メインコンテンツに移動
土木学会 技術推進機構 ISO対応特別委員会 土木学会
技術推進機構 ISO対応特別委員会

メインメニュー

  • 土木学会
  • 技術推進機構

メニュー

  • ホーム
  • 委員構成
  • 行事
  • 書籍(土木ISOジャーナル)
  • 関連リンク

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

国際規格対応 ISO対応特別委員会

国際規格対応 ISO対応特別委員会は、国土交通省および農林水産省の委託により、ISOをはじめとする国際規格ならびにEurocodeをはじめとする欧州規格に関する情報収集・情報交換など、国内の関連団体の協力を得ながら活動を行っています。

  • 国際規格対応 ISO対応特別委員会 についてもっと読む

土木ISOジャーナル

土木ISOジャーナルは、土木分野における国際規格制定の最新動向と我が国の対応に関する情報誌で、土木学会ISO対応特別委員会(情報収集小委員会)が編集を担当し、国内審議団体および関連官庁のご協力を得て、年1回発行しています。 ISO対応特別委員会誌として、1999年3月にISO対応速報の誌名で創刊され、2000年9月号(Vol.4)から土木ISOジャーナルと改題されました。
最新号 土木ISOジャーナルVol.33 2022年3月号(2.4MB)

土木ISOジャーナル
- 第 33 号 -
(2022年3月号)

目次

1. 巻頭言    
ISO対応特別委員会について|横浜国立大学  勝地 弘|p.1

2. ISO対応特別委員会の活動状況|土木学会・技術推進機構|p.3

3. 特別企画
ISO/TC71 幹事国・議長就任と今後の活動|深圳大学 上田 多門|p.4

4. ISO/CEN規格情報
4-1|粉体材料分野:ISO/TC24|日本粉体工業技術協会 遠藤 茂寿|p.7
4-2|コンクリート分野:ISO/TC71|日本コンクリート工学会 岡田 遼|p.12
4-3|セメント材料分野:ISO/TC74|セメント協会 中山 英明|p.19
4-4|構造物一般分野:ISO/TC98|建築・住宅国際機構 西野 加奈子|p.20
4-5|流量観測分野:ISO/TC 113|土木学会・水工学委員会  深見 和彦|p.21
4-6|建設機械分野:ISO/TC 127, TC 195, TC 214|日本建設機械施工協会 西脇 徹郎|p.24
4-7|鋼構造分野:ISO/TC 167|日本鋼構造協会 桜井 英裕|p.47
4-8|地盤分野:ISO/TC 182, TC 190, TC221|地盤工学会 豊田 浩史|p.48
4-9|地理情報分野:ISO/TC 211|日本測量調査技術協会 中島 秀敏・高本 光太朗|p.60

編集後記|土木学会・ISO対応特別委員会,東京大学 長井 宏平|p.71

 バックナンバーはこちら

※「土木ISOジャーナル」のバックナンバー冊子は、 土木学会附属土木図書館でも閲覧が可能です。

 

  • 土木ISOジャーナル についてもっと読む
土木学会 技術推進機構 ISO対応特別委員会 RSS を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers