区) 3.7 K,L JSCE12-1084
2月13日 土木学会関東支部群馬会 土木学会関東支部群馬会第6回コンクリート研究会 前橋工科大学(群馬県前橋市) 3.7 K,L,N JSCE12-1051
2月12日 公益社団法人土木学会 舗装工学委員会 アスファルト遮水壁工に関する講習会(東京) 土木学会 講堂(東京都新宿区) 3.2 K JSCE12-1016
2月6日 株式会社 フォーラムエイト 橋脚の設計セミナー(東京) 株式会社 フォーラムエイト 本社セミナールーム(東京都目黒区) 5.5 H JSCE12-1140
2月2日 沿岸環境関連学会連絡協議会 沿岸環境モニタリング、実施・継続には今、何が必要か-学会と公設試:水産試験場との相互関係を考える- 東京海洋大学品川キャンバス 白鷹館(東京都港区) 6.5 H,M,N JSCE12-1111
2月1日 土木学会関東支部栃木会・栃木県建設技術協会(共催) 平成24年度技術研究発表会 栃木県総合文化センターサブホール(栃木県宇都宮市) 5.4 L JSCE12-1082
2月1日 一般社団法人日本大ダム会議 第45回ダム技術講演討論会 発明会館(東京都港区) 5.8 G,L,N JSCE12-0980
2月1日 土木学会関東支部 講習会「富士山の噴火に備える」 土木学会 講堂(東京都新宿区) 3.5 O JSCE12-0853
2月1日 (財)道路環境・道路空間研究所 第13回 「みちと自然」シンポジウム 日本建築学会「建築会館ホール」(東京都港区) 5 N JSCE12-1000

1月

1月30日 公益社団法人 土木学会 企画委員会 第36回トークサロン「先人達に学ぶ土木の心-“クロヨン”が遺したもの-」 土木学会講堂(東京都新宿区) 2 A,F,N JSCE12-1117
1月29日 主催:東京コンクリート診断士会 共催:一般社団法人日本コンクリート診断士会 東京コンクリート診断士会 第1回 業務発表会 日本コンクリート工学会(東京都千代田区) 3.1 K JSCE12-1053
1月29日 米国土木学会(ASCE)日本支部 米国土木学会(ASCE)2013年度第1回現場見学会「首都高大橋ジャンクション」 首都高大橋ジャンクション(東京都目黒区) 1.4 J,L JSCE12-1079
1月29日 東京大学空間情報科学研究センター寄付研究部門、土木学会土木情報学委員会 公開シンポジウム「昔からビッグデータ~情報基盤でスマートに動かすインフラのスケール感を知る」 東京大学生産技術研究所(東京都目黒区) 8.1 J,L,N JSCE12-1010
1月29日 国土交通省国土技術政策総合研究所・土木学会環境システム委員会 第34回環境システムシンポジウム 持続可能なグリーン社会の実現に向けた社会資本LCA技術 弘済会館(東京都千代田区) 3.5 N,M,O JSCE12-1040
1月28日 公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会 「PCグラウトの設計施工指針(改訂版)」発刊に伴う講習会(東京) アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区) 3.6 G,K,L JSCE12-1030
1月28日 特定非営利活動法人 水環境技術研究会 河川防災フォーラム 2013 まちなかキャンパス長岡(新潟県長岡市) 3.6 C,H JSCE12-1050
1月25日 土木学会関東支部茨城会 第7回イブニングセミナー 茨城県産業会館(茨城県水戸市) 2.5 H JSCE12-1081
1/24-25 日本下水道事業団 下水道事業と地球温暖化防止 全国町村議員会館(東京都千代田区) 12 L JSCE11-1074
1月24日 土木学会応用力学委員会 応用力学講演会 土木学会講堂(東京都新宿区) 2.2 G JSCE12-0959
1月24日 (社)日本トンネル技術協会 下水道工事現場研修会 現場事務所(東京都中央区) 2.5 G JSCE12-0986
1月23日 (公社)土木学会 建設技術研究委員会 土壌・地下水汚染対策研究小委員会 「土壌・地下水汚染対策」講習会 土木学会 講堂(東京都新宿区) 5 L,M,O JSCE12-0804
1月23日 埼玉県建設コンサルタント技術研修協会 平成24年度土木設計技術講習会 さいたま共済会館(埼玉県さいたま市) 3 A,D,J JSCE12-1008
1月23日 社団法人 日本港湾協会 平成24年度港湾講演会「災害・危機管理にのぞむロジスティクスと港湾」 発明会館(東京都港区) 7.3 D,O JSCE12-1023
1月23日 (株)フォーラムエイト 浸水氾濫津波解析セミナー(東京) 株式会社 フォーラムエイト 本社セミナールーム(東京都目黒区) 6 H JSCE12-1070
1月23日 土木学会情報資料部門 土木技術映像委員会  土木学会第70回イブニングシアター「伝統工法・歴史を振り返る」 土木学会講堂(東京都新宿区) 2 F,H,J JSCE12-1076
1月22日 株式会社 フォーラムエイト 杭基礎の設計セミナー(東京) 株式会社 フォーラムエイト 本社セミナールーム(東京都目黒区) 5.7 I JSCE12-1065
1月22日 群馬県小規模橋梁再生研究会 橋梁の劣化と補修の最前線2 群馬建設会館(群馬県前橋市) 3.3 K,L JSCE12-1007
1月22日 公益社団法人 日本河川協会 第175回「河川文化を語る会」 講演「近年の気候変動と将来の気候変化について」 厚生会館 (東京都千代田区) 2 C JSCE12-0872
1月22日 社団法人日本道路協会 「道路土工」に関する講習会(新潟) 新潟自治労会館(新潟県新潟市) 4 B,G,I JSCE12-0725
1月22日 土木学会 構造工学委員会 継続教育小委員会 安全で経済的な施工計画を行うための講習会 土木会館 講堂(東京都新宿区) 6.6 A,B,I JSCE12-0541
1月22日 NPO法人 あそ地下足袋倶楽部 現場施工向上の研修会(第5回) 「道の駅」どまんなかたぬま(栃木県佐野市) 2 D,L,M JSCE12-0141
1月18日 (財)河川環境管理財団 ・子どもの水辺サポートセンター 平成24年度川に学ぶ全国事例発表会 TKP小伝馬町ビジネスセンター(東京都中央区) 6 H,M JSCE12-0509
1/17-1/23 財団法人 日本ダム協会・一般財団法人 全国建設研修センター 平成24 年度 ダム工事技術者研修 研修会館(東京都小平市) 50 H JSCE12-1005
1/17-18 一般社団法人 交通工学研究会 第22回平面交差の計画と設計セミナー 尚友倶楽部(東京都千代田区) 11 J JSCE12-0447
1月17日 一般社団法人PCM工法協会 「PAE系ポリマーセメントモルタルを用いたコンクリート構造物の補修補強に関する設計施工マニュアル(案)」に関する講習会 東京国際フォーラム(東京都千代田区) 3.3 G,K,L JSCE12-1027
1/16-18 日本下水道事業団 水質管理のトラブル対応(実験編) 日本下水道事業団 研修センター(埼玉県戸田市) 18 L JSCE11-1088
1/16-17 国土交通省 関東地方整備局 第7回技術講演会・出展技術発表会 さいたま新都心合同庁舎(埼玉県さいたま市) 7 L JSCE12-1022
1/15-16 土木学会(担当:地下空間研究委員会) 第18回地下空間シンポジウム「安全・安心な社会の形成に向けて~大規模水害に対する地下空間の現状と課題~」 早稲田大学国際会議場(東京都新宿区) 11 O JSCE12-0935
1月10日 (株)フォーラムエイト 動的解析セミナー(東京) 株式会社フォーラムエイト本社セミナールーム(東京都目黒区) 5.8 G JSCE12-1060
1月9日 株式会社 フォーラムエイト 擁壁の設計セミナー(東京) 株式会社フォーラムエイト本社セミナールーム(東京都目黒区) 5.5 I JSCE12-1055
2014/1/15-17 日本下水道事業団 水質管理のトラブル対応(実験編) 日本下水道事業団 研修センター(埼玉県戸田市) 18 L JSCE12-1271

(c)Japan Society of Civil Engineers