メインコンテンツに移動
土木学会 建設用ロボット委員会 土木学会
建設用ロボット委員会

メインメニュー

  • 土木学会ホームページ
  • 委員会サイトホーム

建設用ロボット委員会メニュー

  • 委員会概要
    • 委員会規則
    • 委員構成
    • 幹事会
  • 小委員会活動
    • 災害・事故小委員会
    • 維持管理小委員会
    • 新技術小委員会
    • 建設施工小委員会
    • (~H27年)運営小委員会
    • (~H27年)戦略・企画小委員会
    • (~H27年)土木技術小委員会
    • (~H27年)大深度地下小委員会
    • (~H27年)海洋技術小委員会
    • (~H27年)ライフライン技術小委員会
    • (~H27年)HP作成委員会
  • 過去のホームページ
  • 建設用ロボット委員会ホーム

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

第18回建設ロボットシンポジウム 論文募集のご案内(募集期間が延長されました)

投稿者:木川田 一弥 投稿日時:水, 2018-05-09 16:53

第18回建設ロボットシンポジウム

-建築・土木・ロボットの融合による建設産業の新たな展開-

 

【開催日】2018年9月12日(水)~9月14日(金)/9月12日は見学会

【会 場】早稲田大学 西早稲田キャンパス(東京都新宿区大久保3-4-1)

【主 催】公益社団法人土木学会、一般社団法人日本建築学会、一般社団法人日本ロボット学会、

一般社団法人日本ロボット工業会、一般財団法人先端建設技術センター、一般社団法人日本建設機械

施工協会、学校法人早稲田大学基幹理工学部

 

■発表形式

 ・口頭発表:A4サイズ原稿6~8ページ、論文の査読を経て採否を決定

 ・ポスター発表:A4サイズ原稿2ページ以上

■募集テーマ

 1)建設生産についての将来展望

 2)建設生産技術の高度化・高信頼化

 3)アプリケーションと新領域

 4)点検・維持管理

 5)ロボット・キーテクノロジー

■応募要領

 ・口頭発表

  2018年5月20日(日)までに(延長されました!)発表題目、発表者名、関連項目番号、希望発表形式、

 所属、連絡先を投稿フォームに記入し、事務局までメールにて連絡(アドレスは下記)

 ・ポスター発表

  6月30日(土)までに口頭発表と同様の投稿フォームを事務局までメールにて連絡

■事務局アドレス(投稿フォーム送付先)

 E-mail:scr18-proc@ccrr.jp

■詳細な情報、投稿フォームはこちらにアクセスしてください

 http://ccrr.jp/event/symposium/2018/2018.html

 

(以上)

 

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers