上田 多門 第110代土木学会会長のビデオメッセージ「ふくろう多門のビデオレター No.16」を土木学会tvに公開しました。
ふくろう多門のビデオレターでは、「土木グローバル化」をキーワードに会長プロジェクトの活動、「ふくろう多門の土木対談」の内容紹介など、月に2回の頻度で配信致します。
No.16ではNo.15に引き続き上田会長プロジェクトについてお話いただきました。ぜひご視聴ください。
★土木学会note
https://note.com/jsce/m/mbcad00a3806b
★Anchor (ポッドキャスト)
https://anchor.fm/jsce-note/episodes/No-1-e1l488l
★Spotifiy(ポッドキャスト)
https://open.spotify.com/episode/7rIWCZ6YQZEc6E4AoL6VPm?si=XrHejlxTSTWUU...
また上田会長に直接に意見や質問ができる「多門に多聞&多問」( https://committees.jsce.or.jp/chair/node/59 )を開設しております。
皆さまからのご意見、ご質問をぜひお寄せください!
上田 多門 第110代土木学会会長のビデオメッセージ「ふくろう多門のビデオレター No.15」を土木学会tvに公開しました。
ふくろう多門のビデオレターでは、「土木グローバル化」をキーワードに会長プロジェクトの活動、「ふくろう多門の土木対談」の内容紹介など、月に2回の頻度で配信致します。
No.15では上田会長プロジェクトについてお話いただきました。ぜひご視聴ください。
★土木学会note
https://note.com/jsce/m/mbcad00a3806b
★Anchor (ポッドキャスト)
https://anchor.fm/jsce-note/episodes/No-1-e1l488l
★Spotifiy(ポッドキャスト)
https://open.spotify.com/episode/7rIWCZ6YQZEc6E4AoL6VPm?si=XrHejlxTSTWUU...
また上田会長に直接に意見や質問ができる「多門に多聞&多問」( https://committees.jsce.or.jp/chair/node/59 )を開設しております。
皆さまからのご意見、ご質問をぜひお寄せください!
上田 多門 第110代土木学会会長のビデオメッセージ「ふくろう多門のビデオレター No.14」を土木学会tvに公開しました。
ふくろう多門のビデオレターでは、「土木グローバル化」をキーワードに会長プロジェクトの活動、「ふくろう多門の土木対談」の内容紹介など、月に2回の頻度で配信致します。
No.14ではJSCE海外支部についてお話いただきました。ぜひご視聴ください。
★土木学会note
https://note.com/jsce/m/mbcad00a3806b
★Anchor (ポッドキャスト)
https://anchor.fm/jsce-note/episodes/No-1-e1l488l
★Spotifiy(ポッドキャスト)
https://open.spotify.com/episode/7rIWCZ6YQZEc6E4AoL6VPm?si=XrHejlxTSTWUU...
また上田会長に直接に意見や質問ができる「多門に多聞&多問」( https://committees.jsce.or.jp/chair/node/59 )を開設しております。
皆さまからのご意見、ご質問をぜひお寄せください!
上田 多門 第110代土木学会会長のビデオメッセージ「ふくろう多門のビデオレター No.13」を土木学会tvに公開しました。
ふくろう多門のビデオレターでは、「土木グローバル化」をキーワードに会長プロジェクトの活動、「ふくろう多門の土木対談」の内容紹介など、月に2回の頻度で配信致します。
ぜひご視聴ください。
★土木学会note
https://note.com/jsce/m/mbcad00a3806b
★Anchor (ポッドキャスト)
https://anchor.fm/jsce-note/episodes/No-1-e1l488l
★Spotifiy(ポッドキャスト)
https://open.spotify.com/episode/7rIWCZ6YQZEc6E4AoL6VPm?si=XrHejlxTSTWUU...
