メインコンテンツに移動
土木学会 環境賞選考委員会 土木学会
環境賞選考委員会

メインメニュー

  • 委員会サイトホーム
  • 土木学会ホーム

環境賞受賞関連資料

  • 環境賞受賞関連資料 

現在地

ホーム

令和6年度環境賞受賞関連資料

投稿者:事務局 投稿日時:月, 2025-05-19 13:15

環境賞受賞案件のさらなる普及のため、環境賞候補内容説明会でご発表いただいた資料を公開いたします。

※公開にあたり、受賞者皆様のご協力をいただきました。誠にありがとうございます。


Ⅰグループ(環境の保全・改善・創造に資する新技術開発・概念形成・理論構築等に貢献した先進的な土木工学的研究)

研究名

受賞主体 資料

森林追加除染における環境と人に優しい厚層客土吹付け工法

鹿島建設(株) 説明資料

炭素除去に貢献するバイオ炭を用いた環境配慮型コンクリートの開発

清水建設(株) 説明資料

車両積載物の放射能濃度測定技術「TRUCKSCAN」の開発

(株)大林組 説明資料

 

Ⅱグループ(土木技術・システムを開発・運用し、環境の保全・改善・創造に貢献した画期的なプロジェクト)

プロジェクト名

受賞主体 資料
十日町三ケ村地区における棚田再生

鹿島建設(株)、農事組合法人ふれあいファーム三ケ村)

説明資料

産官学民の連携による遊休農地を活かした多機能な湿地グリーンインフラの共創

清水建設(株)、(国研)国立環境研究所、富里市、認定特定非営利活動法人アースウォッチ・ジャパン

特定非営利活動法人NPO 富里のホタル、おしどりの里を育む会、谷津みらいの会、日本大学

説明資料

 

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers