メインコンテンツに移動
土木学会 中国支部 土木学会
中国支部

メインメニュー

  • HOME
  • 支部組織・活動
  • 支部賛助会
  • 全国大会
  • 中国地方の選奨土木遺産
  • Link

Contents

  • HOME
  • 支部組織・活動
  • 行事の予定と報告
  • 支部賛助会
  • 技術相談室
  • 中国地方の選奨土木遺産
  • Link Site
  • お問い合わせ

土木学会中国支部事務局

〒730-0017
広島市中区鉄砲町1-18
佐々木ビル8F
電話(082)222-2376
FAX(082)222-2496
お問合せフォーム

・Login

現在地

ホーム

中国地方の土木構造物 島根県 はっしータワー

 
 
●はっしータワー
 石見海浜公園は、島根県西部である浜田市と江津市にまたがる全長5.5キロメートルの海岸と砂丘地、クロマツ林で覆われた丘陵地からなる大規模な都市公園です。
 都市計画決定面積は、211.8ヘクタールで、現在121ヘクタールを供用開始しており、年間約70万人の公園利用者で賑っています。
 はっしータワーは、国道9号を横断する横断歩道橋、海岸部の海浜レクリエーションゾーンと海洋型ミュージアム等の整備を進めている丘陵地のゾーンとを安全に結ぶ「かけ橋」であり、国道9号を通行する人々にとっては、ランドマークとなるよう計画したものです。
 
●概要
規格 橋長 130m(斜張橋76m、PC中空床版橋54m)
主塔の高さ 46m(RC造、タイル貼りPC型枠)
幅員 6m
橋梁形式 片持式斜張橋
国道9号及び公園の駐車場を跨ぐ76mの橋は、全国にも例の少ない片持式斜張橋
愛称 本橋梁がシンボルとして、また、ランドマークとして県民に愛されるため、県内外に広く愛称を募集した結果、主塔の形が恐竜の首に似ていることから、はっしータワーに決定しました。

戻る

(c)Japan Society of Civil Engineers