メインコンテンツに移動
土木学会 水工学委員会 環境水理部会 土木学会 水工学委員会
環境水理部会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

水工学委員会 環境水理部会メニュー

  • 水工学委員会 環境水理部会ホーム
  • 部会員構成
  • 環境水理部会とは
  • 研究集会・シンポジウム
  • ワーキング活動
  • 議事録
  • 関連リンク

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

環境水理部会研究集会2019 in 岩木川 開催のご案内(第一報)

投稿者:大槻 順朗 投稿日時:火, 2019-04-09 17:55

環境水理部会研究集会2019 in 岩木川 開催のご案内(第一報)

土木学会水工学委員会環境水理部会では毎年恒例の研究集会を青森県・岩木川流域にて開催します.
研究集会では,普段論文にまとめにくいような内容も含めて発表を広く募集いたします.是非ご参加ください.

1.日 時 

現地見学会その1,懇親会: 2019(令和元)年6月20日(木)
研究発表会: 同 6月21日(金)
現地見学会その2: 同 6月22日(土)

2.開催場所 

現地見学会その1: 岩木川流域 十三湖,水戸口(河口),岩木川下流・ヨシ原 など
懇親会・研究発表会: アソベの森 いわき荘 (〒036-1343 青森県弘前市百沢寺沢28-29)
現地見学会その2: 道の駅津軽白神,津軽ダム

3.申し込み方法

申込フォーム(https://ws.formzu.net/fgen/S83236254/)よりお申し込み下さい.

4.内容・スケジュール

6月20日(木)現地見学会その1,懇親会 【定員50名】
集合: 9:20 青森空港,もしくは10:00 新青森駅
この日の宿泊については事務局で取りまとめます.【定員50名】
懇親会ではナイトセッションを行います.

6月21日(金)研究発表会 【定員50名】
4セッション16題程度の研究発表および特別講演(講演者調整中)を予定しています.
環境水理部会員・オブザーバーによる部会を昼食時に実施します.
終了後(15:20)ホテル送迎バスにて弘前駅へ移動,16:35弘前駅発の空港連絡バスにご乗車できます.

6月22日(土)現地見学会その2
集合: 9:00 道の駅津軽白神,解散:12:30 津軽ダム(現地)
津軽ダム水陸両用バスツアー【定員38名】 および ダムサイト見学.
※参加の皆様は,21日の宿泊とレンタカーの手配については各自にてお願いします.

5.参加費(予定)

現地見学会その1: \2,000~3,000程度
研究発表会: 一般: \1,000,学生: 無料.
現地見学会その2: \2,500 (移動費各自負担)
宿泊費(1日目)および交流会費 一般: \15,000,学生: \12,000 程度(領収証を別々に発行します)

6.研究会までの日程,締め切り

参加・発表申込締切: 5月17日(金)※宿泊予約がありますのでお早めにお願いします.
発表要旨締切: 6月17日(月)別途ご案内する投稿フォームから投稿いただきます.

7.問い合わせ(事務局)

研究集会 幹事 東北大学 梅田信 makoto.umeda.c6@tohoku.ac.jp
環境水理部会 幹事 国研)土木研究所自然共生研究センター 大槻順朗 k-ootsuki55@pwri.go.jp

 

 

添付サイズ
PDF icon Brief announcement_Meeting 2019 in Iwakigawa.pdf224.72 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers  このホームページに関するご意見,ご感想,あるいは掲載を希望される情報等はこちらまでメールでお送りください。