木材工学委員会(委員長:本田秀行 金沢工業大学教授)では、第13回木材利用研究発表会を開催いたします。テーマは土木分野におけるあらゆる木材利用に渡っており、その内容は今後の研究や実務において有意義な知見や情報となります。多数のみなさまのご参加をお待ちしております。
・主催
公益社団法人土木学会(担当:木材工学委員会)
・共催
土木における木材の利用拡大に関する横断的研究会
・後援(予定)
(一社)日本木材学会、(一社)日本森林学会、(公社)砂防学会、(一社)日本建築学会、 (公社)日本木材加工技術協会、(公社)日本木材保存協会、木橋技術協会
・日時
2014年7月24日(木)13:00~17:00、25日(金)9:00~16:00(予定)
・会場
土木学会2階講堂他(新宿区四谷1丁目 外濠公園内)
・プログラム
プログラムはこちら
・参加費
会員・後援団体会員3,000円、非会員5,000円、学生1,000円(論文報告集代を含む)
・参加申込方法
土木学会ホームページ内の「本部主催行事の参加申込」よりお申込みください。学会誌綴込みもしくは土木学会ホームページ内の「本部行事参加申込書」をFAXすることでも可能です。空席がある場合は当日参加も可能です。
・定員
120名(先着順)
・申込締切日
2013年7月14日(月)【必着】
・懇親会
2014年7月24日(木)18:00から2時間程度、参加費3,000円を予定しています。
・問い合わせ先
土木学会事務局研究事業課 事務局担当:林淳二
TEL:03-3355-3559(課直通)
E-mail:j-hayashi@jsce.or.jp
●第13回 木材利用研究発表会について<第1報>
木材工学委員会(委員長:本田秀行 金沢工業大学教授)では、土木分野におけるあらゆる木材利用に関するテーマを対象とした研究発表の場として、第13回木材利用研究発表会を開催いたします。奮ってご応募いただきますようご案内申し上げます。
●募集する分野
土木分野における木材利用に関するあらゆる研究成果を対象とします。木材利用の環境評価等、具体的な利用を伴わないものも含みます。
●応募方法
応募時に論文原稿(pdfファイル)を提出していただきます。応募方法は、木材工学委員会のホームページ(http://tbl.tec.fukuoka-u.ac.jp/jsce-wood/tech/)をご参照ください。(今回からアブストラクト審査を廃止しましたので、ご注意ください。)
◆ 申し込みは受け付けは終了しました。
●発表会について
応募いただいた論文は、2014年7月24日、25日に土木学会講堂で開催される第13回木材利用研究発表会において発表していただきます。発表方法は口頭発表かポスター発表のいずれかを選択していただきます。ただし、プログラム編成の都合上ご希望に添えないこともあります。
優秀講演賞の授与を行います。ただしその対象は口頭発表のみとします。(4月14日追記)
参加費は会員3,000円、非会員5,000円です。論文集代を含みます。
●問い合わせ先
添付 | サイズ |
---|---|
原稿見本(MS-WORD) | 156.5 KB |
原稿見本(PDF) | 210.43 KB |
木材利用研究発表会表彰規定(2014年6月6日一部改正).pdf | 59.24 KB |
プログラム(7月2日版/タイムテーブルの変更はありません) | 121.7 KB |