
⼟⽊は本来、「⼟」と「⽊」を活⽤する技術ですが、昭和30年代以降、⽊は⼟⽊材料としてあまり使われない状況が続いていました。しかし最近は⽊の持つアメニティ効果、温暖化抑制効果などが⾒直され、新たな技術の試みもなされています。 本委員会は⼟⽊分野での⽊材の利⽤拡⼤を⽬指して2012年に発⾜しました。 ⽇本森林学会、⽇本⽊材学会と共同し「⼟⽊における⽊材の利⽤拡⼤に関する横断研究会」を⽴ち上げ、連携した活動も⾏っています。
委員会活動にご興味のある方は、下記にご連絡ください。
■公益社団法人 土木学会
〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内 TEL:03-3355-3559(研究事業課)
| 添付 | サイズ |
|---|---|
| 3.41 MB | |
| 76.33 KB | |
| 84.88 KB | |
| 116.79 KB | |
| 100.34 KB | |
| 109.53 KB | |
| 49.56 KB | |
| 318.66 KB | |
| 13.75 KB | |
| 14.13 KB | |
| 14.81 KB | |
| 14.95 KB | |
| 11.82 KB | |
| 17.28 KB | |
| 7.75 KB | |
| 263.67 KB | |
| 18.95 KB | |
| 8 KB |