メインコンテンツに移動
土木学会 土木情報学委員会 土木学会
土木情報学委員会

メインメニュー

  • [土木学会ホーム]
  • [委員会サイトホーム]

メニュー

  • ホーム
  • 委員会概要
  • 小委員会活動
  • 出版物
  • 土木学会論文集特集号(土木情報学)
  • 土木情報学シンポジウム
  • 土木情報学賞
  • 土木情報学メーリングリスト
  • 基準・標準・ガイド類

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム › 活動終了小委員会のページ › 衛星データの実利用特別小委員会

平成8年度研究概要報告

表紙(7KB)
目次(12KB)
はじめに(78KB)
   (続き)(41KB)
委員構成(76KB)
活動経緯(54KB)
ケーススタディの概要(78KB)
   (続き)(52KB)
1. 道路部門 車両抽出(48KB)
   (続き)(474KB)
2. 道路部門 路線計画への適用検討(69KB)
   (続き)(70KB)
3. 河川・湖沼・ダム部門 植生に着目した土地被覆分類図の作成(78KB)
   (続き)(355KB)
4. 河川・湖沼・ダム部門部門 水面状況のパターン強調図の作成(87KB)
   (続き)(410KB)
5. 地盤環境部門 地形分類図作成支援画像の作成(100KB)
   (続き)(480KB)
6. 地盤環境部門 産業廃棄物処分場分布図の作成(100KB)
   (続き)(491KB)
7. 海洋・海岸部門 波向き図の作成(54KB)
   (続き)(471KB)
8. 海洋・海岸部門 海域パターン強調図の作成(54KB)
   (続き)(459KB)
9. 自然環境および災害部門 斜面崩壊地の抽出支援画像の作成(459KB)
   (続き)(459KB)
10. 都市・地域計画部門 熱環境シミュレーションを前提とした土地被覆分類図の作成(102KB)
   (続き)(494KB)
研究成果および今後の研究予定(75KB)

(c)Japan Society of Civil Engineers