メインコンテンツに移動
土木学会 企画委員会 学生小委員会 土木学会 企画委員会
学生小委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

企画委員会 学生小委員会メニュー

  • 学生小委員会ホーム
  • 委員名簿

学生小委SNS

  • note
  • 𝕏
  • TikTok

WG

小委員会では以下のWG活動を行っています。

  • インタビューWG
  • 海外×土木WG

関連委員会

  • 企画委員会

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

企画委員会 学生小委員会

学生小委員会とは?

土木学会学生小委員会は2022年6月に発足した、土木学会において初の学生主体の小委員会です。

学生の土木への関わり方は多岐にわたります。橋やダムや景観が好きな人もいるでしょう。自然環境についてじっくり考えてみたい人もいます。他大学の土木学生との交流の中で土木を学びたい人もいます。
しかし、学生が実際に活動や交流を始めることには大きなハードルがあります。なぜなら、学生は活動や交流を企画する経験が浅く、どのように活動をしていけばよいのかを知る機会がなく、また、知るきっかけとなるネットワークに接する機会もこれまであまり無かったからです。
土木学会は、全国の土木に関わる社会人や学生が所属し、「土木工学の進歩および土木事業の発達ならびに土木技術者の資質向上を図り、もって学術文化の進展と社会の発展に寄与する」(土木学会定款)ことを目指し、さまざまな活動を展開してきました。そこで本小委員会では、これまで先輩方が築きあげてきた知見やネットワークを活かして、学生自身で協働し、共に学びあう場を作ることを目指します。

note、𝕏、TikTokをやっています。フォローよろしくお願いいたします。

note  https://note.com/doboku_gakusei/
𝕏 https://twitter.com/doboku_gakusei
TikTok(海外土木WG) https://www.tiktok.com/@kaigai_doboku

  • 企画委員会 学生小委員会 についてもっと読む

11/8(金) 21:00~ 学生向けオンライン説明会を開催します!

投稿者:匿名ユーザ 投稿日時:水, 2024-10-30 16:31

学生小委員会では、第3期新規委員を募集中です!(随時&常時)

しかし「何をやっているかわからない…」「どんな人がいるかもわからない…」と思ってらっしゃることと思います

そこで、11月8日(金)に、2024年度新規委員オンライン説明会を実施します!

「土木」に興味がある学生なら年齢不問!(中学生でも高校生でも高専生でも)、学会員でない方も歓迎です

ぜひ、お友達をお誘い合わせの上ご参加ください!

教職員の会員のみなさま、社会人の会員のみなさまにおかれましては、周囲の学生の方にお知らせいただけましたら幸いです。

詳細は以下noteで

新着・お知らせ
  • 11/8(金) 21:00~ 学生向けオンライン説明会を開催します! についてもっと読む

土木学会全国大会2024の期間中に,学生向け交流イベントを開催します!

投稿者:佐藤駿次 投稿日時:水, 2024-08-28 21:41

土木学会全国大会2024の期間中に,学生向け交流イベントを開催します

 

「土木学生交流会@全国大会」

日時:2024/9/6(金) 18:15-20:00

会場:青葉の風テラス 2Fイベントスペース

対象:土木に興味のある学生

主催:土木学会学生小委員会

 

参加無料,予約不要,途中入退室自由.土木学会非会員も参加可能です.お気軽にお越しください

会場「青葉の風テラス」は,仙台市営地下鉄東西線の国際センター駅の駅舎内にあります.年次学術講演会の会場である東北大学川内キャンパスから徒歩圏内です.

土木系の学生同士で一緒に土木の楽しさを共有して,気軽に交流する機会にしましょう!

新着・お知らせ
  • 土木学会全国大会2024の期間中に,学生向け交流イベントを開催します! についてもっと読む
  • コメントを投稿するにはログインしてください

学生小委員会Interview企画 第3弾 漫画家 ちうね先生・担当編集 門脇拓史さん

投稿者:匿名ユーザ 投稿日時:土, 2024-03-30 20:53

学生小委員会 インタビューWGでは、ユニークな経験やアイデアを持った方々との対話を通じて、これからの土木や社会に関わる若者に有益な情報を提供することを目的にインタビュー企画を実施しています!

第3弾は、漫画家のちうね先生・担当編集の門脇拓史さんに、土木学会にお越しいただいてお話を伺いました!

