メインコンテンツに移動
土木学会 建設用ロボット委員会 土木学会
建設用ロボット委員会

メインメニュー

  • 土木学会ホームページ
  • 委員会サイトホーム

建設用ロボット委員会メニュー

  • 委員会概要
    • 委員会規則
    • 委員構成
    • 幹事会
  • 小委員会活動
    • 災害・事故小委員会
    • 維持管理小委員会
    • 新技術小委員会
    • 建設施工小委員会
    • (~H27年)運営小委員会
    • (~H27年)戦略・企画小委員会
    • (~H27年)土木技術小委員会
    • (~H27年)大深度地下小委員会
    • (~H27年)海洋技術小委員会
    • (~H27年)ライフライン技術小委員会
    • (~H27年)HP作成委員会
  • 過去のホームページ
  • 建設用ロボット委員会ホーム

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

i-Constructionに関する講演~建設技術の新たなステージ i-Construction~のご案内

投稿者:椎葉 祐士 投稿日時:金, 2016-09-23 14:49

 この度、土木学会建設用ロボット委員会では、i-Constructionに関する講演について「ふれあい土木展2016」(主催:近畿地方整備局近畿技術事務所)の中で、共催させて頂くこととなりましたので、ご案内申し上げます。
 

【講演概要】
  講演
日時  平成28年11月11日(金) 14:00~15:30

  場  所   国土交通省 近畿地方整備局 近畿技術事務所(大阪府枚方市山田池北町11-1) 

  講演内容   ○講演 ※当委員会、近畿技術事務所様との共催行事になります。
            講師   立命館大学理工学部 教授 建山和由(公社 土木学会 建設用ロボット委員会 委員長) 
            講演内容 「建設技術の新たなステージ i-Construction」

 なお、「ふれあい土木展2016」は、以下の日程で開催され、講演の他、さまざまな体験、実演、展示がご用意されております。ぜひ、ご来場ください。
【開催概要】
  開催日時  平成28年11月11日(金) 10:00~16:00
          平成28年11月12日(土) 10:00~16:00

  開催内容    ○「ヨシ笛つくり」体験
           
○研究室対抗関西土木リーグ
           
○技術出展

※開催内容は、都合により変更となる場合があります。
当イベントの詳細は近畿地方整備局近畿技術事務所ホームページ(外部リンク)よりご確認願います。
http://www.kkr.mlit.go.jp/kingi/another/fureai2016.html

【参加料】
  参加料は無料となります。

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers