メインコンテンツに移動
土木学会 地震工学委員会 熊本地震における建設技術者の応急対応に関する調査小委員会 土木学会 地震工学委員会
熊本地震における建設技術者の応急対応に関する調査小委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

地震工学委員会 熊本地震における建設技術者の応急対応に関する調査小委員会メニュー

  • 成果報告書Web版
  • 2021年全国大会研究討論会のご案内
  • 地震工学委員会 熊本地震における建設技術者の応急対応に関する調査小委員会ホーム
  • 小委員会の概要
  • 成果報告会の開催報告

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

地震工学委員会 熊本地震における建設技術者の応急対応に関する調査小委員会

地震工学委員会 熊本地震における建設技術者の応急対応に関する調査小委員会サイトへようこそ!

成果報告会の案内はここをクリック
 
設立趣旨
地震などの突発災害によって大きな被害が発生した場合,被災地域の生活と経済活動を速やかに再建するためには道路,上下水道,電力,通信など基幹インフラの早期復旧が重要である.一方,南海トラフ地震のような巨大災害や,洪水,感染症などとの複合災害が発生した場合には,域外からの高密度な支援を得ることは困難となる.そのため,地域の自治体と建設事業者が協力し,地域の持つポテンシャルを最大限に発揮して災害復旧に当たる仕組みを整えそれを実行できる力を維持することが重要である.そのような観点から,2016年熊本地震被災地域自治体の建設部門職員と地域内建設事業者の応急対応を調査し,課題を整理し,対策に資する施策を提案する.
 
活動内容
熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センターの協力の下,
・熊本県,熊本市,南阿蘇村,西原村,益城町,嘉島町の道路・河川・上下水道部門の災害対応の実態をヒアリングとアンケートにより調査した.
・熊本県建設業協会,熊本市管工事業協同組合の関係支部と傘下の建設業事業者の災害対応の実態をヒアリングとアンケートにより調査した.
・調査対象自治体と建設業事業者体が取りまとめている熊本地震災害対応の検証報告書や広報誌における災害対応の記録を調査した.
・調査結果から,地域の持つポテンシャルを最大限に発揮して災害復旧に当たる仕組みとそれを実行する体制構築の課題を考察し,実現に資する提案を取りまとめた.
 
活動期間
 2018年7月~2021年3月
 
小委員会メンバー
      名 前     所 属(2021年3月時点)
委員長  後藤洋三*    土木学会地震工学委員会顧問
副委員長 岩原廣彦    香川大学 創造工学部 客員教授
副委員長 柿本竜治*    熊本大学大学院 先端科学研究部 教授
幹事長  佐藤誠一*    日本工営(株) 基盤技術事業本部 地盤技術部 部長
委員   磯打千雅子   香川大学 四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 特命准教授
委員   井上惣介    (株)井上組代表取締役・徳島大学大学院先端技術科学教育部 博士後期課程
委員   上林篤志*    (株)竹中工務店技術研究所 主任研究員
委員   大保直人    (公)地震予知総合研究振興会 地震防災調査研究部 副首席主任研究員
委員   小川雄二郎   (財)アジア防災センター 理事長
委員   紙田和代    ランドブレイン(株) 取締役・慶應義塾大学大学院理工学研究科 特任教授
委員   仲村成貴**    日本大学理工学部 まちづくり工学科 教授
委員   村上ひとみ   山口大学大学院創成科学研究科 准教授
委員   柳原純夫*    奥村組(株)東日本支社土木技術部 技術・担当部長
委員   山本一敏*    テクニカルリンク(株) 技術顧問
委員   山本 幸*    (株)東京建設コンサルタント九州支社 技師長・熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター 客員教授
委員   山本祐司    山本建設(株)代表取締役・熊本大学 非常勤講師
* 現地調査担当   ** 建設業事業者アンケート担当
 
成果の報告ならびに発表
・調査報告書ならびに資料集
・報告会の開催報告
・2021年度土木学会全国大会における研究討論会「突発大災害にレジリエントな地域社会の構築と建設技術者の役割」の開催
 
関連研究発表

(1) 後藤洋三,柿本竜治,山本幸,佐藤誠一,山本一敏,柳原純夫,上林厚;2016 年熊本地震直後の地方自治体および建設業者の緊急復旧協力の調査,第39回土木学会地震工学研究発表会, 2019年10月.
(2) Yozo GOTO, Ryuji KAKIMOTO, Miyuki YAMAMOTO, Seiichi SATO, Kazutoshi YAMAMOTO, Sumio YANAGIHARA and Atsushi KANBAYASHI;Emergency Recovery Cooperation between Local Governments and Construction Contractors after 2016 Kumamoto Earthquake,Proceedings of 2019 International Conference on Climate Change, Disaster Management and Environmental Sustainability, Sept. 2019.
(3) 山本一敏,山本幸,柿本竜治;平成28 年熊本地震における基礎自治体の応急復旧に関するヒアリング調査,土木学会年次学術講演会,2020年9月.
(4) 柳原純夫,山本幸,柿本竜治;平成28 年熊本地震後初期の建設会社の応急復旧対応に関するヒアリング調査,土木学会年次学術講演会,2020年9月.
(5) 山本一敏,後藤洋三,柿本竜治,山本幸;2016 年熊本地震における自治体の震後対応に関する調査,土木学会論文集,2021年2月掲載決定.
(6) 柳原 純夫,仲村成貴,後藤洋三,山本幸,柿本竜治;平成28年熊本地震後初期の建設会社の応急復旧対応に関する調査結果,土木学会論文集,2021年2月掲載決定.
(7) 仲村成貴,柳原純夫、後藤洋三,柿本竜治;地域建設事業者の応急復旧対応と震度との関連,2021年土木学会年次学術講演会発表予定.

以上

 

(c)Japan Society of Civil Engineers