メインコンテンツに移動
土木学会 教育企画・人材育成委員会 ダイバーシティ推進小委員会 土木学会 教育企画・人材育成委員会
ダイバーシティ推進小委員会

メインメニュー

  • 土木学会委員会サイト
  • 教育企画・人材育成委員会
  • 土木学会ホーム

メニュー

  • ダイバーシティ推進委員会へ
  • ホーム
  • Mail

委員会活動

  • 委員会の目的と活動
  • 委員名簿
    • 2012.06.01-2014.05.31
    • 2010.06.01-2012.05.31
    • 2008.06.01-2010.05.31
  • 編集WG メンバー名簿

活動記録

  • 関連記事等
  • 活動記録
    • 2012年度
    • 2011年度
    • 2010年度
    • 2009年度
    • 2008年度
    • 2007年度
    • 2006年度
    • 2005年度

Link

  • 土木学会
    • 教育企画・人材育成委員会
    • 男女共同参画小委員会旧サイト
  • 地盤工学会 男女共同参画・ダイバーシティに関する委員会
  • 土木技術者女性の会
  • 日本建築学会 男女共同参画推進委員会
  • 男女共同参画学協会連絡会
  • 科学技術振興機構(JST)男女共同参画室
  • 内閣府男女共同参画局「理工チャレンジ(リコチャレ)」
  • Login

ナビゲーション

  • 31447yamada

 本サイトは更新を停止しました。
最新の情報は、土木学会ダイバーシティ推進委員会のページをご覧下さい。
This site will no longer be updated.
Please visit the new site of Diversity Committee of JSCE at:
http://committees.jsce.or.jp/diversity/

現在地

ホーム

「土木学会 ダイバーシティ推進フォーラム」のご報告

投稿者:山田 菊子 投稿日時:水, 2009-08-05 14:51

男女共同参画小委員会では,2009年5月12日(火)に,ダイバーシティ推進フォーラム 「建設分野における女性活躍支援ネットワーキング」を開催しました.当日の記録をご報告いたします.

ご参加くださったみなさま、開催にご協力くださったみなさま,ありがとうございました!

■ 概要

名 称: 土木学会ダイバーシティ推進フォーラム

主 催: 土木学会 教育企画・人材育成委員会 男女共同参画小委員会
共 催: 地盤工学会
後 援: 土木技術者女性の会,建設コンサルタンツ協会,男女共同参画学協会連絡会,日本土木工業協会 (順不同)
日 時: 2009年5月12日(火)13:00~17:30 (17:30から全体交流会)
会 場: 土木学会 講堂(東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内)
対 象: 女性技術者、男女共同参画・ダイバーシティ推進に関心をお持ちの方,約70名
参加費: 1,000円 (全体交流会については別途参加費1,000円)

※プログラムはご案内のページへ

■ 記録

  • 事前のご案内
    • ご案内のページ
    • ポスター (PDF, 530KB)
    • ご案内文 (PDF, 12KB) pdf_icon
    • その他
      • JSCE.jp
      • 地盤工学会   
      • 土木計画学研究委員会
  • 当日の記録
    • 相互交流会・情報交換会での各班の記録 (PDF, 262KB)
    • 全体討論会でのまとめ (PDF, 262KB)
    • 写真集 (Picasa Web Album へジャンプします)
  • 報告書,記事等
    • 報告書 (PDF, 754KB)
    • 岡村美好:土木学会ダイバーシティ推進フォーラム 建設分野における女性活躍支援ネットワーク,土木学会誌,Vol.94,No.8,pp.52-53,2009.
    • 女性達に活躍の場を 土木学会 支援ネットフォーラム開く,日刊建設工業新聞,2009.05.13,p.4,2009.

■ 本件に関するお問い合わせ先

  • 男女共同参画小委員会 (メールフォーム)

 

(c)Japan Society of Civil Engineers