メインコンテンツに移動
土木学会 コンサルタント委員会 論文集企画小委員会 土木学会 コンサルタント委員会
論文集企画小委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

コンサルタント委員会 論文集企画小委員会

  • ホーム
  • 2025.06.02|第7回土木技術者実践論文集研究発表会
  • 2024.05.31|第6回土木技術者実践論文集研究発表会
  • 2023.06.05|第5回土木技術者実践論文集研究発表会
  • 2022.05.30|第4回土木技術者実践論文集研究発表会
  • 2021.05.24|第3回土木技術者実践論文集研究発表会
  • 2020.05.25|第2回土木技術者実践論文集研究発表会
  • 2019.06.13|第1回土木技術者実践論文集研究発表会
  • 2017.11.06|土木技術者実践論文集セミナー
  • 2008.11.13|第22回コンサルタントシンポジウム|土木技術者の実践に見る総合工学

リンク

  • 土木学会論文集      F5分冊編集小委員会
  • コンサルタント委員会
  • コンサルタント委員会   (旧サイト)

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

第6回土木技術者実践論文集研究発表会 対面+オンラインのハイブリッド開催いたします

投稿者:田中 淳 投稿日時:月, 2024-02-05 14:23

2024年6月3日(月)に開催を予定しております、第6回土木技術者実践論文集研究発表会は「対面+オンライン」のハイブリッド開催となりますので、お知らせいたします。

※2024.05.31 配布資料をアップしました(各自ご用意ください)。

主 催   土木学会コンサルタント委員会 土木技術者実践論文集企画小委員会

開催日  2024年6月3日(月)13:00~18:00

開催形式  対面+オンラインのハイブリット形式

プログラム(予定)

     ・基調講演:小林 潔司 京都大学経営管理大学院 特任教授(京都大学名誉教授)

【経歴】京都大学大学院工学研究科修士課程修了。工学博士。京都大学助手、鳥取大学助教授、教授、京都大学教授を経て、現職。土木学会会長、米国土木学会副編集委員長、応用地域学会会長、グローバルビジネス学会理事長、IIASA, OECD, WHO, WB研究員等を歴任。現在、日本学術会議会員、社会資本整備審議会委員、交通政策審議会委員、日本アセットマネジメント協会会長、関西空港調査会会長、Regional Science Association Internationalアジア・太平洋地域代表フェロー、日本工学会フェロー等に従事。

     ・研究発表(全20編)、質疑応答

参加申し込み

     ・以下のサイトから参加登録をお願いいたします。

     http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp

CPD
     ・本研究発表会は、土木学会継続教育(CPD)プログラムの認定プログラムです(JSCE24-0507-4.4単位)     
     ・CPD申請は以下の通りとなります。   
    ■会場参加の方
       ・土木学会CPDシステムをご利用の方は、講堂の入り口にカードリーダーを用意しておりますのでご利用ください。学会ホームページからの登録も可能です。
       ・建設系CPD協議会加盟団体CPDシステムをご利用の方は、参加者ご自身で申請先団体指定の受講証明書をご用意いただき、当日ご持参ください。
                        シンポジウム終了後に受付にて受講印を押印いたします。
    ■オンライン参加の方
       ・事前参加登録者のうち、アンケート(100文字以上の簡易レポート)に回答いただき、受講していたことが確認できた方のみに発行します。
                       事前参加登録及びアンケートの回答がない場合は、受講証明書は発行いたしません。
       ・アンケート回答の入力フォーム(URL)は、事前参加登録者のみ後日お知らせします。回答期限を過ぎますと受付いたしませんのでご了承ください。
       ・回答期限後にアンケートの回答内容を確認し、順次受講証明書を発行いたしますので、多少お時間を頂く場合もございますのでご了承ください。
       ・土木学会CPDシステムをご利用の方は、参加者ご自身によるCPDシステムへの「自己登録」をお願いいたします。
       ・建設系CPD協議会加盟団体CPDシステム利⽤者は、各団体のルールに沿って、CPD単位の申請をお願い致します。
                       他団体へCPD単位を登録する場合は、その団体の登録のルールに則って行われます。単位が認定されるかどうかは、直接その団体にお問合せください。

問い合わせ先   コンサルタント委員会土木技術者実践論文集企画小委員会 com_cnsl-rnbn@ml-jsce.jp 

新着・お知らせ
添付サイズ
PDF icon 開催の曜日を6/3(月)に修正しました21.43 MB
PDF icon 開催の曜日を6/3(月)に修正しました302.59 KB

(c)Japan Society of Civil Engineers