メインコンテンツに移動
土木学会 出版委員会 土木学会
出版委員会

メインメニュー

  • 土木学会刊行物案内
  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

出版委員会メニュー

  • ホーム
  • 出版規程(PDF)
  • 出版事業に関する規則(PDF)
  • 出版安定化積立預金規則(PDF)
  • 著作権に関する規則(PDF)
  • Copyright Regulations of Japan Society of Civil Engineers
  • 土木学会著作権に関するFAQ(PDF)
  • 出版委員会規則(PDF)
  • 出版手続きのフロー
  • 出版企画書
  • 出版委員会名簿
  • 出版委員会からのお知らせ

出版状況・出版予定

  • 今年度の出版予定
  • 最近の出版状況
    • 2024(令和6)年度刊行物一覧
    • 2023(令和5)年度刊行物一覧
    • 2022(令和4)年度刊行物一覧
    • 2021(令和3)年度刊行物一覧
    • 2020(令和2)年度刊行物一覧

リンク

  • 土木学会HP
  • 土木学会刊行物案内

委員会専用

  • ログイン

現在地

ホーム

今年度の出版予定

2025(令和7)年度刊行物一覧

投稿者:山村 照人 投稿日時:水, 2025-03-26 09:43

2025年度 出版予定刊行物

                            
   担当委員会  書名(仮称)
1  コンクリート委員会  建設用3Dプリンタによる埋設型枠設計・施工指針(案)
2  「日本インフラの体力診断」小委員会  日本インフラの体力診断※
3  地震工学委員会  地震被害調査シリーズ No.4 2023年トルコ・シリア地震 被害調査報告書
4  地震工学委員会  地震被害調査シリーズ No.5 2024年能登半島地震 被害調査報告書
5  建設技術研究委員会  仮設構造物の計画と施工 2025年改訂版
6  複合構造委員会  2024年度制定 複合構造標準示方書 構造物編・標準編※
7  複合構造委員会  2024年度制定 複合構造標準示方書 資料編Ⅰ※
8  複合構造委員会  2024年度制定 複合構造標準示方書 資料編Ⅱ※
9  トンネル工学委員会  TL 国内外におけるシールドセグメントの設計手法※
10  岩盤力学委員会  土木技術者のための岩盤力学(2025年度改訂版)【応用編】※
11  鋼構造委員会  鋼・合成構造標準示方書耐震設計編(2025年版)
12  「Beyondコロナの地方創生と土木のビッグピクチャー」フォローアップ小委員会  ノルウェー、透明な世界から日本のインフラの未来を考える(仮)
13  土木学会誌編集委員会  (仮)山崎エリナ フォトエッセイ「土木と人」
14  鋼構造委員会  鋼橋の腐食・疲労損傷診断技術
15  複合構造委員会  グリーングレーハイブリッドインフラの評価(仮)
16  複合構造委員会  複合構造技術の発展に関する調査報告
17  鋼構造委員会  鋼・合成構造標準示方書 施工編 ~2025年改定版~
18  複合構造委員会  基礎からわかる樹脂材料技術(仮)
19  鋼構造委員会  鋼・合成構造標準示方書維持管理編(2025 年版)
20  建設技術研究委員会  土木施工 なんでも相談室[コンクリート工編] 2025年改訂版
21  土木学会誌編集委員会  オープンスペースの育て方(仮)
22  地震工学委員会  続 地盤は悪夢を知っていた―地盤に残る地震痕跡―
委託出版物
23  鋼構造委員会  歴史的鋼橋ベスト100橋(仮題)

※2024年度からの繰越し

[シリーズ名略称]
CL = コンクリートライブラリー
TL = トンネル・ライブラリー
PL = 舗装工学ライブラリー
  

 

今年度の出版予定
  • 2025(令和7)年度刊行物一覧 についてもっと読む

2024(令和6)年度刊行物一覧

投稿者:山村 照人 投稿日時:火, 2025-03-25 12:50

2024年4月1日~2025年3月31日

         

新刊
担当委員会 書名 発行年月
コンクリート委員会 CL166 高強度繊維補強セメント系複合材料の設計・施工指針(案) 2024年9月
鋼構造委員会 鋼構造シリーズ39 鋼橋の改築・更新と災害復旧―事例と解説― 2024年10月
地震工学委員会 続・実務に役立つ耐震設計入門(実践編)2024年版 2024年11月
鋼構造委員会 鋼構造シリーズ40 鋼床版の維持管理技術~補修補強・疲労強度評価・床版取替への適用~ 2024年11月
水工学委員会 水理公式集 例題集2024年版 2024年12月
トンネル工学委員会 TL34 都市における近接トンネル―設計・施工法に関する検討― 2025年1月
鋼構造委員会 鋼構造架設設計施工指針[2024年] 2025年1月
建設用ロボット委員会 進化する土木技術~ロボットで変わる建設現場~ 2025年1月
舗装工学委員会 PL19 持続可能な社会と舗装の役割 2025年2月
土木学会誌編集 土木の群像 2025年2月
コンクリート委員会 CL167 暑中コンクリートの計画・設計・施工指針(案) 2025年2月
コンクリート委員会 土木材料実験指導書2025年改訂版 2025年3月
エネルギー委員会 スマートシェアリングシティ 2025年3月
土木計画学研究委員会 30年先を見据えた交通計画 2025年3月
岩盤力学委員会 なるほど! 事例でわかる岩盤力学~Q&A であなたの疑問に答えます~ 2024年3月

[シリーズ名略称]
CL = コンクリートライブラリー
TL = トンネル工学ライブラリー
PL = 舗装工学ライブラリー

 

       

今年度の出版予定
  • 2024(令和6)年度刊行物一覧 についてもっと読む

2024年度の出版予定

投稿者:山村 照人 投稿日時:火, 2024-02-27 11:20

2024年度 出版予定刊行物

               
   担当委員会  書名(仮称)
1  建設用ロボット委員会  土木用建設ロボット(仮題)
2  「日本インフラの体力診断」小委員会  日本インフラの体力診断(仮)
3  地震工学委員会  続・実務に役立つ耐震設計入門(実践編)-2024年改訂版-(仮)
4  複合構造委員会  2024年度制定 複合構造標準示方書(構造物編・標準編,資料編セット)
5  複合構造委員会  2024年度制定 複合構造標準示方書 構造物編・標準編
6  複合構造委員会  2024年度制定 複合構造標準示方書 資料編
7  土木計画学研究委員会  30年先を見据えた交通計画
8  岩盤力学委員会  土木技術者のための岩盤力学(2024年度改訂版)【応用編】
9  鋼構造委員会  鋼構造架設設計施工指針 ~2024年改訂版~
10  エネルギー委員会  スマートシェアリングシティ(仮)
11  コンクリート委員会  土木材料実験指導書2025年改訂版
12  岩盤力学委員会  事例をQAで読み解く岩盤力学※
13  舗装工学委員会  PL 持続可能な社会と舗装の役割 -環境保全を目指した舗装技術- ※
14  トンネル工学委員会  TL 国内外におけるシールドセグメントの設計手法 ※
15  水工学委員会  水理公式集例題集 [2024年版]※
16  鋼構造委員会  鋼床版の疲労設計・維持管理と取替鋼床版の設計・施工(仮称)※
17  トンネル工学委員会  トンネルの近接施工-シールドトンネル&特殊トンネル-(仮称)※
18  コンクリート委員会  (仮称)高強度繊維補強セメント系複合材料による構造物の設計・施工指針(案)※
19  鋼構造委員会  鋼橋の更新・改築事例と解説(仮称)※
20  土木学会誌編集委員会  土木の群像(仮)※
21  コンクリート委員会  暑中コンクリートの計画・設計・施工指針(案)
委託出版物
22  土木学会誌編集委員会  モリナガヨウの描く土木解体新書(仮称)

※2023年度からの繰越し

[シリーズ名略称]
CL = コンクリートライブラリー
TL = トンネル・ライブラリー
PL = 舗装工学ライブラリー
  

 

今年度の出版予定
  • 2024年度の出版予定 についてもっと読む

2023(令和5)年度刊行物一覧

投稿者:山村 照人 投稿日時:火, 2024-02-27 10:44

2023年4月1日~2024年3月31日

              

新刊
担当委員会 書名 発行年月
鋼構造委員会 鋼構造シリーズ38 鋼橋の維持管理性・景観を向上させる技術 2023年6月
コンクリート委員会 CL163 石炭ガス化スラグ細骨材を用いたコンクリートの設計・施工指針 2023年6月
舗装工学委員会 PL20 アスファルト遮水壁の維持管理 2023年7月
コンクリート委員会 2023年制定コンクリート標準示方書施工編 2023年9月
コンクリート委員会 2023年制定コンクリート標準示方書ダムコンクリート編 2023年9月
コンクリート委員会 2023年制定コンクリート標準示方書規準編 2023年9月
コンクリート委員会 CL164 2023年制定コンクリート標準示方書改訂資料-施工編・ダムコンクリート編・規準編- 2023年9月
コンクリート委員会 CL165 コンクリート技術を活用したカーボンニュートラルの実現に向けて 2023年10月
複合構造委員会 複合構造レポート20 FRP複合構造の設計・維持管理に関する最新の調査報告 2023年10月
土木学会誌編集委員会 復興を描く- Redesign, A Decade From The Great East Japan Earthquake and Beyond - 2023年10月
舗装工学委員会 2023年制定 舗装標準示方書 2023年10月
岩盤力学委員会 土木技術者のための岩盤力学(2023年度改訂版)【基礎編】 2023年12月
土木計画学研究委員会 バスサービスハンドブック 改訂版 2024年1月
地盤工学委員会 土質試験の手引き[第四版] 2024年3月
構造工学委員会 2023年制定土木構造物共通示方書 2024年3月

[シリーズ名略称]
CL = コンクリートライブラリー
PL = 舗装工学ライブラリー

       

委託出版物
担当委員会 書名 発行年月
構造工学委員会 これだけは知っておきたい 橋梁メンテナンスのための構造工学入門(実践編) (建設図書発行) 2023年5月
今年度の出版予定
  • 2023(令和5)年度刊行物一覧 についてもっと読む

2023年度の出版予定

2023年度 出版予定刊行物

               
   担当委員会  書名(仮称)
1  コンクリート委員会  2023年制定コンクリート標準示方書 ダムコンクリート編
2  コンクリート委員会  2023年制定コンクリート標準示方書 規準編
3  コンクリート委員会  2023年制定コンクリート標準示方書 施工編
4  コンクリート委員会  2023年制定コンクリート標準示方書改訂資料【施工編・ダムコンクリート編】
5  コンクリート委員会  (仮称)高強度繊維補強セメント系複合材料による構造物 の設計・施工指針(案)
6  水工学委員会  水理公式集例題集 [2023年版]
7  構造工学委員会  土木構造物共通示方書※
8  舗装工学委員会  舗装標準示方書 (2023年改訂版)
9  地盤工学委員会  土質試験のてびき 第四版
10  コンクリート委員会  CL カーボンニュートラルに向けたコンクリート分野の最前線:実装と課題および展望
11  トンネル工学委員会  CL 石炭ガス化スラグ細骨材を用いたコンクリートの設計・施工指針(案)
12  トンネル工学委員会  TL トンネルの近接施工-シールドトンネル&特殊トンネル-(仮称)
13  トンネル工学委員会  TL 国内外におけるシールドセグメントの設計手法※
14  舗装工学委員会  PL アスファルト遮水壁の維持管理 ※
15  舗装工学委員会  PL 持続可能な社会と舗装の役割-環境保全を目指した舗装技術-※
16  岩盤力学委員会  事例をQAで読み解く岩盤力学※
17  土木学会誌編集委員会  土木の群像(仮)
18  土木学会誌編集委員会  復興の10年とその先へ※
19  土木計画学研究委員会  バスサービスハンドブック
20  岩盤力学委員会  土木技術者のための岩盤力学(2023年度改訂版)【基礎編】※
21  鋼構造委員会  鋼床版の疲労設計・維持管理と取替鋼床版の設計・施工(仮称)
22  鋼構造委員会  鋼橋の更新・改築事例と解説(仮称)
23  鋼構造委員会  鋼橋の維持管理性・景観性を向上させる技術※
24  複合構造委員会  FRP複合構造の設計・維持管理に関する最新の調査報告(仮)
委託出版物
25  構造工学委員会 これだけは知っておきたい 橋梁メンテナンスのための構造工学 実践編(建設図書発行)

※2022年度からの繰越し

[シリーズ名略称]
CL = コンクリートライブラリー
TL = トンネル・ライブラリー
PL = 舗装工学ライブラリー
  

 

今年度の出版予定
  • 2023年度の出版予定 についてもっと読む
RSS - 今年度の出版予定 を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers