メインコンテンツに移動
土木学会 委員会サイト 土木学会
委員会サイト

メインメニュー

  • 土木学会ホームページ

委員会サイト

  • 土木学会委員会サイトホーム
  • 土木学会委員会一覧
  • 各委員会からのお知らせ

会議案内

  • 本日の会議案内

こんにちは ゲスト さん
委員IDをお持ちの方はログインしてください。

委員会メンバーログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

土木学会刊行物新刊案内

  • コンクリートライブラリー161号 締固めを必要とする高流動コンクリートの配合設計・施工指針(案) 2023-02-01
  • 舗装工学ライブラリー18 ブロック系舗装入門 2023-01-20
  • 日本インフラの技(わざ)-原点と未来- 2022-12-01
  • 2022年制定 鋼・合成構造標準示方書 総則編・構造計画編・設計編 2022-11-25
続き...

現在地

ホーム › ニュースアグリゲータ › 配信元

企画委員会 若手パワーアップ小委員会

企画委員会 若手パワーアップ小委員会 のフィード を購読
URL: https://committees.jsce.or.jp/kikaku03/taxonomy/term/5
最終更新: 59分 28秒前

わたしたちのブレイクスルーストーリー~育児×セコカン両立座談会~

月, 2022-11-21 11:39

若手パワーアップ小委員会は、施工現場で働く女性の働き方に関するトークイベント、
「わたしたちのブレイクスルーストーリー~育児×セコカン両立座談会~」を開催します。

https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_LtT0womkTSmLSDJMJVnYVw

産休・育休の取得後、ゼネコンの施工管理(現場勤務)に復帰した女性土木技術者にご自身の経験をお伺いし、
中長期的な視点でのキャリアパスや、多様性の時代に求められる働き方について考えます。

当日は、申込者の方から事前にお寄せ頂いたご質問も取りあげながら進行していきます。

●講師:
 小枝千尋氏(大林組)
 西尾裕美氏(清水建設)
 細沼千絵美氏(熊谷組)
●司会:
 濱慶子(若手パワーアップ小委員会)

●テーマ:
・施工管理の仕事の魅力とは
・子育てと施工管理の仕事の両立について
・今後の建設業界に期待していること

日時:2022年12月16日(金)16:30~18:00
形式:zoomウェビナー
CPD:1.5単位
参加費:無料
土木学会会員以外の方もご聴講いただけます。
どなたでもご聴講可能ですが、事前の申し込みが必要です。

みなさまのご参加をお待ちしております。

新着・お知らせ
カテゴリ: 各委員会サイトのお知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers