メインコンテンツに移動
土木学会 地盤工学委員会 土木学会
地盤工学委員会

メインメニュー

  • 土木学会
  • 委員会サイトホーム

地盤工学委員会メニュー

  • 地盤工学委員会ホーム
  • 委員会メンバー
  • 委員構成
  • ニュース
  • 本委員会・幹事会
  • 小委員会

ユーザログイン

(共用パソコンではチェックを外してください)
  • パスワードの再発行

現在地

ホーム

令和5年度 地盤工学セミナーの開催

投稿者:鎌田 敏幸 投稿日時:火, 2024-01-16 16:46

(公社)土木学会 令和5年度 地盤工学セミナー

主    催:(公社)土木学会 地盤工学委員会
後    援:(公社)地盤工学会
日    時: 2024年3月19日(火) 13:00-16:30
定    員: 対面 60名、ZOOMウェビナー 1000名
参 加 費 : 主催・後援団体会員 3,000円,その他 4,000円,学生:1500円
開 催 場 所 :土木学会講堂、オンライン
CPDプログラム:JSCE24-0063 3.0単位

プログラム:
開会挨拶:中野正樹(地盤工学委員会委員長,名古屋大学)
13:05-14:05
特別講演
洋上風力発電施設での現況と海底地盤に関する諸問題(仮)
清宮理(早稲田大学名誉教授・沿岸技術研究センター参与)
一般講演(各30分):
14:15-15:15
①    SEP船による洋上施工および地盤に関わる諸検討について
前田 裕一(清水建設)
②    洋上風力発電に関する施工技術と導入拡大に向けた取り組み
島谷 学(五洋建設 洋上風力事業本部)
15:25-16:25
③    洋上風力の地盤調査の現状と課題
深沢 健(三菱商事洋上風力)
④    石狩湾新港洋上風力発電所建設工事について
瀬谷和彦(株式会社グリーンパワーインベストメント 石狩湾新港洋上風力発電事業 プロジェクトマネージャー)

閉会挨拶:渡部要一(地盤工学委員会副委員長,北海道大学)

 

申し込み方法: 

【土木学会イベントページ】https://www.jsce.or.jp/events

【対面参加】https://www.jsce.or.jp/events/form/382301

【オンライン参加】https://www.jsce.or.jp/events/form/3823012

 

申込期限:クレジット、コンビニそれぞれ下記のとおりです。

クレジット申込締切:2024/03/12(火) 17:00
コンビニ申込締切:2024/03/05(火) 17:00

★CPD受講証明の登録 【締切:3/26(火)】
   CPD用の受講証明書は、以下のすべての要件を満たした方のみに発行いたします。
   要件1)本行事に参加登録された方
   要件2)締切までの間に、以下のCPD受講証明発行用事後設問に、正確に回答された方
   (参加登録後にご連絡した参加券メールに記載の参加番号をご用意の上、CPD受講証明発行用事後設問へご回答ください)

  【注意事項1】CPD受講証明の登録の締切は【3/26(火)】です。遅延は認められません。
  【注意事項2】受講証明書の様式は、「建設系CPD協議会」の「加盟団体主催CPD申請書・受講証明書」のみになります。
  【注意事項3】他団体へCPD単位を登録する場合は、その団体の登録ルールに則って行われます。
         単位が認定されるかどうかは、直接その団体にお問い合わせください。
  【注意事項4】証明書は受講者のお名前を入れたPDFにして、4月16日(火)頃までにメール配布いたします。
  【注意事項5】対面参加とZoom参加の両方での申請はできないのでご注意ください。

CPD受講証明発行用アンケートページ:https://forms.gle/paKEPkFhERdseXeB9

問い合わせ :    土木学会地盤工学委員会 担当事務局宛
         E-mail: nasu★jsce.or.jp ※★を@に変更してください

新着・お知らせ

(c)Japan Society of Civil Engineers