現在地
加治川運河水門、土砂吐水門のパスファインダーと解説シート
概要
- 名称
- 加治川運河水門、土砂吐水門
かじがわうんがすいもん、どしゃばきすいもん
- 所在地
- 新潟県/新発田市真野原(加治川治水記念公園内)
- 竣工年
- 大正3年(1914年)
- 選奨年
- 2012年 平成24年度
- 選奨理由
- 大正初期に治水対策として建設された分水路の水門で、当時の技術による美しい石造りと加治川の治水史を今に伝える貴重な土木遺産である。
詳しく知るための資料、専門家、団体紹介
アクセス地図及びアクセス紹介
問合せ先
見学時の注意
関連リンク
♦♦解説シート♦♦
沿革や緒元・形式
所在
保存状況など
見どころ