環境水理部会研究集会2021 ONLINEは,盛会のうちに終わりました.
講演者:9名,申込人数(土木学会):86名,ZOOM瞬間最大接続数:66名の方にご参加いただきました.ありがとうございます.
来年度こそは,コロナ禍が鎮まり現地開催できることを心より願い,皆様のご参加をお待ちしております.
環境水理部会研究集会2021 ONLINE 開催要項
2021年12月16日
主催: 公益財団法人土木学会 水工学委員会 環境水理部会
土木学会水工学委員会環境水理部会では,毎年恒例の研究集会をオンラインにて開催します.土木学会水工学委員会環境水理部会メンバーをはじめ流域圏環境に関心のある研究者・技術者・学生で,流域圏環境を保全・改善するための技術体系を支える「環境水理学」に関わる研究や調査,技術開発について議論し考えたいと思います.研究集会では,普段論文にまとめにくいような内容も含めて発表を広く募集いたします.是非ご参加ください.申し込みの資格は特に設けていません(環境水理部会委員である必要はありません.他分野からでも大歓迎です).
環境水理部会研究集会 プログラム(2022年1月12日更新)
セッション1 | 発表者 | 所属 | タイトル/要旨 | 連名者 |
10:20-12:00 | 小森博仁 | 九州大学大学院 | 八代海における球磨川の出水規模に伴う海水中CO2動態の変化 | 熊柄,矢野真一郎,齋藤直輝,中山恵介,駒井克昭 |
中山恵介 | 神戸大学 | 陸水環境を利用したカーボンニュートラルに向けた研究 | ||
井芹寧 | 温州大学 生命・環境科学学院 | LED照射法を用いた土着微生物群活性化による水環境修復 | 郝愛民,小林草平,趙敏,渡邉俊介,久場隆広,朝位孝二,大石哲也,原口智和 | |
竹林洋史 | 京都大学防災研究所 | 北海道における雪崩の発生と斜面の植生生息環境との関係 | ||
セッション2 | 発表者 | 所属 | タイトル/要旨 | 連名者 |
13:00-15:05 | 厳島怜 | 東京工業大学 | 山地源頭部におけるpoolの構造的特徴 | |
古里栄一 | 水資源機構 総合技術センター | アオコ形成藍藻類の群体破壊に関する長さスケール | 丸尾雅文 | |
丸谷靖幸 | 九州大学 | 気象官署の長期観測データを用いた気候変動が気候変化に及ぼす影響評価 | 矢野真一郎,永井信,小林知朋,宮本昇平 | |
大倉翔太 | 港湾空港技術研究所 | 半閉鎖性内湾における衛星から推定されるSSTの代表性と推定精度の検証 | 細川真也 | |
久保田航平 | 北海道大学 水圏防災・環境研究室 | 石狩川におけるプラスチックゴミの流下と劣化に関する研究 | 岩崎理樹,清水康行 |
環境水理部会 幹事 北見工業大学 吉川泰弘 yoshi@mail.kitami-it.ac.jp
東京都立大学 新谷哲也 shintani@tmu.ac.jp
本研究集会は土木学会継続教育(CPD)プログラムの認証を受けています。
--- CPD受講証明の登録 【締切:2022年1月20日(木)】 ---
CPD用の受講証明書は、以下のすべての要件を満たした方のみに発行いたします.
要件1)本行事参加の事前受付に登録された方(土木学会HPの申込みフォームにて)
要件2)行事聴講後から締切までの間に、以下のCPD受講証明発行用アンケートに、正確に回答された方
参加登録後にご連絡した受付番号をご用意の上、CPD受講証明発行用アンケートへご回答ください
【注意事項1】CPD受講証明の登録の締切は【1月20日(木)】です.遅延は認められません.
【注意事項2】受講証明書の様式は、「建設系CPD協議会」の「加盟団体主催CPD申請書・受講証明書」のみになります.
【注意事項3】他団体へCPD単位を登録する場合は、その団体の登録ルールに則って行われます.
単位が認定されるかどうかは、直接その団体にお問い合わせください.
【注意事項4】証明書は受講者のお名前を入れたPDFにして、2月3日頃までにメール配布いたします.
添付 | サイズ |
---|---|
s1-1_komori.pdf | 583.78 KB |
s1-3_iseri.pdf | 655.43 KB |
s2-1_itsukushima.pdf | 290.33 KB |
s2-2_furusato.pdf | 437.26 KB |
s2-3_maruya.pdf | 978.61 KB |
s2-4_ookura.pdf | 322.1 KB |
s2-5_kubota.pdf | 646.94 KB |