ちうね先生が漫画家になられた経緯や、作中に登場する土木遺産「碓氷峠」の魅力、そして自分が面白いと思ったことを読者に伝えるための工夫など、興味深いお話が満載です!

記事は学生小委員会のnoteで公開しています! ぜひ、ご覧ください!

新着・お知らせ
  • 学生小委員会Interview企画 第3弾 漫画家 ちうね先生・担当編集 門脇拓史さん についてもっと読む

学生小委員会 海外×ドボク 企画 第1弾 石畳編その3「箱根の石畳を調査してみた」

投稿者:匿名ユーザ 投稿日時:木, 2024-03-21 09:26

学生小委員会 海外土木WGは、海外と日本の土木を比較し、その違いをTikTokで発信しています。

第一弾は、石畳企画!箱根の石畳を調査してみました!(公開日2024/3/21)

新着・お知らせ
  • 学生小委員会 海外×ドボク 企画 第1弾 石畳編その3「箱根の石畳を調査してみた」 についてもっと読む

学生小委員会 海外×ドボク 企画 第1弾 石畳編その2「教授に話を聞いてみた」

投稿者:中島 敬介 投稿日時:木, 2024-03-21 09:23

学生小委員会 海外土木WGは、海外と日本の土木を比較し、その違いをTikTokで発信しています。

第一弾は、石畳企画!スウェーデン留学中の委員が、大学の先生に話を聞いてみました!(公開日2024/2/26)

新着・お知らせ
  • 学生小委員会 海外×ドボク 企画 第1弾 石畳編その2「教授に話を聞いてみた」 についてもっと読む

学生小委員会 海外×ドボク 企画 第1弾 石畳編その1「ストックホルムでインタビューしてみた」

投稿者:匿名ユーザ 投稿日時:木, 2024-03-21 09:17

学生小委員会 海外土木WGは、海外と日本の土木を比較し、その違いをTikTokで発信しています。

第一弾は、石畳企画!スウェーデン留学中の委員が、現地の方にインタビューしてみました!(公開日2023/10/16)

新着・お知らせ
  • 学生小委員会 海外×ドボク 企画 第1弾 石畳編その1「ストックホルムでインタビューしてみた」 についてもっと読む

学生小委員会Interview企画 第2弾 土木学会会長 田中 茂義さん

投稿者:匿名ユーザ 投稿日時:火, 2024-03-19 08:57

学生小委員会 インタビューWGでは、ユニークな経験やアイデアを持った方々との対話を通じて、これからの土木や社会に関わる若者に有益な情報を提供することを目的にインタビュー企画を実施しています!!!

第2弾は、土木学会会長 田中茂義さんに、大成建設の本社を訪問してお話を伺いました!

記事は学生小委員会のnoteで公開しています! ぜひ、ご覧ください!!

新着・お知らせ
  • 学生小委員会Interview企画 第2弾 土木学会会長 田中 茂義さん についてもっと読む

学生小委員会Interview企画 第1弾 香川県知事 池田 豊人さん

投稿者:匿名ユーザ 投稿日時:火, 2024-03-19 08:52

学生小委員会 インタビューWGでは、ユニークな経験やアイデアを持った方々との対話を通じて、これからの土木や社会に関わる若者に有益な情報を提供することを目的にインタビュー企画を実施しています!!!

第1弾は、土木学会理事でもある池田豊人さんに、香川県の事務所を訪問してお話を伺いました!

記事は学生小委員会のnoteで公開しています! ぜひ、ご覧ください!!

新着・お知らせ
  • 学生小委員会Interview企画 第1弾 香川県知事 池田 豊人さん についてもっと読む

委員長が「論説・オピニオン」に寄稿しました

投稿者:匿名ユーザ 投稿日時:木, 2023-12-21 09:29

本小委員会の水谷委員長が、第199回論説・オピニオンに寄稿しました。ぜひご覧ください!!

第199回論説・オピニオン(1) 学生は主体性がないのではなく、知らないだけだ ―学生小委員会設立から1年を振り返って―

土木学会公式noteはこちら

  • 委員長が「論説・オピニオン」に寄稿しました についてもっと読む

ページ

  • 1
  • 2
  • 次 ›
  • 最終 »
土木学会 企画委員会 学生小委員会 RSS を購読

(c)Japan Society of Civil Engineers