また上田会長に直接に意見や質問ができる「多門に多聞&多問」( https://committees.jsce.or.jp/chair/node/59 )を開設しております。
皆さまからのご意見、ご質問をぜひお寄せください!
上田 多門 第110代土木学会会長のビデオメッセージ「ふくろう多門のビデオレター No.12」を土木学会tvに公開しました。
ふくろう多門のビデオレターでは、「土木グローバル化」をキーワードに会長プロジェクトの活動、「ふくろう多門の土木対談」の内容紹介など、月に2回の頻度で配信致します。
ぜひご視聴ください。
★土木学会note
https://note.com/jsce/m/mbcad00a3806b
★Anchor (ポッドキャスト)
https://anchor.fm/jsce-note/episodes/No-1-e1l488l
★Spotifiy(ポッドキャスト)
https://open.spotify.com/episode/7rIWCZ6YQZEc6E4AoL6VPm?si=XrHejlxTSTWUU...
また上田会長に直接に意見や質問ができる「多門に多聞&多問」( https://committees.jsce.or.jp/chair/node/59 )を開設しております。
皆さまからのご意見、ご質問をぜひお寄せください!
上田 多門 第110代土木学会会長のビデオメッセージ「ふくろう多門のビデオレター No.11」を土木学会tvに公開しました。
ふくろう多門のビデオレターでは、「土木グローバル化」をキーワードに会長プロジェクトの活動、「ふくろう多門の土木対談」の内容紹介など、月に2回の頻度で配信致します。
ぜひご視聴ください。
★土木学会note
https://note.com/jsce/m/mbcad00a3806b
★Anchor (ポッドキャスト)
https://anchor.fm/jsce-note/episodes/No-1-e1l488l
★Spotifiy(ポッドキャスト)
https://open.spotify.com/episode/7rIWCZ6YQZEc6E4AoL6VPm?si=XrHejlxTSTWUU...
また上田会長に直接に意見や質問ができる「多門に多聞&多問」( https://committees.jsce.or.jp/chair/node/59 )を開設しております。
皆さまからのご意見、ご質問をぜひお寄せください!
★ 録画を公開! 2022 JSCE Annual Meeting IAC Discussion Follow-up Seminar online "China’s Infrastructure Development Initiative and International Cooperation"
土木学会国際センターは3月2日(木)に2022年度土木学会全国大会国際特別講演会フォローアップセミナー「2022 JSCE Annual Meeting IAC Discussion Follow-up Seminar online」を開催しました。
陳湘生教授(深圳大学)より「中国のインフラ建設と国際交流の今」をテーマにご講演いただき、上田会長をはじめ国際特別講演会で登壇した講演者と議論を行いました。
下記よりご視聴ください。※プログラムはこちらをクリック⇒ https://committees.jsce.or.jp/kokusai/node/320
2022(令和4)年度新着・お知らせ上田 多門 第110代土木学会会長のビデオメッセージ「ふくろう多門のビデオレター No.10」を土木学会tvに公開しました。
ふくろう多門のビデオレターでは、「土木グローバル化」をキーワードに会長プロジェクトの活動、「ふくろう多門の土木対談」の内容紹介など、月に2回の頻度で配信致します。
ぜひご視聴ください。
★土木学会note
https://note.com/jsce/m/mbcad00a3806b
★Anchor (ポッドキャスト)
https://anchor.fm/jsce-note/episodes/No-1-e1l488l
★Spotifiy(ポッドキャスト)
https://open.spotify.com/episode/7rIWCZ6YQZEc6E4AoL6VPm?si=XrHejlxTSTWUU...
また上田会長に直接に意見や質問ができる「多門に多聞&多問」( https://committees.jsce.or.jp/chair/node/59 )を開設しております。
皆さまからのご意見、ご質問をぜひお寄せください!
この国が直面しているさまざまな危機に立ち向かい、ありたい未来の姿を実現していくために、土木がどのような責任を持ち、社会に貢献できるか。
本書は、「土木のビッグピクチャー」ーありたい未来に向けた全体俯瞰図ーを掲げ、国民全員とりわけ次世代を担う若者が、未来への希望を持って暮らし続けることのできる社会に向けた提言です。
生活・経済・社会の基盤であるインフラを築き、守り、引き継いでいく土木の営みを続けていくことの意味や意義を考える際の参考としてお役立てください。
2022年6月に公表した提言「Beyondコロナの日本創生と土木のビックピクチャー」について、より多くの方に手に取っていただけるよう、書籍化いたしました。
2023年3月1日より、土木学会の刊行物販売サイトでご注文を受け付けています。一般書店には3月下旬に配本予定です。
左の画像をクリックしてフライヤーをダウンロードいただき、FAXでもご注文頂けます。
お手元に一冊置いて、周囲の方と土木の営みを続けていくことの意味や意義について話し合っていただければ幸いです。そしてぜひ、多くの一般の方にご紹介ください。
■主な内容提言の背景/共有すべき日本の危機/「ビッグピクチャー」の策定/ありたい未来の姿/転換すべき社会の価値観/インフラの価値観の転換/土木の貢献と責任/目指す国土像/土木のビッグピクチャーの政策とインフラ/土木のビッグピクチャーを実現する制度/土木の裾野の拡大/土木技術者の役割
■書籍データ タイトル Beyondコロナの日本創生と土木のビックピクチャー〔提言〕~人々のWell-beingと持続可能な社会に向けて~
ISBN 978-4-8106-1083-3
編集 コロナ後の”土木”のビッグピクチャー特別委員会
発行年月 2023/3
版型:頁数 B5判,188ページ ,並製本
税込定価 \1,650(送料別 \570)
※土木学会会員の方は、会員特価(\1,490、個人会員の場合は送料無料)で購入頂けます
→ 購入方法について詳しくはこちら
ふくろう多門の土木対談では、上田会長プロジェクトの一環として、国内外各界の方をお招きし、「土木とグローバル化」をキーワードに対談を行っています。
第4回は(株)長大 執行役員 海外事業本部 海外営業統轄部長 宗広 裕司氏と対談を行いました。
対談では「長大の海外展開」、「建設コンサルタント、さらには土木技術者が何をできるか、何をすべきか」についてお話を伺いました。 ぜひご視聴ください。
★Part 1
★Part 2
★土木学会note
https://note.com/jsce/m/mbcad00a3806b
★Anchor (ポッドキャスト)
https://anchor.fm/jsce-note/episodes/No-1-e1l488l
★Spotifiy(ポッドキャスト)
https://open.spotify.com/episode/7rIWCZ6YQZEc6E4AoL6VPm?si=XrHejlxTSTWUU...
また上田会長に直接に意見や質問ができる「多門に多聞&多問」( https://committees.jsce.or.jp/chair/node/59 )を開設しております。
皆さまからのご意見、ご質問をぜひお寄せください!
上田 多門 第110代土木学会会長のビデオメッセージ「ふくろう多門のビデオレター No.9」を土木学会tvに公開しました。
ふくろう多門のビデオレターでは、「土木グローバル化」をキーワードに会長プロジェクトの活動、「ふくろう多門の土木対談」の内容紹介など、月に2回の頻度で配信致します。
ぜひご視聴ください。
★土木学会note
https://note.com/jsce/m/mbcad00a3806b
★Anchor (ポッドキャスト)
https://anchor.fm/jsce-note/episodes/No-1-e1l488l
★Spotifiy(ポッドキャスト)
https://open.spotify.com/episode/7rIWCZ6YQZEc6E4AoL6VPm?si=XrHejlxTSTWUU...
また上田会長に直接に意見や質問ができる「多門に多聞&多問」( https://committees.jsce.or.jp/chair/node/59 )を開設しております。
皆さまからのご意見、ご質問をぜひお寄せください!