メインコンテンツに移動
土木学会 木材工学委員会 土木学会
木材工学委員会

メインメニュー

  • 土木学会ホームページへ

木材工学委員会メニュー

  • 木材工学委員会委員
  • CO2収⽀評価研究
  • 木橋の新技術に関する研究
  • 地中使⽤⽊材の耐久性と耐震性研究
  • 木製土木資材に関する研究
  • 論文集編集

土木と木材

  • 「Q&Aでわかる土木と木材」木材工学委員会の本
  • 「土木技術者のための木材工学入門(印刷版)」木材工学委員会の本
  • 「土木技術者のための木材工学入門(CD-ROM版)」木材工学委員会の本
  • 土木学会選奨土木遺産
  • ウッドデザイン賞

全国⽊材利⽤シンポジウム

  • 全国木材利用シンポジウム

地⽅⽊材利⽤シンポジウム

  • 地方木材利用シンポジウム

⽊材⼯学研究発表会

  • ⽊材⼯学研究発表会

⽊材⼯学論⽂報告集

  • 論文集編集小委員会

その他

  • ⽊材利⽤ライブラリー
  • 土木学会全国大会木材工学セッション
  • 土木学会全国大会研究討論会
  • その他資料

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

「土木分野における木材利用に関するアンケート調査」を報告します

投稿者:木村 礼夫 投稿日時:月, 2020-11-16 06:23

土木分野における木材利用に関する現状や課題抽出を目的に、都道府県を対象にアンケート調査を実施いたしました。

アンケート調査では、多くの皆様に御協力いただいたことをこの場を借りて御礼申し上げます。

今回のアンケート調査から、土木分野で木材を利用する際の課題等を得ることができました。今後は得られた課題等を参考に、木材の特性や有効性を最大限に活用できるような利用に取り組めればと思います。

環境負荷低減や森林の多面的機能などの視点から、今後利用者の木材利用に関する意識は変化し、新しい取り組みなども行われると思います。木材工学委員会では定期的にアンケート調査を実施し、土木分野における木材利用に関する情報を的確に把握する計画です。

木製建設資材に関する研究小委員会 木村礼夫

新着・お知らせ
添付サイズ
PDF icon 土木分野における木材利用に関するアンケート調査(2020_11).pdf11.02 MB

(c)Japan Society of Civil Engineers