メインコンテンツに移動
土木学会 環境システム委員会 土木学会
環境システム委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

環境システム委員会メニュー

  • 環境システム委員会

現在地

ホーム

第57回環境システム地域シンポジウム

第5回バイオマスコミュニティプランニングセミナー

2024年6月21日(金)13時30分より北海道大学寄附分野バイオマスコミュニティプランニング、第5回セミナーを開催いたします。
本セミナーは、昨年度で終了となりました北海道大学ロバスト農林水産工学国際連携研究教育拠点の活動の一部を引き継ぎ、「陸上養殖」×「熱利用・省エネ」をテーマとして設定いたしました。
セミナー終了後は、名刺交換会、意見交換会も予定しておりますのでぜひご活用ください。

セミナーの詳細は下記をご覧ください。

○開催概要

近年、様々な魚種で陸上養殖が試行され、大規模プラントや閉鎖循環式陸上養殖の計画が各地で展開し、異業種分野等からの新規参入も活発化しており、北海道でも天候などに左右されない陸上養殖が広がり始めています。バイオマスコミュニティプランニング分野では、「陸上養殖」、「熱利用」、「施設の省エネ」に着目し、陸上養殖関連事業に取組んでいる事業者、研究者の取組を参考にしていただき、陸上養殖の様々な課題を検討していくことを目的に、本件に関心のある皆様に参加いただけるセミナーを開催します。

題目  「熱利用・省エネ技術を導入した陸上養殖の今」

日時  2024年6月21日(金)13時30分~17時00分

※受付は13時開始。終了後は名刺交換会、意見交換会がございます。

場所  北海道大学 地球環境科学研究院 D棟2階 大講義室(D201)

主催  北海道大学大学院工学研究院バイオマスコミュニティプランニング分野/ 循環共生システム研究室

共催  NPO法人バイオマス北海道 / 土木学会環境システム委員会

後援  NPO法人最終処分場技術システム研究協会(調整中)

資料代 2,000円(自治体の方、学生は無料)

定員  60名

申込  こちらから

申込期日 6月18日(火)17時まで

その他 本セミナーは現地開催のみとなります。

○プログラム ご講演者(講演順)

1. 株式会社Seaside Consulting   代表取締役 平野 彩 氏

2. 株式会社アリガプランニング    常務取締役 伊藤 治彦 氏

3. 株式会社寺田鉄工所        代表取締役社長 寺田 雅一 氏

4. 株式会社ARK           代表取締役CEO 竹之下 航洋 氏

5. 北海道大学 大学院工学研究院   教授 森 太郎 氏

○連絡先

北海道大学大学院工学研究院 教授 石井一英 k-ishii@eng.hokudai.ac.jp

新着・お知らせ
添付サイズ
PDF icon 北海道大学寄附分野バイオマスコミュニティプランニング第5回セミナーのご案内_20240501.pdf364.79 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers