第66回 環境システムシンポジウム
((社)日本環境アセスメント協会 令和元年度公開セミナー)
SDGsの達成に向けた環境分野での国際連携の現状と今後
持続可能な開発目標(SDGs)は国連サミットにおいて2015年9月に採択され,国や地方自治体の施策にも反映されつつあります。目標達成に向けては各主体が独自に取り組むことは重要ですが,広く連携した取り組みがさらに重要になります。特にSDGsが開発途上国のみならず先進国の目標でもあることを考慮すれば,国を超えた取り組みが必要です。また,目標達成に向けた施策立案,プロジェクトの実施だけではなく,それを支える人材の育成の面も欠かすことのできない視点と言えます。
本シンポジウムでは,SDGsの中でも環境分野に関連する内容を対象として,環境問題を扱う技術者,教育・研究者がこれまでの経験に基づいて,どのようなことができるか,今後,どのように取り組んでいったら良いかを考える機会とすることを目的としています。そこで,関連施策やプロジェクトのマネジメントやその実施に携わってきた方々にその経験や知見を講演していただくとともに,来場者の皆様も交えて,今後の方向性等について議論する場を設けました。多くの方の来場を期待していたします。
記
●主催 公益社団法人土木学会(環境システム委員会)
●共催 一般社団法人日本環境アセスメント協会
●日時 令和2年 2月6日(木) 13:30~16:30
●会場 土木学会講堂
JR,東京メトロ・四ツ谷駅より徒歩3分。詳細は下記URLで確認ください。
http://www.jsce.or.jp/contact/map.shtml
●参加費 無料
●定員 100名
●プログラム(講演題目,発表者は予定です。都合により変更する場合がありますがご了承ください)
13:30~13:35 開会挨拶 土木学会環境システム委員会
13:35~14:15 環境分野における我が国のSDGsへの貢献
北脇 秀敏(東洋大学副学長,同国際学部教授)
14:15~14:45 環境分野のSDGsの達成に向けたJICAの取り組み
近藤 整(独立行政法人国際協力機構地球環境部環境管理グループ 課長)
【休憩】(休憩以降の時間に変更がありました R2年1月8日変更)
14:55~15:25 国際機関と国内研究機関でのSDGs達成に向けた取り組みと人材育成
齊藤 修(公益財団法人 地球環境戦略研究機関 上席研究員)
15:25~15:50 途上国におけるSDGsの展開と民間企業としての貢献
奥田 到(日本工営株式会社環境技術部 参事)
15:55~16:25 総合討議
進行:荒巻 俊也(東洋大学国際学部教授)
16:25~16:30 閉会挨拶 日本環境アセスメント協会
●申込方法
土木学会ホームページ(http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp)より専用フォームにてお申込下さい。申込みが完了すると確認メールが届きます。そのメールが参加券になりますので、印刷して当日ご持参下さい。
●申込締切
1月31日(金)17:00
●問い合わせ(内容等):和歌山工業高等専門学校環境都市工学科 鶴巻峰夫
E-mail:tsurumaki@wakayama-nct.ac.jp
●CPD:このセミナーは建設系CPD協議会の認定プログラムです。(2.7単位)
※申請書は各自ご持参ください