メインコンテンツに移動
土木学会 木材工学委員会 土木学会
木材工学委員会

メインメニュー

  • 土木学会ホームページへ

木材工学委員会メニュー

  • 木材工学委員会委員
  • CO2収⽀評価研究
  • 木橋の新技術に関する研究
  • 地中使⽤⽊材の耐久性と耐震性研究
  • 木製土木資材に関する研究
  • 論文集編集

土木と木材

  • 「Q&Aでわかる土木と木材」木材工学委員会の本
  • 「土木技術者のための木材工学入門(印刷版)」木材工学委員会の本
  • 「土木技術者のための木材工学入門(CD-ROM版)」木材工学委員会の本
  • 土木学会選奨土木遺産
  • ウッドデザイン賞

全国⽊材利⽤シンポジウム

  • 全国木材利用シンポジウム

地⽅⽊材利⽤シンポジウム

  • 地方木材利用シンポジウム

⽊材⼯学研究発表会

  • ⽊材⼯学研究発表会

⽊材⼯学論⽂報告集

  • 論文集編集小委員会

その他

  • ⽊材利⽤ライブラリー
  • 土木学会全国大会木材工学セッション
  • 土木学会全国大会研究討論会
  • その他資料

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム › 過去のお知らせ

土木学会木材工学委員会が「ウッドデザイン賞2019」を受賞

投稿者:三村 佳織 投稿日時:月, 2019-12-09 17:13

土木学会木材工学委員会は、「ウッドデザイン賞2019」に応募し、ソーシャルデザイン部門において入賞しました。

地球温暖化対策として木材の持つ可能性が着目されている中、土木における木材利用の点から検証、利用拡大を考える社会性の高い活動として評価されました。

2019年12月5日~7日に東京ビッグサイトで開催された「エコプロ2019」にて受賞作品が展示され表彰が行われました。

新着・お知らせ
添付サイズ
PDF icon 木材工学委員会ウッドデザイン賞2019受賞記事.pdf383.44 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers