メインコンテンツに移動
土木学会 東日本大震災情報共有サイト 土木学会
東日本大震災情報共有サイト
2011 Great East Japan Earthquake - JSCE Information Forum

メインメニュー

  • 土木学会

東日本大震災情報共有サイトメニュー

  • 情報共有サイトホーム
  • リンク集
  • 専用メニューの利用方法
  • 新着・お知らせ一覧

公開情報

  • 公開:連絡事項
  • 公開:調査速報
  • 公開:会議資料

ナビゲーション

  • ご意見

現在地

ホーム

東日本大震災リンク集

関連リンク一覧を掲載します。->English
 
*過去の地震資料へのリンクはこちら

【土木学会】

  • JSCE.jp東日本大震災特設サイト
  • 土木学会社会支援部門サイト
  • 土木学会東日本大震災アーカイブサイト
  • 地震工学委員会
    • 2011年東北地方太平洋沖地震に関する情報
  • 海岸工学委員会
    • 東北地方太平洋沖地震津波情報
  • コンクリート委員会
    • 東日本大震災調査対策小委員会 調査団報告
  • 関東支部
    • 東北関東大震災被害調査 

【日本建築学会】

  •  平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震

【地盤工学会】

  •  「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」災害対策本部の設置
  • 東北地方太平洋沖地震の災害情報

【日本地震工学会】

  • 東北地方太平洋沖地震Website

【日本機械学会】

  •  本会から発信する情報について

 【日本都市計画学会】

  • 東北地方太平洋沖地震に対する会長メッセージ
  • 防災・復興問題研究特別委員会
  • 東北地方太平洋沖地震復興支援に関する「提言」の受付け

【廃棄物資源循環学会】

  •  災害廃棄物対策・復興タスクチーム

【日本学術会議】

  • 東日本大震災に対応する第一次緊急提言(平成23年3月25日)(pdf)
  • 日本学術会議緊急集会「今、われわれにできることは何か?」に関する緊急報告(平成23年3月21日)(pdf)
  • 日本学術会議幹事会声明 東北・関東大震災とその後の原子力発電所事故について(平成23年3月18日)(pdf)
  • Statement of the Executive Committee of Science Council of Japan Disaster in Northeast Japan and Nuclear Emergency18 March 2011(pdf)

【首相官邸】

  • 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震への対応
  • 首相官邸(災害情報)ツイッター

【内閣府】

  • 内閣府防災情報のページ

【国土交通省】

  • 国土交通省災害情報
  • 平成23年東北地方太平洋沖・中越地震
  • 緊急情報/平成23年東北地方太平洋沖地震について
  • 国土交通省道路局
  • 国土交通省河川局
  • 東日本大震災からの津波被災市街地復興手法検討調査のとりまとめ

【国土交通省東北地方整備局】

  • 緊急情報/防災情報(記者発表等)
  • 防災情報 道路情報

【国土交通省国土技術政策総合研究所】

  •  砂防研究室

【国土交通省国土地理院】

  •  平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に関する対応

【土木研究所】

  • 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震等に関する土木研究所の対応
  • PWRI response to the 2011 off the Pacific coast of Tohoku-Kanto earthquake(English)

【港湾空港技術研究所】

  •  平成23年東北地方太平洋沖地震への港湾空港技術研究所の対応

【建築研究所】

  • 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震関係特設ページ
  • 国際地震工学センター
    • 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震 
  • International Institute of Seismology and Earthquake Engineering, Building Research Institute(IISEE)
    • The 2011 off the pacific coast of Tohoku Earthquake on March 11, 2011(English)

【防災科学技術研究所】

  • 2011年東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)への対応
  • ALL311:東日本大震災協働情報プラットフォーム
  • 強震ネットワーク(K-NET)
    ダウンロードデータ(K-NETより)
    地震発生日時 経度 緯度 震源深さ マグニチュード 観測点数 圧縮データ
    2011/03/11-14:46:00.00 38.00N 142.90E 024km M9.0 273sites gz(72MB)

 【産業技術総合研究所】

  • 地質調査総合センター
    • 平成23年東北地方太平洋沖地震の関連情報

【NEXCO東日本】

 

【JR東日本】

 

【東京電力】

 

【東京大学】

  • 東京大学地震研究所
    • 2011年3月 東北地方太平洋沖地震

【京都大学】

  • 京都大学防災研究所
    • 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震 災害調査活動

【東北大学】

  •  地震・噴火予知研究観測センター
    • 2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震(M9.0)の特集

【名古屋大学】

  •  地震・火山防災研究センター
    • 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震(M9.0)の特集ページ 

【American Society of Civil Engineers(ASCE) (USA)】

  • ASCE Monitoring Situation in Japan; Members Seeking to Volunteer Can Submit Contact Info

【Institution of Civil Engineers(ICE) (UK)】

  • ICE responds to Japan earthquake 

【ABC News(The Australian Broadcasting Corporation) (Australia)】

  • Japan Earthquake: before and after 

 


【震災関連資料リンク】

※主に阪神・淡路大震災、新潟県中越地震に関する報告書や提言等のサイトへのリンクです。

1.阪神・淡路大震災関連(1995年)

【土木学会】

  • 土木学会 耐震基準等に関する提言(一次~三次)
  • 土木学会 耐震基準等に関する提言(英語版、二次提言のみ)
  • 土木図書館 震災デジタルライブラリー

【日本建築学会】

  • 日本建築学会 1次~3次提言(地震防災総合研究特別研究委員会)

【人と防災未来センター】

  • 阪神・淡路大震災教訓集

【内閣府】

  • 阪神・淡路大震災教訓情報資料集 

【消防庁】

  • 阪神・淡路大震災情報データベース

【兵庫県】

  • 復興10年総括検証・提言データベース

2.新潟県中越地震関連(2004年)

【土木学会】

  • 平成16年新潟県中越地震災害緊急調査団

【日本建築学会】 

  •  2004年10月23日新潟県中越地震に関する情報

【国土交通省】

  • 新潟県中越地震関連情報

3.インド洋スマトラ島沖地震津波関連(2004年)

【土木学会】

  • スマトラ島沖地震・インド洋津波被害調査特別委員会
    • スマトラ島調査団報告書(英文)

【国土交通省】

  • 国土交通省研究機関等スマトラ島沖地震ポータルサイト

 

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers