土木学会の2023年度会長特別プロジェクト「土木の魅力向上プロジェクト」を推進するにあたり、
「土木の魅力向上特別委員会」(委員長:田中茂義次期会長)が設置され、その下で、
が発足し、さらにその下で4つのWG(名称・内容等は仮称、活動状況により今後変更の可能性あり)
①魅力発信WG
②アーカイブWG
③地域活性化・次世代育成WG
④ステイタスアップWG
が始動することになりました。これらのWGで活動するメンバーを募集します。
募集内容等詳細は、下記のチラシもしくは添付のPDFファイルを参照ください。
募集期限は、2023年4月7日(金)までを予定していますが、
応募状況によっては早めに締め切る可能性等もありますので、ご了承ください。
【参考】
■「土木の魅力向上プロジェクト」の取組み内容詳細については、こちらをご覧ください。
■WGへの応募フォームには、こちらからアクセスしてください。
新着・お知らせ 添付サイズ 会長PJ-WG公募-2 .pdf487.89 KB来る2023年6月から2024年5月までの1年間の任期で、田中茂義新会長(大成建設)の体制により、土木学会会長特別プロジェクトが展開される予定です。2023年度のプロジェクトは、
「土木の魅力向上プロジェクト」
と称して、
・魅力ある土木の世界の発信
・多様な土木技術者の魅力の発信
のような取り組みを実施予定です。このたび、土木学会理事会にて、会長特別プロジェクトの具体的な取り組みとして、
「土木の魅力向上特別委員会」(委員長:田中茂義土木学会会長)
の設置ならびに、下記の小委員会の設置について承認いただきました。
①魅力ある土木の世界発信小委員会(小委員長:松永昭吾氏)
②土木技術者ステイタスアップ小委員会(小委員長:今西肇氏)
委員会の設立趣旨については、添付の「会長特別プロジェクト内容案」をご参照ください。小委員会ならびに、小委員会のもとで設置されるWG活動については、土木学会の各委員会・支部等や、他の機関の同様の活動をしている方々と連携して活動するとともに、メンバーの公募等も行う予定です。若手・女性・外国籍の方々なども含む、多様なメンバーに参画いただき、様々な「土木の魅力」を発信するとともに、自らの取組みの魅力を再発見し、その活動を通じて「土木技術者のステイタスアップ」が実現できるように取り組む予定です。
新着・お知らせ 添付サイズ 会長特別プロジェクト内容案(230120理事会承認).pdf265.3 KB